部活は何をしてた?してる? (今日のテーマ) ← 帰宅部も含むのかえ?
BlogPet 今日のテーマ 部活は何をしてた?してる?
「学生のみなさんは現在。かつて学生だったみなさんは学生だった頃。何の部活をしていたか教えて下さい。ちなみに僕は帰宅部でした(笑」
んじゃ、小学校から順に書いていこうか。(*'-')
<小学5年生:科学部>
いきなり、炭酸飲料を作るってな今として考えるとかなりデンジャラスな実験を最初にやりました。結果は、阿鼻叫喚でしたが。
<小学6年生:模型部>
たぶん、このクラブの担任の先生の趣味だったんだと思う。
<中学1年生:軟式テニス部>
何故入ったのかわからない。運動音痴だったのに。
<中学2年生:軟式テニス部>
クラスの担任がテニス部の顧問。で、後は分かるよね?
<中学3年生:囲碁将棋部>
今振り返ってみると、何故にこの部活に入ったのか分からん。だって、囲碁将棋全く興味無いし、できないし。まぁ、テニス部から逃げたかったんだろう。
運動音痴だし。
<高校1年生:硬式テニス部>
俺 に は 学 習 能 力 は 無 い の か
<高校1年生後半~2年生前半:帰宅部>
ついに「身の程を知る」って言葉を学んだようです。
<高校2年生後半~卒業:写真部>
仲良くなった人がいるので入部。後に、4歳年下の後輩とOB会で仲良くなって、彼の結婚式の友人代表でスピーチをさせていただいたのは良い思い出。
<大学生:軽音楽部>
ほとんど楽器が弾けないのに音楽が好きなので入部。がんばって練習した結果、3年目になってやっとバンドを結成。悲喜こもごも色々あったけど、今でも楽器は弾いています。つか、趣味じゃね。
<社会人その1:テニス部&軽音楽部>
出向元の会社で何かの部活に入らないといけなかったので、テニス部と軽音楽部に入りました。つーても、軽音楽部の活動はほとんどなかったわ。テニス部は、直属の先輩とのおつきあいも兼ねて。
<社会人その2:空手道部>
運動音痴の僕が、昼時間の暇つぶしとか、自己啓発(いつまでも運動音痴じゃいかんでしょ)を兼ねて、出向先の空手道部に入部致しました。
人間、頑張ればどうにかなるもんじゃね。目も当てられないほどの運動音痴だった僕が、平均より多分上だと思われるレベルぐらいになったから。
転職してからは、部活ってのが無いのでやっていませんが、習い事は続けております。つーても、元々不器用じゃけ、伸びないけどねぇ。(^-^;
こんな感じかな。
| 固定リンク
「今日のテーマ(BlogPet提供)」カテゴリの記事
- 今年は五連休 (今日のテーマ) ← みなさまも、そうなのかしら?(2010.04.20)
- あ、 (今日のテーマ) ← ああああああああああああああ(2010.04.13)
- 眠くなります (今日のテーマ) ← 眠くなるってことだけが目的ならばの話だが(2010.04.09)
- 嘘 (今日のテーマ) ← 嘘だ!!!(2010.04.01)
- 一生に一度くらい (今日のテーマ) ← 黒歴史が沢山できそうな願望ですなw(2010.03.29)
コメント