夏の日差し
昨日のゴルフで、曇りor雨だったので日焼け止めを塗らなかったのですが、今日になってから肌がヒリヒリしています。
恐るべし、夏の太陽。
つか、痛い。_|‾|○
今日のお題
あなたがこれから始めようとしていることは?
すみません、そろそろ酒の量を減らそうと思います。(^-^;
と、オープニングトークをすませて、今日のネタ。「これから始めようとしていること」ですか。もう20分前だったら「今から昼飯を食べる」って書いていたのですが、たった今食べ終わったばかりです。
でだ、「ダイエット」はすでに始めていますが、挫折を繰り返しています。orz
あ、そだ。まじめなネタがあった。
先日ね、「ほっとぺっぱー」って言うチケット満載雑誌を見ていたら、ボイストレーニングを30分500円で教えているところを見つけたのよ。で、そこに通ってみようかなぁって思っています。一応、ボーカルやってるし。つーてもライブをやったことがないバンドだが(笑)。まぁ、習っておいて損は無いと思うし。(*'-')
そんなわけで、今日は真面目に答えてしまいました。オチがつけれません。どうしましょう。(^-^;
今日のお題
あなたが今までに食べた一番珍しいものは?(アイデア提供者:向日葵さん、ほか多数)
浪人生をやっていました。当時僕は河合塾に通っていたのですが、ある日代ゼミに用事があったので行きました。多分、模試を受けようかと思ってその資料を取りに行ったんだと思います。ついでにそこで昼ごはんを食べることにして、焼き蕎麦を注文しました。
で、出てきたのは、
スパゲティー....?(ここで語尾を上げる)
何か、赤い焼きそばが出てきました。つか、色合いがどうみてもスパゲティーです。
で、頭の中を?マークで一杯にしながら口に入れてみたら、
ケチャップの味が。(゜~゜;)
こりゃぁ、焼き蕎麦で無く、スパゲティの間違いだったんだなと思ったのですが、何故か青海苔と紅生姜が乗っていたりしてました。ある意味焼きそばとしての、アイデンティティを辛うじて保っているような感じさえも受けました。
で、結局あれは何だったのでしょうか?スパゲティだったのでしょうか?焼き蕎麦だったのでしょうか?それともオリジナル料理だったのか、それとも僕が知らないだけで、世間一般ではあれも焼き蕎麦と言うのでしょうか?(w
しかし、これって「珍しいもの」じゃなくて、「珍妙なもの」だなぁ(笑)。(^-^;
それと、話は変わりますが、今日はゴルフに行って来ますので、ブログには現れてこないと思います。ゴルフしながらネットサーフィンは無茶なので(笑)。だから、早起きしてこんな時間に書いているのよ(笑)。
んじゃぁ、行って来ます。(・∀・)ノ♪
今日のお題
最近一番うれしかったことは?
因みに「長浜ラーメン」ってのは、豚骨ラーメンです。福岡近郊の方はご存知かも。
あと、これで100回目の日記投稿です。
継続は力なりヽ(・∀・)ノ♪
今日のお題
あなたが「絶対おいしい!」と思う、斬新なおにぎりの具とは?
史上初、おにぎりの中に白魚の踊り食いが!
でも、コンビニとかで売ったら大変なことになりそうだが。
しかも、コンビニで買ったのに中の白魚がピチピチと踊っていたら、一体どうやって生き続けているのかと
.........ゾンビ?Σ(゜ロ゜;)
今日のお題
あなたが「絶対おいしい!」と思う、斬新なおにぎりの具とは?
