昨日は、広木光一さんのソロギターによるボサノバのライブに行ってきました。以下、簡潔に。
○先月ぐらいに、知人の先生(注:本当に先生をされていたかた。僕はこの方を呼ぶときは「先生」って呼んでいます。別に習っていたわけではない(つか高校が違う)のですが何となく)からイベントとして開催するので来てね、とお誘いがあったので、行ってきました。
○因みに、僕は予約第一号だったらしいよ。ヽ(ィ・ェ・ァ)ノ♪ ← 伏線
○他に、知人の方(近頃通っているCDショップの店員さん)を誘ってみました。
○んで、当日。昼過ぎに仕事を打ち切って、JRで行くことに。
○近所の駅から、ライブ会場近くの駅まで直行で行く電車が出ていたので、それに乗ることに。
○途中で、iPodのヘッドホンを忘れていたりして、ちょっとパニックになったけど何とか電車に間に合いました。因みに、ヘッドホンは車の中に予備を一つ入れていたので、それを使用しました。
○車内のBGMは、昨日(11月2日)の聴きかけのフランク・ザッパの「ワン・サイズ・フィッツ・オール」。それが終わったら続いてザッパの「ティンゼルタウン・リベリオン」を。
○車内で、ふと思い立って携帯の麻雀ゲームを始める僕。これ、全ステージを一気にクリアしないと後でフリー対戦をするときに選ぶことができないキャラがいたりするわけさぁ。んで、ゲームを始めたのは良いのだが、
流局が続いて、ゲームが全く進まない。(゜∀゜)
呉駅(目的地)に到着したらどうしよう。途中で止めるとまた最初からなのだが。
○何とか、ゲーム終了。
○聴いていた「ティンゼルタウン~」終了と同時に呉駅に到着。まぁ、見事なぐらいのタイミングで。
○で、コンサート会場の場所を交番で聞くことに。
○最初、交番でも分からなくてどうしようかとマジで焦った僕。(・∀・;) 後で、ちゃんと分かりました。呉駅で対応してくださった警察官の方、ありがとうございました。
○会場に無事到着。ヽ(・∀・)/
○まだ開演まで時間があるので、近所のお店で軽く腹ごしらえを。
○んで、会場の方なのだが、
>因みに、僕は予約第一号だったらしいよ。ヽ(ィ・ェ・ァ)ノ♪ ← 伏線
そんな僕のために、特別席を用意して下さっておりました。その特別席とは、最前列です。
だがしかし、
椅子では無くて、床に座布団。
こ、これは、特攻キャラの僕に対する挑戦か!? (゜∀゜)
もう、目の前にネタが丁寧にラッピングされて準備されている状態です。寿司で例えると、今から本マグロの解体ショーが行われて、しかも最前列で一番美味しいところを。
だがしかし、 (・∀・)パート2
何故か、この日は気分が『アウェイ』。普段ならば忘却無人な僕なのだが、何故か一般人レベルの羞恥心モードに。つか、周りの方(多分、全員が先生のお知り合いの方々です)を見ると、普通に普通の一般常識を持ち合わせていらっしゃる方々の集まりなのですが。しかも、あたくしはノン・アルコール状態。そして『アウェイ』。
まじで、悩んだのですが、結局、ライブが始まる時には座布団の直ぐ後ろの椅子に座りました。
つか、演奏される広木さんも、目の前に僕が正座して観ていたら演奏に集中しにくいでしょうし。w
○で、午後6時50分ぐらいにライブ開始。あ、その前に、あたくしが予約第一号ってな紹介がありましたわよ。
○テクニック、ばり凄え。Σ(゜ロ゜;)
○あと、個人的にチューニングの素早さに感動。
○しかし凄いなぁ。クラシックギターでこの速さ。凄い。
○あっと言う間の2時間でした。
○途中の休憩時間で、お友達(夜参さん)を(・∀・)ハケーン。
○僕が連れてきた(来た方法は別々です)方にご紹介。夜参さんも昔CDショップに勤めていたので、お二方の間で業界会話が流れておりました。(・∀・)
○んで、ライブが終了してどうしようかと考えていたのですが、知人の方は急遽知り合いに合うことになったとのことで、ここでお別れしました。
○んで、夜参さんと一緒に、彼のいきつけのお店に行くことに。
○レゲエが好きそうな方のお店でした。でも、飲み物は日本酒とかが結構あったり。あと、お店の名前なのですが『ザンパノ』と言いまして、それ(お店の名前)をメニューで見て
(映画の)道? (・_・?)
って独り言を言ったら、お店のマスターから「その映画ご存知なんですか?」と一言。どうやらこの映画から取ったみたいですわね。んで、その後はお店の人とか夜参さんと音楽ネタ話とか色々と。因みに僕は生ビールとピザを頼みました。夜参さんは、結構強めのお酒を呑まれていましたわ。そして、
午 後 1 0 時 に お 店 を 出 た 僕 は 良 い 子
いや、帰りの電車の心配があったからねぇ。(*'-')
○呉駅に着いたら(因みに歩いて戻りました)、広島駅行きの電車がちょうど良いタイミングで来るところでした。
○んで、電車に乗りました。この度はそんなに酔っていない(ほどほどにしておいた)ので、寝過ごしとかはなさそうです。で、電車内の暇つぶしにiPodに入れている音楽を聴こうと思ったら、ふと以前アニメを取り込んでいて見ていなかったのがあったのを思い出しました。
そんなわけで、To Heart 2のOVAを鑑賞しだすわたくし。
すると、隣に座っていたちょっとパンクなお兄ちゃんが、僕がどんなのを見ているのか気がついたみたいで、妙に落ち着きがない様子に。兄ちゃん、気を害していたらごめん。(^-^;
○そんなわけで、急遽普通に音楽を聴くことにしました。今日のおいらは結構ヘタレ。
○因みに聴いたのは、自分で作ったベストです。洋楽の。萌えを期待された方、ごめん。
○で、広島駅に着いたらトイレに行こうと考えていたら、到着したホームの目の前には直ぐに乗り継ぎができるような状態で目的地に向かう電車が。残された時間は後1分。
○トイレを我慢することにしました。何故にあたくしが電車に乗ると尿意との戦いシーンが多いのでしょうか。
ヒント:ビール
○で、音楽を聴きながら目的地に到着。座っていたので立ち上がろうとしたときに、それまで落ち着いていたのに、不意に襲ってくる尿意のアタック。おのれ、謀ったな。
○で、即効トイレに行って、これからどうしようかと。
○バスに乗らないといけないのだが、1時間以上来そうにも無い(深夜だからね)。
○まずは、もう少し何かを食べておきたかったので、ラーメンを食べに行きました。そこでもビールを一杯頼んだのですが、もうあまり呑む気にはならなかったわねぇ。記憶が完璧に残っているってことは、そんなに酔ってはいなかったはずなんですけど。(*'-')
○で、タクシーで帰宅しました。これまた、ほぼ素面に近い状態。
○で、今日は普通に働きました、とさ。メデタシメデタシ。_|‾|○ ドッコイショ
最近のコメント