旅行最終日+α
さすがに、最終日はあまりネタは無いわよ。
・午前6時ぐらいに起床。そのまま、部屋の中でゴソゴソと遊ぶ。
・11時にチェックアウトなので、9時半ぐらいから荷物をまとめ始めました。
・午前11時にチェックアウト。荷物をフロントで預かってもらって、お茶の水に行ってきました。
・一昨日に購入しようか悩んでいたCDを見に行ったら、既に売れていたというこの悲しき事実。
・迷ったら買え ← そのせいで、どれだけの諭吉さんが旅立ってしまわれたと思うんだ
・朝ごはんは、お茶の水で蕎麦を食べました。蕎麦美味い
・で、ホテルに戻って、預けていた荷物を引き取って、帰宅することに。
・今回泊まったホテルの感想ですが、秋葉原に割りと近いし、お茶の水にも近いから結構良いと思います。直ぐ横をJRが走っていますが(御茶ノ水駅に近いのよ)、線路に諸に面する部屋で無かったら、あまりうるさくないかも。
朝食(1050円)は、場所代も考えると、悪くても不満は無い
部屋は、普通にビジネスホテルでした。隣の部屋の音とかたまに聞こえてくるけど、それが困るのならば、もう少しハイランクのホテルをお薦めします。
ネットで予約すると、6300円でした。日によって値段は上下します。何気に平日のほうが高かったりする。
残念な点は、ホテル内の自動販売機がえらく高い。500mlのビールが500円ってのはどんだけ。
また東京に行く際は、利用させていただきますわ♪。
・で、秋葉原駅の方に向かっていたのだが、そこで、
(四日目の旅行記より)
・龍虎さんから、紙袋では無くて1000円ぐらいの大きめのナップザックでも購入する事をすすめられたのですが、紙袋で大丈夫だと思ったのでこちらにしました。
・その結果、大惨事になりかけたことが。やっぱ、人のアドバイスには耳をちゃんと傾けるべきだ。
ふと、目をやると、
ビリビリに裂けてきている紙袋
中身、ぶちまけの ピ------(゜∀゜)--------ンチ
正直、中身が中身だけに、ぶちまけてしまったら....ここが秋葉原でまだ助かっているかもしれんが。
・何とか荷物を抱えたまま、秋葉原駅内にある100円ショップへ。ここで、ナイロン製の袋を2つ購入。それに、分けて入れました。
・どえらい、大荷物になってしまったのだが。重い。
・もう少し、秋葉原で遊ぼうかと思ったんだけど、正直疲れた。もう、おうちにかえりたい。
・そんなわけで、東京駅に行きました。(・∀・)ノシ
・東京駅の周りで、もう少し遊ぼう
・だめだ、荷物が重すぎるのと、体力消耗が激しくて、まともに動けない。il||li _|‾|○ il||li
・そんなわけで、大人しくお昼ご飯を食べて、さっさと新幹線口へ行くことにしました。ここらあたりから、この旅行中に快調だった運気が下がってきた気がしたし。
・新幹線乗り場で、大人しくしている僕。ちょっとだけ日記を書いた。
・新幹線が着いたので、乗り込みました。殆ど人がいない。
・広島駅が終点の新幹線に乗ったので、寝過ごすことはまず無いはず。かなり安心。
・んで、途中で何回か目を覚ましながら、ウトウトしておりました。
・岡山駅を過ぎて、次は広島。僕以外にはあと一人ほど、遠く離れたところに座っているだけです。だもんで、目の前の座席を180度反転させて、そこに足を乗せて快適モード。
・広島駅に着きました。
・さてと、電車が2両しかないのだが。と、思っていたら4両編成が来た。助かった。
・駅からは、バスに乗って帰ってもよかったのだが、荷物の量が半端じゃないので、珍しくタクシーで帰りました。
・帰宅して、さっさと寝ました。次の日から仕事。
・やっぱり、一日目は少しほど休みボケがあったわね。(^-^;
以上、書くのが遅れましたけど、4泊5日の東京旅行記でした。
以下、各日の主だった感想を
一日目:
秋葉原があまりにも変わっていてワラタ。
あと、この品揃えは何事かと。
二日目:
自転車で、天王台を爆走していたのが楽しかった。雨降ってくるし(笑)。
CDを結構見つけたよね。
三日目:
もんじゃ、美味しい♪ (゜▽゜*)
ぎゃらくしー えくすぷれす すりーないん 途中の巻き舌が受けるらしいw
四日目:↑↓↑↓←→←→AB
お れ た ち の た た か い は 、 は じ ま っ た ば か り だ w
今度は、どこを制覇します?w
五日目:
疲れたぁ。
以上、旅行記でした。
では、また次回、何かのイベントで。(・∀・)ノシ
| 固定リンク
コメント