つか、天然記念物だし(笑)。
でだ、斬新な具でしょ?もうあらかた出尽くして無いかい?(^-^;
強いて言えば、あとは今までに出た全ての具にマヨネーズをかけてみるとか(笑)。
例えば、
梅マヨネーズ風味
梅干のサッパリ感に、マヨネーズのコッテリ感が微妙なブレンドをかもし出し、しかも梅干の酸によって、微妙に凝固するマヨネーズのネットリ感が、異次元への扉を開きます。
出したとたんに、その会社はつぶれそうだが(笑)。
今日のお題
あなたが日常で感じたささいな疑問とは?(アイデア提供者:銀翼のハルさん、ほか多数)
回答:どのレベルだと「ささいな」疑問なのかしら?(・_・;)
「原子力発電所が一斉に爆発したらどうなるのかしら?」
ってのはきっと「ささいな」疑問じゃぁ無いだろうし、
「人は死んだら何処へ行くの?」
ってのは「ささいな」を通り越して、世界のあちこちで論じられている深いテーマになってしまいますし。つか、僕の例はちと極端。もっと、素直に考えてみて、
「初恋のあの甘い感情は何処へ行ったのでしょうか?・゜・(ノД`)・゜・」
また、恋ネタでオチかよ。(^-^;
今日のお題
お寿司の中で一番好きなネタは?(アイデア提供者:kinokoshopさん、ほか多数)
烏賊(いか)です(・∀・)♪
えぇ、マグロとかより、烏賊が好きなんよ。だから一人で食べに行った時とかは、烏賊の握りとかよく頼みますねぇ。
あと、えんがわも好きです。(*'-')
基本的に白身の握りが好きだなぁ。って、ここまで書いて思ったのだが、「握り」じゃなくって「お寿司」なんですよね、今回のネタ。ってことは、
ちらし寿司で逃げ切ってみるのも一つの手だったな(笑)。
でも、どうやって逃げるのか、どこへ逃げるのかがさっぱり分からんが。
つか、僕は一体このコーナーで何をしたいんだろ?(^-^;
今日のお題
あなたにとって純愛とは?
下書きしたら、とっても長い文章になりかけました。つか、ちょっとした論文になりかけていました(笑)。
そんなの、読まされる身になって考えてみると苦痛以外の何物でもないので、一つの引用と、今回の書き込みの内容を抽出して一言で書きますね。
他人をも自分をも、手段として扱ってはならない。
すべての行為において人間が目的となるように行為すべし。(カント)
あなたが恋する人にふられたとしても、その相手を憎んではいけない。もしも、あなたがその相手を憎んだとしたら、あなたが感じていた感情は"愛"では無く、単なる"独占欲"だ。
今日のお題
外食するときの予算はいくらぐらい? (アイデア提供者:ダンケ☆さん、ほか多数)
因みに、一番安いのは吉野家で、一番安い丼を。
高いのは、居酒屋へ行って呑みまくりです。
今日のお題
あなたの給食の思い出ってある?(アイデア提供者:salaさん、ほか多数)
その1:スパゲティー発射
小学生の頃、早食いってのが一時期流行ました。で、僕はスパゲティーで挑戦してみました。そのとき、横からの一言
「噴くなよ」
が妙にツボに入ってしまって、口からスパゲティー(&元スパゲティー)が大噴出。
目の前の席に座っていた女の子(割と可愛かった)の後頭部へクリティカルヒット。
さすがに、平謝りしたような記憶が。許してもらえたけど。Kさんあの時は、ほんとすみませんでした。あれ以来、あんなフードファイトな事はやっていません。(^-^;
その2:株大暴落
小学生の頃、デザートが大人気でした。残ったプリンとか、ゼリーとかはかなりの争奪戦になっていました。そして、そんな小学2年生の時のある日、
アイスクリームが出ました。
アイスクリームです。もう、これまでのプリンとかゼリーとかとは位が違います。王者です。ご想像通り、凄い奪い合いが始まりました。つか、余っている品だけではなく、普通に配ってもらった品にまで願い倒して、もらおうとする人も出てくる始末です。
で、配膳が終わりました。
いただきまーす♪
パクッ♪
.................Σ(゜ロ゜;)
くそまずいぃぃぃぃぃぃぃ(悲鳴
そもそも味が「チーズ」だったところで、僕は一種の不安を感じてはいました。チーズケーキみたいな味ってな可能性もあったのですが、相手は「給食」です。一般論で考えるのもちと危険です。なので、僕は争奪戦には関わらなかったはずです。つか、当時の僕はチーズ嫌いだったし(笑)。
で、ここで悲劇が発生します。
と言うのも、人のを無理やり願いこんでもらいまくった男子がいたんです。数名。
もう、周りの人に配りまくり、と言うか、押し付けようとしていたのですが、みんながそれを拒否したりして、一種のパニック状態になっていました。期待が大きかった分、失望が凄かったんですねぇ。
それ以来、そのアイスクリームが二度と給食に現れることはありませんでした。
その3:小ネタ
○サラダの中に、レーズンとリンゴとマヨネーズが一緒になっているやつは、未だに感性を疑っています。どうやら世間一般的には普通らしいが。僕は、ダメ。
○こぼした牛乳は臭い。
○残したパンは、後にアオカビの故郷になる
○残したジャムは、カバンの奥底でつぶれた状態で発見される
○一度はメインのおかずの容器をひっくり返す
○メインのおかずを入れる食器が一番重い。
○嫌いな物しか出なかったときは欝だ。
○好きな物ばっかり出たときは、争奪戦があるから欝だ。
○先割れスプーン
音楽バトンリレー
1.コンピューターの中にある音楽ファイルの大きさ
2.最近買った音楽CD
3.好んで聞く歌、もしくは思い出のある歌は?
