2008年総括 (今日のテーマ) ← 準備期間?
BlogPet 今日のテーマ 2008年総括
「あなたにとって2008年は、どんな一年でしたか?」
あと、個人的には、今年一年間は、結構大変でした。身内で色々とあったりして。夏ごろですけど。それからブログの更新スピードが落ちたし。
来年こそは、楽しく明るい一年でありたいです。
では、今年はこれにて。
来年は、皆様にとって良い一年でありますように。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BlogPet 今日のテーマ 2008年総括
「あなたにとって2008年は、どんな一年でしたか?」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
旅行記3日目也よ
・12時近くにチェックアウト。その際に、今回泊まったホテルの会員になってみました。
会員ナンバー 777 ダターヨ +.ヽ(・∀・)/゜+.゜
・で、色々と店を巡ったりしていました。
・午後3時近くに、難波を離れることに。因みに、手荷物はホテルで預かってもらっていました。
・で、難波を離れる前に、もう一度会津屋のたこ焼きを
・で、地下鉄で新大阪へ。
・帰りの新幹線の席を取ろうとしたら
グリーン車を除いて、空きが無い。 Σ(゜ロ゜;)ノノ
・結局、グリーン車で帰りました。背に腹は変えられぬ
・んでもって、広島に戻ってきて、町へ帰ってきました。雨が降っていたわよ。
・で、お風呂に入って、晩御飯食べて、寝ました。
<ここから 12月31日>
・大掃除をしました。
・普段から掃除をするようになったので、あまりやることがありません。(^-^;
・昼過ぎに外出を
・某フタバ図書で、プラチナ会員の手続きをして、ついでにDVDとか借りてきました。
・で、帰宅して、晩御飯を食べて、旅行中に録画していたお笑い番組をみております。
・年を越すまであと3時間を切りました。
・では、
また来年ー☆ (・∀・)ノシ
旅行記2日目です。
途中まで書いていたのだが、内容が吹っ飛びやがって涙目です。
気を取り直してもう一度。
・ホテルを午前10時に出ました。
・地下鉄 難波 → 梅田
・梅田 → JR大阪駅
・大阪駅 → 目的地
・この間、しばらく時間がありましたので、音楽を聴いておりました。最初はメタルを聞いていたんだけど、途中でのどかな風景とかがあったりしたので、イージーリスニングに変えてみたりしました。
・でもって、目的地に午前11時45分ごろ到着。
・龍虎さんと合流 (・∀・)人(・∀・)
・で、まずは龍虎さんが勤務されている某フタバな書店へ。ついでにCDでも買おうかと。
・因みに龍虎さんは、こちらの支店ではレンタル部門の長みたいな立場らしいです。後、買取コーナーもだったっけ?CDと本のセルコーナーは他の方が担当だそうです。
・でもって、欲しいCDは見つからなかったのですが、読んでみたいマンガがあったので買ってきましたわ。
・で、続いて、龍虎さんの車で難波へ。彼是4~50分はかかったかしら。
・で、難波に到着だわよ。確か午後1時~1時半ぐらいだったかなぁ。
・で、難波の街をフラフラと。ほとんどウィンドウショッピング。この間の会話は禁則事項です。
・で、午後5時20分ごろに、カツのお店へ。何か、本で見たら結構ボリュームがありそうなカツ丼が
あったのよ。でもって、僕が食べきることは難しそうなので、龍虎さんに僕の代わりに食べていただくことに致しました。但し、御代は僕持ちで。お願いみたいなもんじゃけぇねぇ。
・で、出てきたカツ丼ですが、思っていたより普通でした。龍虎さんが驚くぐらいのが出てくると予想していたのだが。
・因みに僕は、普通のカツ定食にしました。
・で、食事が終わった午後6時ごろに解散しました。龍虎さんは明日の朝早くからお仕事です。
・龍虎さん、また一緒に遊んでくださいねぇ。(・∀・)ノ♪
・で、昨日と違って夜がソロ行動になったあたくし。まずは、ホテルに戻って少し休憩。
・続いてタワーレコードへ行ってみました。ひょっとしたら、広島では見つからなかったCDが
あるかなぁと思って。
