New Paths to Helicon
今日のお題
少しセンチメンタルな気分になる秋。あなたを切なくさせる音楽や映画、本などを紹介してください。
普段はこの『今日のお題』は『今日の質問』カテゴリに入れているのですが、この度だけは『音楽』のカテゴリにさせていただきました。
さて、乗り気にならないときと、エンジン全開のときの差が激しい『今日のお題』です。こんばんわ。今回は後者の方です。
さてと、前置きはここまでにして、『センチメンタル』若しくは『メランコリー』な作品を紹介します。尚、今回のお題に関しては、随時思いついたら追加を致します。
尚、このコーナーのタイトルはモグワイの曲のタイトルからつけました。聴けば分かる。と思う。
あと、解説等リクエストがありましたら御一報ください。答えます。
※2006年09月12日※
(We Were) Electrocute / Type O Negative
The Only Living Boy in New York / Simon & Garfunkel
Goodbye to Romance / Ozzy Osbourne
Sometime It Snows In April / Prince
Forever Young / Youth Group
Pilgrims Progress / Procol Harum
Svefn-G-Englar / Sigur Ros
People Get Ready / Jeff Beck
21st Century Man / Electric Light Orchestra
New Paths to Helicon (pt.1) / Mogwai
The Spirit Carries On / Dream Theater
The Carpet Crawlers 1999 / Genesis
April Sky / Vinnie Moore
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 2020年 入手した曲とかアルバムとかに関しての個人的感想とか総括とか(2020.12.30)
- BOSS AD-10の意外な機能(2020.01.15)
- あずきゃすたー用エフェクタ等購入(2020.01.13)
- THE AMERICAN ACOUSTASONIC TELECASTER(2019.12.16)
- 芸能人のお名前@NHK(2019.10.10)
コメント