4.ブログをして、一番うれしい時は
5.バトンを渡す5人。
1~5を満たしてBLOGに広めるネタ!
コメント(0) トラックバック(0)
トラックバックを押して↑
トラックバックを書くをクリック。
出てくるウィンドウに点線より上をコピーして貼り付けしてください。
-------------------------[上をコピペして使ってください。]---------------------
1.コンピューターの中にある音楽ファイルの大きさ
30GBで、445フォルダあります。
これって多いのでしょうか? それとも異常なのでしょうか?
(少なくとも普通じゃなかろう。(^-^;)
でだ、
この445個あるフォルダなのですが、この後ジョイ・ディビジョンのCDを取り込んでいたので、更にフォルダが増えています(笑)。
2.最近買った音楽CD
○バッド・レリジョン:"ザ・ニュー・アメリカ"
アメリカのアダルトなパンクバンド。
○ジョイ・ディビジョン:"サブスタンス"
イギリスのバンド。このCD持っていたけど歌詞が知りたかったので中古で購入。300円だったし。
○アニメ"シスター・プリンセス"のサントラ
12人の妹が(ry (^▽^;)
○バンコ:"ダーウィン"
イタリアのプログレバンド。ダーウィンの進化論を元にしたコンセプトアルバム。ちと難解。
○ロジャー・ウォーターズ:"死滅遊戯"
元ピンク・フロイドのソロ第三作目の再発売盤。このCDも持っていた(発売当日に購入した)のだけど、色々と付属しているおまけと、紙スリーブに加え、とってもお得なお値段(1890円)だったので購入。
○シガー・ロス:"Von"
アイルランドのバンドの1stアルバム。入手不可状態だったのだけど、
再発売になりました。ヽ(ィ・ェ・ァ)ノ♪ 中身は、かなり難解かも(笑)。(^-^;
3.好んで聞く歌、もしくは思い出のある歌は?
好んで聴く曲は、沢山あるので書ききれない。つか、日によって違うのよねぇ。(^-^;
一応持っているジャンルをHDウォークマンで管理するために便宜的に分けた例を用いて挙げてみますと、
アニメ
アヴァンギャルド
コンテンポラリー
クラシック
ダンス・トランス
イージー・リスニング
HM・HR
ジャズ
ポップス
プログレシブ・ロック
パンク・ハードコア
ロック
サウンドトラック
です。無茶苦茶です。
"アレック・エンパイア"や
"ヨーロピアン・ジャズ・トリオ"や
"XTC"や
"ソフト・マシーン"に
"フランク・ザッパ"に
"ティンクルセイバー ドラマCD(初回限定版)"
等が入っています。無節操もここまで行くと、発狂しそうになります(笑)。
想い出の曲は....何だろ?あったかなぁ?
4.ブログをして、一番うれしい時は
書いた記事が受けたときですねぇ。
お笑いブログを目指しておりますので(笑)。
5.バトンを渡す5人。
特に無いです(笑)。
つか、毎回毎回5人に広めていくとだ、
1回目:5人
2回目:25人
3回目:125人
4回目:625人
5回目:3,125人
6回目:15,625人
7回目:78,125人
8回目:390,625人
9回目:1,953,125人
と、非常に愉快なことになりますので(笑)。r=5の等比数列やね♪
で、今回のリレーのバトンを渡してくださったのは、半蔵さんです。
僕のお友達さんで登録しておりますので、よかったら遊びに行ってみてね。(・∀・)♪
今日のお題
きょうは父の日です。日頃の感謝の気持ちを表現してみよう。 (kuttyさん、ほか多数)
今日は休暇なのに、出勤おつかれ♪(笑)
注:一緒に仕事してんのよ(笑)
あ、それと、僕は水曜日にきっちりと休暇をいただきますので、
よろしくね♪(b^-゜)
って、僕は鬼かい。(^-^;
今日のお題
朝、すっきり目覚めるオススメの方法は?(パン君さん、ほか多数)
漁師さんの知恵だそうです。(b^-゜)
追記いたしますと、人間は寝ている間に結構汗をかくみたいで、起きたときには結構血がドロドロとしているそうです。そこで、水を飲むと気分的にスッキリするのと、体内に水が補充されることによって、血流がよくなるみたいです。(*'-')
アクエリアスなどのスポーツ飲料だと胃から吸収されやすいので、朝の目覚めには良いと思います。
あと、もしも時間があれば、シャワーを浴びると完璧ですな。ヽ(ィ・ェ・ァ)ノ♪
今日のお題
あなたの安心できるものは?