・JESUの1stアルバムが見つかった也よ。(・∀・)
・で、またホテルに戻って、iPodにダビングをしていました。↑を。
・で、午後8時近くに、行きつけのバーへ行ってきました。
・適当に呑んでホテルに戻るつもりだったのですが、隣に座ってらした二人組の方と話が盛り上がって結局かなり呑みました。因みに、音楽の話をされていたのでちょっと話しかけてみたんです。この下手すれば「馴れ馴れしい」とも言える行動を取っちゃうのが僕のキャラクターなんよねぇ。
・あと、このお二方から一杯奢っていただきました。サンキュです。+.(・∀・)゜+.゜
・で、ホテルに戻って、面倒だったけどちゃんとお風呂に入ってから寝ました。
・そして、毎度のごとく午前4時ぐらいに目が覚める僕。
・結局何度か寝直しをして、午前8時ぐらいに朝ごはんを食べに行きました。
・で、今、日記を書いております。
・今日の予定は、帰宅以外に特に無いですねぇ。チェックアウト時刻は12時まで延長してもらって
いますので、それまで適当にのんびりして、それからは適当に街を歩いてから帰宅すると思います。
・つか、疲れが結構。あと、書いたのが消えたりするし。(^-^;
・では、またあしたー。(・∀・)ノシ
これから予定があるから、箇条書きでぶっ飛ばしながら書くわよ。(・∀・)
・前日は空手道の飲み会でした。
・帰宅して寝たのは12時過ぎでした。風呂の中で何度か意識を失いましたが。えぇ。
・で、一度午前4時ごろに目が覚めました。喉が渇いていたんかしら。
・んでもって、6時半ごろにベットから出て、家族を起こさないように、そっと顔を洗ったりしていました。
・午前7時ごろに出発也よ。(・∀・)
・で、バスに乗って、ちょっとして気が付いたのが
しまった!!出発前に、財布の中身を旅行モードにするのを忘れていた。Σ(゜ロ゜;)
旅行モード:旅先でしか使わない会員権とか、10枚溜めたら「たこやき15個無料」券とか。
で、財布の中をのぞいてみたら、そこには既に準備されていた会員権とかの姿が!!
そう言えば、旅行前日が飲み会だから念のために一昨日(金曜日)の夜に完璧に荷造りしていたんだったわねぇ。昨日と旅行用に財布も分けていたし。何か、金曜日の夜の僕は、自分の行動を予め読んでいたみたいです。ひょっとしたら、今までの人生の中で、一番頭が良かった日なのかもしれません。(^-^;
・で、JRの駅に到着なりよ。
・財布の中は万札しかなかったので、窓口で券を購入。まずは一度広島駅まで行くことに。
・んでもって、電車が来たので乗りました。で、音楽でも聴こうと思ったら、何故かiPodが動きません。充電していたのが切れたのかと思ってあきらめたのですが、ふとリセットをしてみることを思い立ってやってみたら普通に動作しました。いや、助かった。
・で、広島駅。朝ごはんどうしよう。
・うどんでも食べようと思ったんだけど、昨日の夜に食べたラーメンがまだ胃の中にいそうなので、やめておいて、軽くサンドイッチとコーヒーですませることにしました。で、新幹線の時間までもう少しあったので、再度他のお店でコーヒーを飲んでおりました。
・あと、お土産とか買っていたわね。
・で、新幹線に乗りました。まだ体調は戻っていないっす。
・旅の友(ニュースウィーク)を読みながら、1時間強新幹線に乗っておりました。
・新大阪に到着。早々に地下鉄に乗り換えて、難波へ向かう。手馴れたもんだわ。w
・難波に到着。時間は午前11時半ぐらい。
・で、まずはホテルに荷物を預けて、難波の街を巡ることに。まずは中古CD屋さんを。
・何か、変なブートレッグ(海賊版)を見つけたわよ。ビートルズの。
・で、会津屋に行ってたこ焼きを食べてきました。今回は、頑張ってためたサービス券を使って、15個ほどタダで食べました。つか、思いっきり県外の人間なのに、何故にここまでサービス券をためたんだ僕は。(^-^;
・で、色々と店を巡ってみて、ホテルチェックインの時間になったのでホテルへ。
・実際は30分ぐらい早めに行ったんだけど、お部屋に通していただきましたわ。
・で、部屋の環境を整えて(要するに巣作り)、4時近くに外出しました。
・ マジカルまこちゃんと合流 ( ・∀・)人(・∀・ )
