記憶力と想像力
今日のお題
明日から3週間、無人島に住むことになりました。どんな生活になると思いますか?また、何を持っていきますか?
どんな生活になるかしらねぇ。(*'-')
人が恋しくなって発狂しないことを祈るが(笑)。
でも、まぁ、3週間ってはっきり決まっているので、それは無さそうだわさ。
で、何を持っていくかですねぇ。重さが決まっているのならば、なるべく食料をメインに持って行きます。あと、お酒と飲料水ね。まずは水。1日最低2リットル。ある程度確保できたら、お酒を持っていくかなぁ。
続いて、嗜好品ですね。これも量が決まっていて、尚且つ無人島での住まいが簡素でしたら、電気機器は持っていかないと思います。雨風で壊れそうだから。だがしかし、色々な趣味を持っている僕なので、そんな時には、ナイフとギターさえあればどうにかなります(笑)。ナイフは島の中をあれこれ探索するときの道具として。ギターは、最悪これさえあれば音楽はその場でどうにかできます(笑)。
あと、本とかですが、最小限で考えると聖書でも持っていければそれで良いです。そりゃたくさん持っていけたらそれはそれで楽しいでしょうけど、持って行けれる量が少ない場合には、聖書とあとは英和と和英と英英辞書を持っていって、雨天の日は歌詞でも書くわよ。
ここで、僕のことだからな展開をお待ちされております皆様へ。えぇ、そんな本を僕が持って行かないてな所に突っ込んでみたい方もおられると思います。つか、誰か突っ込んで♪(ウフ
だがしかし、
ここで一言。
記憶力と、想像力は一体何のためにあるのかと小一時間(w
おまけ:
何もかも自由に持って行けれるとして、住む場所が風雨とかから完全に防御されていて、尚且つ電気が通っていればパソコンを持っていくと思います。
で、ゲームをインストールして持っていくと思います。もちろん!持って行くゲームは(以下略
と、見せかけて略しない今日この頃(w
続けますと、持って行くゲームはRPGになると思います。お気に入りのRPGとかあったりするので、それを再プレイするのも楽しいだろうし。お気に入りの連作物があるんですよ。凄く好きなのが。
しかも、
フリーウエアのゲームなので、タダで遊べたりします(笑)。ヽ(ィ・ェ・ァ)ノ♪
| 固定リンク
コメント