赤い焼きそば
今日のお題
あなたが今までに食べた一番珍しいものは?(アイデア提供者:向日葵さん、ほか多数)
あれは昭和63年のころ。
浪人生をやっていました。当時僕は河合塾に通っていたのですが、ある日代ゼミに用事があったので行きました。多分、模試を受けようかと思ってその資料を取りに行ったんだと思います。ついでにそこで昼ごはんを食べることにして、焼き蕎麦を注文しました。
で、出てきたのは、
スパゲティー....?(ここで語尾を上げる)
何か、赤い焼きそばが出てきました。つか、色合いがどうみてもスパゲティーです。
で、頭の中を?マークで一杯にしながら口に入れてみたら、
ケチャップの味が。(゜~゜;)
こりゃぁ、焼き蕎麦で無く、スパゲティの間違いだったんだなと思ったのですが、何故か青海苔と紅生姜が乗っていたりしてました。ある意味焼きそばとしての、アイデンティティを辛うじて保っているような感じさえも受けました。
で、結局あれは何だったのでしょうか?スパゲティだったのでしょうか?焼き蕎麦だったのでしょうか?それともオリジナル料理だったのか、それとも僕が知らないだけで、世間一般ではあれも焼き蕎麦と言うのでしょうか?(w
しかし、これって「珍しいもの」じゃなくて、「珍妙なもの」だなぁ(笑)。(^-^;
それと、話は変わりますが、今日はゴルフに行って来ますので、ブログには現れてこないと思います。ゴルフしながらネットサーフィンは無茶なので(笑)。だから、早起きしてこんな時間に書いているのよ(笑)。
んじゃぁ、行って来ます。(・∀・)ノ♪
| 固定リンク
コメント