ウクレレレのレ
ウクレレを始めて4日間立ちました。とりあえず、Crazy Gと言う定番曲を何とか覚えました。
で、今日は休暇だったので楽器屋さんにいって、あれこれ調べてみました。
でだ、
ウクレレをされたことが無い方は初耳だと思いますが(僕も4日前に初めて知りました)、ウクレレって全部で4つのサイズがあるのよ。小さいほうから
スタンダード
コンサート
テナー
バリトン
と言います。僕が持っているのはスタンダードなんだけど、ちと小さいので少し大きめのコンサートが欲しくなったのよ。んで、お店で見ていたら2万数千円するのよねぇ。さて、どうしたものか(笑)。
因みに、僕の手のサイズに一番フィットしそうなテナーにおいては、8万数千円します。手が届かんわ(笑)。
あと、ウクレレのチューニングは、ギターとは違うのですが、それに加えて、4弦目(一番上に見える弦ね)が、LowかHiかと二通りのチューニングがあるんですよ。で、伴奏ではHiが適しているのですが、ソロを弾くにはLowが適していたりして。
あぁぁぁぁぁ、一体、どれだけ買えばいいんだぁぁぁぁぁぁぁぁ orz
ウクレレって、結構所持数が増えやすいって聴いたことがあるのですが、それもそうだわなぁ(笑)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 十数年ぶりにゴルフに復活することになった(2021.04.14)
- 久々の活動(2021.03.21)
- 今日は空手の練習がお休みだったので、思いついた創作料理を作ってみた(2021.03.20)
- ピンクフロイドの『狂気』と言うアルバムに関連した想い出話(2021.03.03)
- 生存確認用の投稿(2021.02.17)
コメント