マジカルまこちゃん:
大阪在住の広島カプファンな女の子。因みに本当のHNは"むらさめまこと"さん、です。僕が勝手に"マジカル"とかつけておりますw。脳内お花畑な人でごめんねぇ。σ(^-^;
・でもって、今回は僕が行きたいところがあったので、一緒についてきてもらいました。で、その場所とは
道頓堀極楽商店街
大阪のフードテーマパークです。と書いているけど、中に入るまではフードテーマパークとは思っていなかった僕。下調べしたってのにそこの文字を読んでいなかったことに今、気が付きました。ダメじゃん、僕。
で、店内は、大正末期から昭和初期の大阪を再現しているそうです。で、色々なレトロ調の広告の張り紙とかがあったりしました。後日、写真をアップするかも。
たまに、ミュージカルの上演とかもあるそうで、僕たちはたまたまそのタイミングでいたので、見てみました。いやぁ、思いっきり大阪風コッテリとした感じのお笑いでした。宙を飛んでいたりw。
他には、懐かしい駄菓子を売っているお店とかあったりしました。僕ら二人は主に、テーマパーク内に貼ってある広告とかを見て遊んでおりました。あんなレトロ風に変わった広告とか好きなんよ。
あ、それと、入店したときにまず最初は「スマートボール」をやっているお店に行ってみたんだわ。因みに、フリッパーが無いピンボールみたいな物ね。子供の頃楽しかった記憶があって、むらさめさんと一緒にやってみたのですが、機体が古いのか、僕の感覚が変わったのか、今ひとつノリがピンとこない僕。
つか、アウトばっかりで、点数を稼げれないし。その一方、むらさめさんはホームランを連発されておりました(笑)。性格が反映されたのかなぁ。おいら、適当にジャンジャカ打っていたし。(^-^;
あ、そう言えば、僕、球技つか球が絡むもの、大半ダメだったんだわ。
絡まなくてもダメなものは沢山ありますが。( ゜∀゜)・∵. ガハッ!!
・で、テーマパークを出て、晩御飯を食べに行くことに。
・この間、結構な時間があったのですが、結局鶏をメインとしたお店に行くことにしました。いや、僕がどこに行きたいのかってのが絞れなかったのよ。オイスターバーに行くか、フードコートに行くか、セレブwなお店に行くか。正直、つれまわしてごめんねぇ。(^-^;
・軽く食事をしながらお話をして、目の前で行われている魚の解体等をみていた僕ら。カウンタ席って結構面白いわねぇ。
・んでもって、その次に、僕の行きつけのカクテルバーに行くことに。
・カクテルバーで、僕は"ハイボール"を2杯、むらさめさんは"アレキサンダー"と店オリジナルのカクテル(ミントチョコのリキュールとアイスクリームと隠し味程度のジンをミックスしたもの)を呑みました。
・ここでむらさめさんがご帰宅されました。因みに、かなり簡素に書いているけど、午後4時半ぐらいに集合して、解散したのは午後11時過ぎでした。色々と歩いたり、お話をしていたりしたのよ。あ、ペットショップとかにも行ったっけ。嬉々として店にまず向かったのは僕でしたが。いや、うさぎが可愛くてつい。(^-^;
・むらさめさん、この度もありがとうございました。また一緒に遊んでくださいね。(・∀・)ノ♪
・で、おいらは、行きつけのカクテルバーの分家(が今月からオープンしたそうです)に行ってみました。"ギムレット"と"プレミアムモルツ(オープン価格で100円でした)"を呑んできました。
・で、ホテルに戻ったのが午前12時過ぎ。
・お風呂に入って、即効寝ました。
・で、一度目が覚めて、再度寝なおして、6時にベッドから出て、ネット徘徊をして、7時半に朝ごはんを食べて、今こうやって日記を書いております。
・今日は、今から明石へ行って、龍虎さんと会ってきます。
・続きは明日以降で。つか、ここから先のことは今から起こることなので、あたくしにも何がどうなるのか展開が分からないわよ。(・∀・)ウッフン
つづくー。(・∀・)ノシ
BlogPet 今日のテーマ 冬休みの計画
「冬休みはいつからいつまでですか?どのように過ごす予定ですか?」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BlogPet 今日のテーマ テーマパーク!
