ギター
今日のお題
友だちから教えてもらって、すごいハマってしまったモノは?(アイデア提供:キッシー829)
ここで、エロゲとかアニメを期待された方、ごめん(笑)。
実際には「教えてもらった」と言うよりは「売ってもらった」ってのが正しいです。
事の発端は、僕が高校2年生になったときに、同級生になった人が僕が洋楽好きってのを知って、自分が持っていた不要なテープ(最初から音が入っているカセットテープね。昭和の時代にはこんなのが売っていたのよ。今も売ってるかもしれんが)を僕に売ってきたんです。で、値段もそんなに高くなかったから、その同級生(以下I君)から購入しました。因みに、他の人からもLPとかを購入していたんですよ。だから、当時は割りと安くLPとかが入手できました。あと、CDの発売が始まった頃なので、LPが時代遅れになってしまったもんで、あの頃は笑いが止まらないぐらいLPを大量に購入していましたねぇ。通常500円ぐらいで買えたんじゃぁないかしら。場合によっては100円とか。(*'-')
で、話を戻して、そのI君からエレキギターを買わないか?との商談がありました。僕は当時ギター殆ど弾けなかったので、どうしようかなぁと思っていたらLPを3枚おまけにつけてくれるってことだったので、購入することにしました。因みに値段は1万円。高校生にとっては結構な金額(少なくとも当時は)だったので、分割払いもOKでした(笑)。で、おまけに曲のタブを1曲手書きでプレゼントしてくれました。因みに、モトリー・クルーのへルター・スケルターって曲です。ビートルズのカバーね。(b^-゜)
で、ギターを入手して、最初は何を弾いたら良いのか分からなかったから、適当にパンク(アナーキー・イン・ザ・UK)とかを一人で弾いていました。
それから約20年。機材に10万円を軽く超えるほど金をつぎ込む運命になるとは思いもしなかったなぁ(笑)。10万円じゃ安すぎか。以前軽く計算してみたら50万円は超えていたような気がするのだが。エフェクターだけでも10万円超えるか。そういえば。(*'-')
因みに、今のメインギターはこのブログに使っている写真のギターです。65,000円でしたが、ちょっぴり値下げがあって消費税込み(3%)で、60,000円を少し超えたぐらいかなぁ。もう、15年と半年使っているが。そろそろ、オールドギターかなぁ。まだかなぁ。
あと、I君から購入したエレキギターの種類は不明です。一体、どこのメーカーから出ていたのかさっぱり分かりません。ネック交換していたし。多分、そんなに値がしないものだと思うのですが、ギターってのは高ければ良いってもんじゃぁ無いし。弾かんと(笑)。
追記:おまけのLP3枚は
○プリンス パープルレイン
○プリンス アラウンド・ザ・ワールド・イン・ア・デイ
○デュラン・デュラン リフレックスが入っているアルバム(タイトル忘れた)(^-^;
最近のコメント