4つの方法
今日のお題
すごく眠いのに寝てはいけない状況の時、あなたならどうやって目を覚ます?(アイデア提供者:☆みちる★さん、ほか多数)
回答する前に、一言。
すげぇ、久々にお題らしいお題だわ。♪ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪
で、僕がとっている及びとって「いた」方法です。僕個人の経験に基づいて書きますので、やってみて効かなかったらごめんね。(^-^;
その1:カフェイン剤を飲む。
素直に、珈琲を飲んでも良いのですが、場合によってはそれでも追いつかないときがあります。そんなときにはカフェイン剤を飲むと目は覚めます。人によっては頭もすっきりすることがあるみたいです。確か、「エスタロン・モカ」って名前の商品があったような気が。(*'-') SEをやっていたころには、良く飲んでいました。
しかし、たまに気分が悪くなるので、体調が悪いときには気をつけてくださいね。
って言っても、眠いのを無理して起きようとするから体調は自然と崩れるわけだが。(^-^;
その2:ガムを噛む
ガムガム噛む噛む♪ レジデンツの曲で、そんな訳詩がついた曲があったなぁ(笑)。でも、実際にそんな歌だったが(笑)。ガムガム・チューチューって歌ってるんですわ。スペルは分からないのでカタカナで代用(笑)。
で、本題。ガムを噛むとですね、顔の筋肉を使っているからだったと思うのですが、割と目は覚めます。この「噛む」ってところが重要なので、チョコレートでの代用は不可能です。しかも、チョコとガムを一緒に食べるとガムが溶けます。飴で代用すると、ガリガリとうるさいのでこちらもお薦めしません(笑)。
で、僕のお薦めのガムは「ブラック・ブラック」です。まさに目を覚ますために存在しているガムです。高速道路だとほぼ確実に売っています。これと、缶コーヒーは僕が長距離ドライブをするときの必需品です。
その3:歌う
これは車を運転しているときなのですが、歌うことによって意識を覚醒させれるそうです。とは言っても、歌に夢中になって前方不注意になったら元も子も無いので、ほどほどに。あと、勉強しながら歌を歌うと周りの迷惑になるし、変な人扱いになるので気をつけましょう。(b^-゜)
その4:寝る
一見、まともな回答を投げているような感じですが、もしも可能ならばこれが最もお薦めです。とは言っても、別に熟睡するってことではなく、短い時間の仮眠をとるってことです。僕の場合、運転中にたまに眠くなったときは、車があまり通らない、若しくは通行の邪魔にならないところを見つけて、そこで10分か20分ほど仮眠をとることがあります。「眠い」ってことは、身体がある意味リセットを求めている状態なので、変にそれに抗うよりも、素直に従った方が吉な場合もあります。特に運転中。
んじゃぁ、どうやったら10分か20分ぐらいで目が覚めれるように寝れるかですが、椅子とかに座って眠るのが良いかもしれません。あくまでも僕の経験上からですが。椅子に座って机などにうつ伏せに「ならず」に眠ります。そうすると、熟睡せずに寝ることができます。ただし、この方法だと身体は休まりませんので、用事が終わったら普通に寝てくださいね。(b^-゜)
あ、それと、時間を決めて起きる場合には携帯の目覚し機能をお薦めします。これだとどこにでも持ち歩いている可能性が高いでしょうし、バイブをオンにしておくと結構ききますよ。
以上、今日は真面目に答えました。(・∀・)ノ♪
| 固定リンク
コメント