「テーマパークと聞いて今一番最初に思い出したのは?」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BlogPet 今日のテーマ クリスマス・イヴ
「今日はクリスマス・イヴ。今日は誰と何をして過ごしますか?」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そう言えば、今日って、恋人たちにとってとても重要なイベントの日なんじゃね。
以下、箇条書きで。
○朝、6時ぐらいに起床。
○ゴルフに行ってきました。
○午前8時ぐらいにゴルフ場に到着。ところで、あたくしのシューズは何処へ?
○シューズレンタルして、ゴルフをしました。
○清清しいほどのクリーンショットでOBを
○ゴルフ終了したのが、午後2時ぐらい
○さて、本日は、クリスマスイブです。だもんで、教会に行こうと思ったのですが、止む無き事情があって、今年はミサに参列しないことにしました。ちと早めに帰宅したかったのよ。
○つーわけで、幟町にある教会に行って、南無南無としてきました。その証拠写真として、教会の写真を撮ってきたのをアップします。
○その後に、その近くにある知人が勤めているCD屋さんへ行ってきました。んでもって、購入したCDは
ベンチャーズ/ Joy & Latin Album
Joy…ベンチャーズによるクラシックカバーアルバム。これ、前々から欲しかったのよ。それなりに面白い内容でした。でも、G線上のアリアが無かったのは意外っちゃぁ、意外。他のアルバムでやっているのかなぁ。
Latin Album…正直、おいら、ラテンに興味は無いので、まぁ、おまけ、つか、どうでもいいや。
と、思いきや、これとても良かったです。よい感じで明るい。あと、”Brazil”が収録されていたわよ。
10cc/ How dare you! (邦題:びっくり電話) ← 何がびっくりなんだろ (・_・)
10ccの4枚目のアルバムです。彼是、20年ぐらい前から10ccを聴いているってのに、まだ聴いたことが無かったアルバムです。変なところで手を抜いている僕。で、まだ聴いていないっす。
○で、マンガも買ってきました。何かはここでは割愛いたします。w
○で、ついでにレンタルビデオのお店に行ってみました。借りたかったのだけど、何故か全部がレンタル中になっていた映画があるのよ。で、今日行ってみたら、何故か1枚ほどありました。でだ、その映画のタイトルは
必 殺 処 刑 人
問:今日、誕生日としてかなり有名な方の教えについて、知っている限り書きなさい。
世間の流れに逆行してどうするんだ、僕は。
○で、晩御飯は自分で調達ってことになったので、お店に行って、あっさり書くと、出来合いと、自分で焼き蕎麦を作りました。もうそろそろ、赤ワインが回ってきて、正直タイピングがきつい。
晩御飯アップ
さて、そろそろ指先がおかしいので、もう日記を書くのは中止。つか、以下、壊れ具合を見せるためにも訂正梨で書くとするか。
つーても、あとにかくことはないから。あと、買ってきたフライドチキンは硬かった。チャーシューは味が濃い買ったわ。家にビーフシチューがあったkら、それを食べれr場よかgたかなぁ。おぉ、そろそろおもしりおごうぎあいにタイピングがおかしくなってきたわね。
なんか手にちかがらがはいててこあなくなんたたおのでそろそろ寝ます。さうt
追記:
↑さすがに冷静にみたら怖い文書名気がしたので、何を書こうとしたのかを書きますと(これも変な日本語だ)「何か、手に力が入ってこなくなったのでそろそろ寝ます」です。最後の3文字はさっき書いたばっかりなのに、僕自身も分からん。
んじゃ、おやすみー (・∀・)ノシ
クリスマスの非常に有名な歌の替え歌を思いついたんだけど、載せたら不謹慎かなぁ。
せめて、クリスマスが終了するまで発表を見合わせるべきかなぁ。
友録専用で公開しようかなぁ。
そんな一日だわよ。(*'-')
BlogPet 今日のテーマ 良く聴いた
「あなたが今年良く聴いたなーという曲はなんですか?」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BlogPet 今日のテーマ 外食するなら