安心できる「もの」ですか? さっぱり思いつかんですわ。(^-^;
強いて言えば、多額の預貯金がある僕名義の銀行の通帳とかあれば、
とっても安心ですが、昨日のroto6はものの見事に外れました(泣。
4億円が当たったら、その時、それを安心できるものとします(笑)。
それでは最後に、アニメ「機動戦艦ナデシコ」からの名言を。
世の中、金と銀行で回ってます。d(□_□ )
by プロスペクターって名前のキャラ。
マニアックなネタでごめんね。(^-^;
皆様のお陰で、4桁台に突入しました。ヽ(ィ・ェ・ァ)ノ♪
1000を踏まれましたのは、「みぃ ☆彡」 さんでした。ありがとぉ。
約2ヶ月で1000に到達しましたねぇ。(*'-')
しかし、ここって一日の来客数の幅が大きいというか、数人のことも
あれば、11日か12日には50人越えたこともあるんですよねぇ。
その時の原因がよく分からないのだけど、レビュー投稿と連動して
いるのかも。('-'*)
しかし、ちと寂しいのが、ネイバーの時は切り番ゲットすると、
それが日記で自動的に出ていたのに、クトゥルーだと、
>[訪問HIT] あなたのクルホームの1000番目の訪問者が「みぃ ☆彡」
だけ。寂しいわ。つか、日本語が妙に変。あと、せめて敬称をつけようよぉ。
勝手に僕のお友達を、呼び捨てしないでよぉ。
ここんところは、お願いしたらどうにかなるかしら。(*'-')
んじゃ、これからもよろしくにょ。(・∀・)ノ♪
今日のお題
あなたの友だちの尊敬できるところは?
あぁ、こりゃ重いな。もう少し軽いかと思ったのだが、文字にすると意外と重いな。(^-^;
今日のお題
もしあなたが桃太郎だったら、お供に何を連れて行く?(犬、猿、キジ以外で)
まずは何処へ行くかですな。何処に行くかによって誰を連れて行くか変わりますからねぇ。戦場にピアニストを連れて行く人も滅多にはおるまい。
1.鬼が島(=戦場)の場合。
選抜きの戦士。
射撃・爆発物のエキスパート "レッド"。
刀剣・ナイフ・トラップ使い "ブルー"。
格闘技・トラッキングの達人 "イエロー"。
とか。
2.商談(=戦場)の場合。
選抜きの企業戦士
熱血の説得家 "赤井"
クールな策略家 "青山"
押しの営業 "黄河"
とか。
3.ピクニック(=遠足)の場合。
選抜きのメイドさん
世話焼きの幼なじみタイプ "ルージュ"
クールなお姉さんタイプ "マリン"
甘えん坊な妹タイプ "マーガレット"
とか。
でも、ケース・バイ・ケースで分けるってのも面倒よねぇ。(^-^;
あ、そっか。全部を合体させればいいんだわ。つーことは、
射撃・爆発物のエキスパートで熱血の説得家の世話焼き幼なじみメイドさん
『ルージュ・赤井』!
刀剣・ナイフ・トラップ使いでクールな策略家なクールなお姉さんタイプメイドさん
『マリン・青山』!
格闘技・トラッキングの達人で押しの営業!甘えん坊な妹タイプ
『マーガレット・黄河』!
......................(*'-')φ
さて、何処に行くかによってで話をした今回の日記ですが、一番問題なのは、
一体僕は何処へ行こうとしてるんだろ。il||li _|‾|○ il||li
今日のお題
あなたが体験した不思議なできごとは?
