恋の炎
今日のお題
「この人のこと、好きになってしまったかも!」と自分で気付くのはどんなときですか?(提供:きっとさん)
その人のことを考えなくても良いときにも、考えて
思わなくても良いときにでも、思い続けるようになったとき
どうも、放浪の詩人です。自分で詩人と言いますか、そうですか。発言の自由ってのをフル活用してますな、僕は(w。
でだ、「心は既に枯山水」の僕ですが、これでも過去に何回かは燃えるような恋をしたこともありましたよ。えぇ、燃えました。その結果、残ったのは単なる灰ですか。そうですか。今年はホワイトクリスマスになりそうですね。僕は仕事ですが。グレテヤル(w
で、過去の燃え盛る日々のこをと思い出すに、多分、無意識にその子のことを思っていたような気がするんですよ。火で言うところの種火状態ですな。で、ある日いきなり激しく意識しだすんですわ。目が合うだけで10kmマラソンした直後並みに脈拍があがったり。しゃべろうとしても理性がどっかに行ってしまって、日本語をしゃべっているはずなのですが、相手に伝わらなかったり。種火が大きく成長して、火になった状態ですな。
そして、無理とは思いつつも、それでも何とか彼女の心を射止めようとする時期が来ます。火が炎になった状態ですな。たまにそれが大きく成長して、吉原炎上ってなレベルまで達することがありますが。もう溶鉱炉で鉄すらも溶かす業火ですらまだ涼しいってな感じですか。えぇ。寧ろ炎って言うよりも、爆発状態ですな。歩くニトログリセリンと言われかねないほどの。
だがしかし、
炎が燃えるのには、『温度』『酸素』『可燃物』の3つが必要なように、恋の炎にも『情熱』『感情・愛情』『恋する相手』が必要です。そして、
『恋する相手』→他の人が彼氏になる
ってなことが多々続く&加齢(笑)により、『情熱』とか『感情』とかの供給量が減ってきて、業火は炎に、炎は火に、火は種火にとなっていき、遂には自らを燃やし尽くして、残ったのは灰のみ。
そして心は枯山水
|
| ( 'ー`)
/‾ノ( ヘヘ‾‾
あぁぁぁぁ、暗くなっちまったじゃんかぁ(笑)
| 固定リンク
「適当に選んでみた」カテゴリの記事
- アルビニーノ の アダージョ(2012.04.10)
- 今日の質問ってさぁ(2005.12.17)
- 練りケシとメガネ(2005.12.15)
- 恋の炎(2005.12.12)
- 卒論→就職→趣味(2005.12.08)
コメント