「和食、洋食、中華、フレンチ、レストラン、テーブル、カウンター、お座敷、個室、禁煙席、量、味、値段…自分がこれがベストだと思うお店の条件ってなに?」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BlogPet 今日のテーマ 趣味の投資
「あなたが趣味に使うお金の目安は一ヶ月に換算するとどのぐらいですか?どんな趣味に使っていますか?」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BlogPet 今日のテーマ サンタさんお願い!
「来週はもうクリスマス。サンタさんに一つだけ贈り物をしてもらうとしたら何をお願いしますか?」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週のお題
今までで一番うれしかったクリスマスプレゼントは何ですか?
BlogPet 今日のテーマ 好きなハンバーガーは?
「あなたが好きなハンバーガーチェーンはどこですか?できれば理由とオススメのメニューも教えて下さい。」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週のお題
お腹が痛くなるほど笑った漫画は何ですか?
BlogPet 今日のテーマ ケータイ買い替えのタイミング
「新型のケータイ端末が出てきていますが、あなたはどんなタイミングでケータイを買い換えますか?」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BlogPet 今日のテーマ 大晦日は何します?
「年末のカウントダウンムードが近づいてきてますが、今年の大晦日は何をする予定ですか?」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BlogPet 今日のテーマ 面白動画!
「面白動画を紹介してください」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BlogPet 今日のテーマ 忘年会
「そろそろ忘年会の声がちらほら聞こえてきています。人によっては連日連夜の方もいるかもしれませんね。あなたは今年、どれくらいの忘年会に参加しますか?」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BlogPet 今日のテーマ 新聞読んでます?
「あなたは新聞を読んでますか?読んでいませんか?できればその理由も教えて下さい。」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BlogPet 今日のテーマ 自然の音
「風が通り過ぎる音や小川のせせらぎ。自然の中に音はたくさんありますが、あなたが好きな自然の音は何ですか?」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
哀愁のはぐれメタルです。世界に平和を、人々に愛を。 (・∀・)ノ♪
さて、今日は空手の練習日でした。午後7時から始まるのですが、おいらはその時間まで働いているので、いつも15分ぐらい送れて行くのよ。
んでもって、簡単に体をほぐした後に練習に参加しているのですが、今日はちょっと急いで参加したのよ。何故かと言うとね「突き と 蹴り」のコンビネーション技をやっていたので、そんなのが好きなので早々に練習に交じったのよ。ここまで、変な日本語になっていると思うけど、ロゼッタストーンを解読したジャン=フランソワ・シャンポリオンの気分で解読してください。例えが大げさですか。そうですか。
でだ、続いて、"前蹴り → 横蹴り"ってのがあったのよね。もう少し細かく書くと、
右前蹴り → 左横蹴り → 左前蹴り → 右横蹴り (以下同文
なのよ。で、これをやっていたら突然
右股関節に痛みがキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