僕は霊感が無いので、特にないですねぇ。(*'-')
強いて言えば、
○祖父のお墓参りに行ったら、祖母の夢に祖父が出てきて、そのことを
嬉しそうに話していた
あとで、いきなり「おじいちゃんのお墓参りに行ってくれたん?」って聞かれてビックリ
しましたわ。つか、ここ最近墓参り行ってないなぁ。おじいちゃん、ごめんね。
○車に轢かれて亡くなった猫を葬ってあげたら、後日、その猫の匂いと同じ匂いが
部屋の中に充満したことがある。
他の自然現象(草木の匂いとかね)かもしれんし、万が一その猫だとしても悪いことを
したわけでは無いはずだから(ほっといて欲しかったのなら、ごめんなさい)、気にしな
かった。
○誰か分からないのだけど....
学生の頃、バスでうたた寝していたら周りに誰もいなかったはずなのに、横に茶色の
背広を着た中年の男性が座っていた。で、「人生って辛いよ(*´・д・)(・д・`*)ネー 」とか
話したことがある。多分夢なんだろうけど。いきなり消えましたからねぇ。
○利き目は左目
これは不思議でも何でも無いのだけど、昔は草食動物並みの勘を持っていましたねぇ。
だから相手が上手くごまかそうとすればするほど、嘘がばれたり(笑)。で、後に眼科で
目の検査をした時に知ったのだけど、僕は右利きなのですが、「物事の判断」において
は、左目が利き目になっているそうです。で、(まぁ色々と)隠そうとしたことがあった時
には、左目が疼く疼く(笑)。
○UFOを見た
小学2年生の時。見たはずなんだけどなぁ。でもあれだけ大きかったら近所の人も見て
るよなぁ。夢かなぁ。(*'-')
と、まぁ、霊感が無いのでこんなネタぐらいです。
逆に不思議なのは、この間から空に浮かんでいる監視塔に誰も気が付かないのが
ふしgdsl;あ
今日のお題
普段友だちと遊ぶとき、何をして遊ぶ?
午前中に、ブラックなネタをやったので、午後では本当のことを書きますね。
友達いませ(違
割合としては、10%飲み会で、残り90%はバンド練習かなぁ。(*'-')
とは言うものの、僕が実際に付き合いがある方々って同業者の方がダントツ的に
多いのよね。だから一緒に遊ぶ(つか仕事以外の何か)となると呑むのがメイン
になっちゃうのよ。でも、そんなに頻繁に呑みには行かないし。
あと、バンドをやっていて、その練習は2週間に1回やるようにしているから、
こちらの割合がどうしても高くなりますねぇ。('-'*)
とは言うものの、休暇は殆ど一人で過ごしています。と言うのもだ、僕は土日は
殆ど働いていますので、一般の方々とは時間が合わんのよ。だからどうしても
一人行動が多くなるわけですわ(笑)。仕方ないやね。
伝説のビートルズ・パロディアニメ(違
アマゾン曰く
”萌え系アニメの決定版として強い人気を誇る美少女不条理コメディ新シリーズのDVD第6弾。”
だそうです。実際その通りです。初回限定版にはおまけDVDが付属しています。そのDVDのコーナーで、このアニメに出てくる脇役のネタがあります。その脇役の名前は、
ジョンとポール
ガチャピン・ムックと同じく、元ネタはビートルズです(笑)。このおまけDVDの方でこの2人のネタをやっているのですが、内容がビートルズのパロディになっています。「キャバーン・クラブ」が「カバーン・クラブ」ってなっていたり。
それと確か7巻目に入っていると思うのですが、ジョンとポールがメインになっている話(マジカ ノミ ステキー ツアーにょ)で、ビートルズのパロディメドレーとパロディーシーンが流れていました。元ネタの曲は(多分)以下の通りです。
”マジカル・ミステリー・ツアー””ア・ハード・デイズ・ナイト””レディ・マドンナ””デイ・トリッパー””フライング””夢の人””プリーズ・プリーズ・ミー””ノーウェジアン・ウッド(ノルウェーの森)””ディア・プルーデンス””アイ・アム・ザ・ウォルラス””グラス・オニオン””ユア・マザー・シュッド・ノウ””ドライブ・マイ・カー”
アニメもOKな方で、ビートルズが好きな方がおられましたら、一見の価値はあるかもしれません。
あと、このアニメシリーズは、他に「キング・クリムゾン」と「クィーン」ネタもあります(笑)。
他にもこの会社からの別作品では「モンキーズ」ネタもあったりします(笑)。
今日のお題
普段友だちと遊ぶとき、何をして遊ぶ?
質問に答える前に、ひとつ教えて欲しいのですが、
脳内の友達はカウントに入るとですか?
....ヒロシデス ('A` )
そろそろ人でない物が見えてきたとです。
....ヒロシデス ('A` )
ハッピーバースデーと言ったことはありますが、
言われたことがないとですよ!
...ヒロシデス ('A` )
...ヒロシデス ('A` )
....ヒロシデス ('A` )
p.s.全てネタなの本気にせんよーに (^-^;
今日のお題
あなたの運命の人はどこにいると思う?
さて、泣くか(w
いやぁ、これまたヘヴィな問題っすねぇ。えぇっと、とりあえずこの世には
いませんので、あの世を期待しています。とっても激しく(笑)
今日のお題
最近楽しみにしていることは?
思いつかない(笑)
強いて言えば、週に一度の休暇ですか。(*'-')
特にこれから先、修学旅行や遠足が発生することも無さそうだし(笑)。
大型連休にはちと遠いですし。
今日のお題
あなたが好きな人の前でしてしまった失敗エピソードは?
えぇっと....
恋をしていた25年間全てを語れと言うわけですね? (^-^;
あなたは鬼かと小一時間(笑)
で、以前も同じ事を書いたのですが、僕は惚れている女性の前では
とっても緊張してパニックになって発狂してしまうんですよ(笑)。
だから、失敗しか無いです。えぇ、無いですとも。;y=ー( ゜∀゜)・∵. ターン
因みに25年間ってのは、4歳から29歳です。僕の恋心は現世を
悲観して逝ってしまいました(笑)。
今日のお題
今日のお昼に何を食べた?
380円
近所のスーパーで買ってきました。本当は今日の特売の280円の
カツ丼(量・味共に良し)を買いたかったのですが、お客さんが来ていた
ので昼時間になっても外出できなくて、遅れて行ったら既に根こそぎ
買われていました。orz
で、今夜の晩御飯は自分で調達ってことになったのだけど、何に
しようかなぁ。(*'-')
面倒っちぃから、吉野家の牛カレーにでもするか(笑)
今日のお題
夏にむけてやっておきたいことは?
そして、今年こそは殿方の視線をく・ぎ・づ・け♪ (ウフ
あと、県外に旅行に行って、僕のことを知る人に出会う可能性が
少ないところで色々な買い物をするために貯金をするとか(笑)。
つか、ここって白色の文字は打てんのかい(笑)。(^-^;
今日のお題
100円ショップでよく買うものは?
他には、とろろこんぶとか、スナック菓子とか。
あと、たまにジャズのCDを買ったりします。200円ですが。
そう言えば、100円ショップなのに300円の商品を見つけた
時にはびっくりしたなぁ。何がびっくりしたって、その商品って
のが、昔のAVのDVDうわなにするやm
やばい、はまった。(^▽^;)
部屋の模様替えがこんなにはまるとは思わんかった。
もう少しテーマをしぼらないとなぁ。正直、他の人の部屋のほうが面白い。orz
あと、ピアノではなく、ギターが欲しい。エレキギターが。
もっと詳細に書くと、
○フェンダーストラト
○色は黒
○ピックガードも黒
○フレットはローズウッド
○願わくば、H−S−H だと僕が持っているのと同じなのだが、
あまりマニアック路線に行ってもあれなので、S−S−Hでも(・∀・)イイ。
アンプはミニアンプでいいや(笑)。
あと、メイドさ(ry
ブログさんが寿退社をされてからネタ造りに困っています(笑)。(^-^;
お題が無いと何を書いたらよいのか困るんですよねぇ。(*'-')
例えばここでよ、
2000年の年末の年越しで、Y2K問題があったので帰郷することが
できなかったので『Y2K対策』とかって訳分からない理由で、年越し
用に買ったけど、今までやらなかったゲームをそろそろやってみよう
かと思って、攻略サイトを調べてみたら、18禁ゲームでは無いのに、
ちょっぴりHなの?ってな紹介をされていてビックリした。
ってなことを書かれても困るよねぇ。
いや、書いたけど(笑)。
つか、そうでもしてネタをどうにかしないと。つか、あちこちで下ネタ
が多すぎですな。何が問題って、僕の性格ですか。そうですか。
腐敗していますか(笑)。
いや、正直なのは良いことだと思うのだが、内容によると思う(笑)。
この激しい重さはどうにかならんのか。orz
あと、NAVERの方が使い勝手がよかったような気がするのは気のせいか?
とりあえず、スキンとかがいきなりしょぼくなって寂しい(´・ω・`)
あと、巡回は明日からやる予定です。この時間帯でISDNじゃぁ
重くてやりきれないので。(^-^;
最近のコメント