くじらおにごっこ
今週のお題
子供の頃、夢中になった遊びは何ですか?
つい先日も同じようなお題があったと思いますわよ。(・∀・)
そんときは、確か『基地作り』を書いたと思います。
なので、今回は他の遊びを。
で、「くじらおにごっこ」ですが、どんな遊びだったかと言いますと、
公園にある大きな滑り台の周りだけでやる鬼ごっこ。
きっとこんな名前をつけたのは、僕らぐらいだと思うわぁ。つか、単なる鬼ごっこやん。
そう言えば、昨日の飲み会(昨日は、空手の飲み会でした)で、映画『リアル鬼ごっこ』の話が少しでたんですが、あれが子供のころに夢中になった遊びだったら嫌かもしれんねぇ。つか、犯罪。
んでもって、昨日は飲み会でした。おいらは、久々に壊れました。もうそろそろ、自重をしないといけないと本気で思うのだが。いい加減、真面目に生きたい。でも、根っからのお調子者キャラじゃけねぇ。どうしたもんかねぇ。(*'-')
趣味、変えようかなぁ。もっと大人テイスト溢れる趣味にしようかなぁ。でも、何がいいかなぁ。盆栽かなぁ。キノコ狩りってのも良いかもねぇ。釣りってのも考えたけど、僕の人生ルールにおいて
釣りをすると、針が刺さる
ってのがあるので、痛いのは嫌ずら。(^-^;
料理がいいかもしれんねぇ。結構好きだし。ストレス発散になるし。上手く作れたらヘブンだし。ただし、失敗したらそこに待つのは地獄のみ。(゜∀゜)
もうかなりの年齢だってのに、『どうやって大人っぽくなるか』ってのを真剣に考えるってのもどうかとは思うけど。僕は、ティーンネイジャーかい。
何か、良い方法でもないかしらねぇ。もう少しスマートに生きたいのだが。
つか、当初の予定では、そろそろハードボイルド小説の主人公みたいなキャラになっているはずだったのだが。どこをどう間違えたのか、逆方向に向かって大絶賛爆走中。
いっそのこと開き直って、バカ殿路線で行こうかしら。って書いていたら思い出したんだけど、大学時代に『バカ殿』路線を目指すと言ったら、部活の後輩に
後輩:○○さん、『バカ殿』の『殿』の一文字が抜けていますよ (゜∀゜)
と言われた記憶がただいま鮮明にもどってまいりました。音声付。サラウンドで。
つーことはあれかい。あたしゃぁ『バカ殿 − 殿 = バカ』ってことっすかい。力いっぱい否定できないのがとても悲しい気がするのですが、ううん、それはきっと雨のせい。
雨…
それはケメ子をセンチメンタルにするの。
雨の寂しそうな音。
灰色の空。
お花さんも何か寂しそう。
そんな雨空をみてあたしは思うの。
酸性雨(゜∀゜)is falling downnnnnnnnn!!!!
以上、いつもどおりに明後日方向へ行った日記でした。あぁ、当初のテーマから思いっきりずれたわよ。
あ、それとだ、こちらの常連の方々へ一つ報告を。
昨日の飲み会で、こちらのブログのことを勢いで話してしまったのだが、何かcururuユーザー以外の方のご来訪が多い気がしないのでもないのだが。色々と不安要素はあるのだが(ほら、ここ、めちゃくちゃなことばっかり書いているからねぇ)、ここ一番の不安は
さっきのケメ子ネタって、一般的に受けるものなのかしら? (・_・?)
もっと心配すべきところがあるとは思うのだが。って書いているけど、よくよく考えたら、前々から変な行為ばっかりしてるか。実生活で。そうか、気にしすぎか。
だから、そんな生活がマズイってさっきから書いていただろうが。この脳味噌お花畑。(゜Д゜#)
以上、ひとりつっこみ、ひとりボケでした。三連休だってのに。
| 固定リンク
コメント