県連想シリーズ! (今日のテーマ) ← お待ちしておりました
BlogPet 今日のテーマ 県連想シリーズ!
「「広島県」で連想するものは? 」
で、県外の方からだと『平和記念公園』『宮島』『お好み焼き』が多いんじゃないかなぁ。あと、ちとマニアックだと『ヒバゴン』とか。
あとは『マツダ』があるわね。『サタケ』も広島だったっけ?。あと『デオデオ』とか。お好み焼きソースで『おたふく』も有名かもしれんねぇ。それとつい最近まで『キリンビール』の工場があったのよ。
音楽では『奥田民生(ユニコーン)』・『西条秀樹』・『吉田拓郎』が有名かな。少しマニアックだとジャズサックス奏者の『坂田明』とか。お笑いでは、今では『アンガールズ』が有名じゃね。あと、『キャプテン・ストライダム』も入れておくべきだと思うんだ。メンバーは広島出身ではないんだけど、あそこまでかっこいい『カープ』応援歌を歌ってくれているし。あれは、かっこよすぎて泣けた。
あと、世界で最初に原爆を落とされた県(市)故に、あちこちで歌になっています。有名どころだとイングヴェイ・マルムスティーンが在籍していた『アルカトラス』ってバンドの『ヒロシマ・モナムール』とか。
マンガ・アニメでは、聖地めぐり(アニメの舞台となった場所を散策すること。ここ最近では埼玉県の鷲宮神社が有名)が始まった頃に放送されて一躍『三次市』が有名になった『朝霧の巫女』とか、『フリクリ』って作品も広島が舞台らしいです(未見)。あと、『トリコロ』ってマンガで有名な藍海先生は、広島出身みたいです(今も県内にお住まいみたいです)。どうりで、書いている広島弁に無理がなかったわけだ(広島出身のキャラがいます)。
そう言えば、『みなみけ』って言うマンガに出てくる三姉妹(メインキャラ)の次女がカープファンっぽい。そんなネタを見た。つか、そんなネタがあるってのを教えてもらって、このマンガを買ったわ。
そう言えば、戦艦大和が作られたのも広島じゃね(呉)。
そのほかでは、
○広島市の中心街は結構三角州の上にある
○地盤に花崗岩が多いらしい(間違っていたらごめんなさい)
○広島菜漬
○にしき堂のかわどおりもち (漢字分からない)
○竹屋饅頭 (CMがよく流れている)
○牡蠣 (こちらでは普通にあるけど、全国的には珍しいのかしら?)
○にく・たま・そば (お好み焼きの基本的メニュー)
○不動産業界で、『新築』物件を、建主ではなくて、他の仲介業者が売ったりすることがあるのは、広島だけらしい。
○比婆牛
○広島の高速道路にあるSAで『安佐』だったかな?そこにあるレストランのメニューに『幻霜ポーク』の豚カツ定食があるんだけど、これはおすすめ。豚カツも美味いが(つか、柔らかい。豚肉とは思えない)、米が異常に美味かった。水が良いのか、米が良いのか。因みに、三次市の米でした。
○毎年GWにやっている『フラワー・フェスティバル』では、国内&国外の色々な食べ物の出店があります。お腹を空かせてきてください。あと、高確率で、地べたに座って食べることもあると予測されます。
○地ビールでは、呉の『海軍』のビールとか何とかがお勧め。これは美味い。
○平和記念公園のすぐ近くに、ヲタスポットがあります。初回限定版を逃したったな悲喜こもごもがネット上で展開されている中、普通に余裕で買うことができたりします。ゆっくり買っていくみたいじゃね。
○広島県民(つか、広島市民か?)の特徴は『熱しにくく、冷め易い』と思います。故に、広島人に興味を持たせて、リピーターにするのは結構難しいと思います。逆に考えると、広島人に受けると、全国展開でもかなり行ける『かも』。
○さーんふれっちぇー デデッデ・デッデ
○カープ カープ カープ ひろっしま ひろしーまーかーあーぷー
○もみじまんじゅー (・∀・)
(・∀・)ノシ ジャァノ
| 固定リンク
「今日のテーマ(BlogPet提供)」カテゴリの記事
- 今年は五連休 (今日のテーマ) ← みなさまも、そうなのかしら?(2010.04.20)
- あ、 (今日のテーマ) ← ああああああああああああああ(2010.04.13)
- 眠くなります (今日のテーマ) ← 眠くなるってことだけが目的ならばの話だが(2010.04.09)
- 嘘 (今日のテーマ) ← 嘘だ!!!(2010.04.01)
- 一生に一度くらい (今日のテーマ) ← 黒歴史が沢山できそうな願望ですなw(2010.03.29)
コメント