バニラ・スカイ/O.S.T
トム・クルーズ主演の映画『バニラ・スカイ』のサントラです。これは幅広くお薦め致します。
このサントラの特徴と言えば、普通、色々なアーティストの曲を入れているサントラは、実際に使われる曲がその中の数曲ってことが多いのですが、このアルバムに関しては全曲使われております。つか、このサントラに入っていない曲も多々使われておりまして。何か、監督さんが凄いロックオタクだそうな。
で、映画の内容については割愛します。でも、OPで『地獄の黙示録』を思い出してしまったってことだけは書いておきます。僕だけかもしれませんが。
で、お薦め曲及び一言書いておきたい曲を、計3曲ほど。まずは、
5.アイ・フォール・アパート / ジュリー・ジアーニ
自動車事故で亡くなってしまった女性歌手"ジュリー・ジアーニ"による、ヘヴィ・バラードです。アルペジオから始まって、伸びやかだけど終盤部分では畳み掛けてくるようなサビ。そして、段々と不気味になっていくかと思いきや、晴れやかになる中間部。名ヘヴィ・バラードです。
因みに、"ジュリー・ジアーニ"の名前を初めて聞かれた方もおられると思いますが、その正体は"キャメロン・ディアス"です。ジュリー~は、映画での役名です。
6・ポーパス・ソング / ザ・モンキーズ
"デイドリーム・ビリーバー"等で有名なモンキーズの曲です。元は彼らの映画作品"Heads"のサントラに収録されている曲です。モンキーズと言えば明るいイメージを持たれる方が多いと思うのですが、この曲はかなりメランコリックな印象を与えます。途中部分の歌詞とか切ない気がするのですが。
で、このサントラだと尻切れトンボに終わっている感じをもたれるかもしれませんので、モンキーズのベスト盤にシングルバージョンが入っておりますので、そちらも併せてお聴きいただければ幸いです。
11・スヴェン・ギー・エングラー / シガー・ロス
シガー・ロスの2枚目のアルバム"アゲイティス・ビリュン"に収録。ノイズ+美しいメロディーといった相反する物を組み合わせた奇跡の曲です。幽玄とか、メランコリックと言えばイメージが少しでも伝わるかしら。この曲は必聴だと思います。一度だけでも良いので聴いてみてください。
あと、この曲が元々収録されているアルバムのアルバムタイトル曲もこの映画に使われております。
それと、色々なサイトを見るに、映画の終盤でトム・クルーズが歩いているシーンで流れる幻想的な曲が何かと尋ねられる方が多い(個人的感想では、音楽に関してはこの質問が一番多かったように思えます)のですが、その曲は
Heaven / The Rolling Stones
ではないのかと思います。アルバム"Tatoo You(邦題:いれずみの男)"に収録されています。もしもお心当たりがございましたら、一度聴いてみてください。個人的には最期に収録されている"Waiting on the Friends(邦題:友を待つ)"がお薦め。
それと、僕が調べた時には誰も尋ねていなかったっぽい曲があったので、それを紹介いたします。必要性があるか無いかはこの際横に置いといて。
さて、映画が終わったら、その後メイキングシーンがあると思います。でだ、そのメイキングシーンで流れている曲は
Tracy(Kid Loco's plaing with the young team remix) / mogwai
です。元はモグワイのアルバム"Mogwai Young Team"に収録されていた曲で、それをKid Locoって人がリミックスしました。これは、モグワイ名義のアルバム"Kicking A Dead Pig"(内容はモグワイの曲のリミックス集)に収録されています。個人個人好き嫌いはあるとは思うのですが、僕はこれを初めて聴いた時、ツボにはまって大喜びしたんですよ。と言うのが、元ネタのコード進行が
Em -> C -> G -> D
に聴こえるのに対して(ドラムを入れるタイミングで)
G -> D -> Em -> C
と聴こえて、こちらの方のコード進行が個人的に好きだったので。単純と言えば単純な理由なんですけど。単細胞って言われたらそれまでですが。
話を元に戻して、このアルバムのお薦め度ですが、初めての方も、マニアの方も一度は聴かれてみたら楽しいかもしれません。マニアの方も、ひょっとしたら未開拓の場所を見つけることができるかもしれませんし。
トム・クルーズが主演ってこともあって、あちこちのレンタルショップでも扱っているみたいです。あと、映画自体も面白かったと思います。"スヴェン・ギー~"と"ポーパス・ソング"が流れるシーンが特に好きです。その中でも特に"ポーパス・ソング"が流れるシーンが。あの悪夢展開の背景でこの曲を流す監督のセンスが大好きです。
バニラ・エッセンスが無い?(・_・?) < amazon
| 固定リンク
「アルバム紹介」カテゴリの記事
- The Wake by VOIVOD(2021.01.30)
- 『プロジェクト東京ドールズ』作中歌 個人的感想(2020.12.29)
- Terminus by jesu(2020.11.18)
- Everyday I Get Closer To The Light From Which I Came / jesu(2020.11.12)
- Pink Floyd The Early Years GERMIN/ATION BD&DVD 『雑』感想(2016.11.25)
コメント