いきなり、筋がおかしくなったのか、変な痛みが。おじさん、涙目。練習開始数分で、いきなり窮地に立たされました。僕の人生はどっちを向いているのかたまに分からなくなるのですが、左を向いても右を向いても"HELL"の文字しか見えない気がするのは仕様なのでしょうか。どうなのでしょうか。いい加減、人生のレベルをせめて"Normal"モードにしたいのですが。人生バグだらけなのですが。誰か、チートコードを。
でだ、まぁ、何はともあれ、股関節が痛いです。えらく股関係に不幸が多い人生ですのぉ。
結局、何とか工夫しながら練習しました。正直、蹴りはほどほどにしておきました。皆がハイキックをしている中、おいらは黙々とローキックw。
で
途中の休憩で、このブログの感想をいただきましたわよ。奥様w
それだけならまだしも
「ひぐらしのなく頃に」ネタとかの話とかも。えぇ。そうですとも、もう、あたくしの何もかもがバレまくりw。こうなると、いっそ開き直るしかないかな、かな? ← もうすでに開き直っているじゃんか (゜∀゜)
と、言うわけで、リアルを通り越して、思いっきりお知り合いの方々こんばんわw。因みに料理はまだ得意ってわけじゃぁないわよ(ウフ。「筑前煮」が出来たときこそ、本当に料理ができると言えるのではと書くあたくしは、煮物こそが料理の上手・下手が分かれるのではないのかと思っております。
えっと、空手関係の方だと、このブログを見始めたのは早くて先月の終わりぐらいですわよね。んじゃ、このブログでの大好評ネタ&個人的に流れが気に入った(=凄く変になった)ネタを選んでリンクを貼っておきますね。これを見れば、まぁ、その、なんだ、
何も続きが思いつかないので、さっさとリンクを貼っておきますw
ω (続き物): ← 常連の方は「こ れ を 出 す か 、 マ ジ で」 と思われているはずだ。(^-^;
当ブログの常連様方々の間では、僕ネタの中で多分1・2を争うぐらいのトップネタ。傍から見れば、トラブルに次ぐトラブルってな話なのに、何故かハイテンションでお送りする僕。これを超えるネタはそうは転がっていないはずだ!
つーわけで、ある意味『史上最低ネタ』をお届けいたします。続き物だから順番で見てね。これだけはお願いね。あと、正直18禁近いです。このネタ。
その1 ●
その2 ●
その3 ●
お題に答える:
このブログでは、週に一度お題が与えられます。でも、以前は毎日あったのよ。その中でも、個人的に「よく思いついたな、このキチ○イw」ってな回答を3つほど。尚、かなり電波ネタがあります。
決め台詞 : ●
メイドさん : ●
ネコ耳 : ●
何かもう、付けたタイトルの時点で、世の中に謝罪して東尋坊から身投げしたい気分ですが。えぇ。
んでもって、今度は、主にネット関係のお友達への報告ね。
つーても、特にないわねぇ。まぁ、なんだ、もう、身も体もさらけ出して生きております。もう、隠すところなんぞ無いぞ、このあたくしには(笑)。
んじゃ、寝る。(・∀・)ノシ バイビー♪
今週のお題
あなたの好きな鍋の具材“ベスト3”を教えて下さい。
BlogPet 今日のテーマ 寝るときの防寒対策
「ますます冷え込みが強くなってきました。あなたは寝るときの防寒対策にどんなことをしていますか?」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BlogPet 今日のテーマ 最近見た夢
「最近見た夢で覚えているものはありますか?できれば夢の内容を教えて下さい。」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BlogPet 今日のテーマ 好きな鍋料理
「寒くなると食べたくなる鍋料理。水炊きに味噌、しゃぶしゃぶや石狩鍋。変わったところだとカレー鍋やイタリアン鍋なんてのも。あなたが好きな鍋料理は何ですか?」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BlogPet 今日のテーマ 使い捨てカイロ
「寒い日が続いてますね。あなたは使い捨てカイロを使いますか?」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント