今日の日記
○朝起きて、ちょっとのんびりしてから外出しました。
○東区民スポーツセンターに行って、泳ぐことに。
○いつから、ここの駐車場は金をとるようになったんだ!? Σ(゚ロ゚;)
○プール使用料・480円也。 高くね?(・ω・)
○ロッカー使用量100円。一旦鍵を閉めてしまったら、もう開けることができない(また100円かかるから)。
○で、久々に泳いできました。25mを21往復したわよ。よーするに、1kmほど泳いできたのよ。
○で、駐車料金を払って市内へ。
○ギターをリペアに出しました。かかる金額は、ここには書くまい。予想以上の大出費に。
いや、リペアを諦めても良かったんですよ?僕は使わないと思うし。ただ、ギターが朽ち果てていくのを見るに忍びなかっただけなのよ。で、結構な金額がかかるので、やめておこうかとも思ったんだけど、そのギターを見るとねぇ。何か、忍びなくてねぇ。
つーわけで、フルリペアすることにしました。そのうち、このギターが僕の家に機織りに来てくれるかもしれません(違。
○あとは、マンガを買って帰宅しました。
○帰宅して、少し用事をしていたら、アマゾンに注文した品物が届きましたわ。(・∀・)
○で、感想。
カネイト:クリーン・ハンズ・ゴー・ファウル
・カネイトの断末魔な作品。僕たちは、この作品でカネイトの最後を看取ったことになるらしい(帯より)。
・内容は、今までの3作の特徴を集めて、煮詰めたような感じです。
・1曲目は1stに戻ったのかと思った。つーても、淀んだ地獄から、蠢く地獄に戻ったような感じですが。このバンドの曲に癒しなんぞ無い。そこが良い。
・1&2曲目は1st寄り、4曲目は3rd寄りかな?3曲目はまだよく分からない。あと、このバンドの2ndは殆ど聞かないと思う。それぐらい、酷い(褒め言葉)。
・4曲目は日本のみの特別ミックステイク。ジェームズ・プロトキン(B)が日本好きなのか、どうなのか知らないんだけど、とにかく「日本版は常に特別であるべきだ」との執念(帯より)を持ってらっしゃるそうです。お陰さまで、日本だけはかなり凄い特典とか付いているのよ(過去の3作では、もう1枚ボーナスディスクとか付いていました。また、これが半端なく凄い。これだけで商売成り立つような内容)。
・良い意味でも、悪い意味でも、最○なバンドでした。カネイトの前にカネイト無し。カネイトの後にもカネイト無し。常に孤高。
EARTHのカバー集
・ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーー(x
な感じの内容でした。4曲目だけはロック風になっていて面白かった。個人的には、ジャスティン・ブロードリックによるカバー(解釈?)が、予想以上にノイジーだったのに驚いた。でも、時期的(2004年録音)なことを考えると、そんな感じか。Jesuをやる前だと思うし。つか、Jesuに至る道のりを見出すことができた点では、重要なアルバムかも。
○再度外出して、コンタクトレンズの保存液とかを購入。
○帰宅して、買ったCDを聴きながらマンガを読んだりして、ごろごろとしてました。
○そして、午後5時から凄く眠いのですが、頑張って起きています。午後10時になったら床について、11時までに寝る予定です。水泳したのが効いているみたいじゃね。
○あと、合間で掃除と、ギターの練習をしておりました。来年までにはApril Skyが弾けるようになったらいいなぁ。(*'-')
| 固定リンク
コメント
水泳1kmですか・・・すご。またトライアスロンでも始めるのかと思いましたわ。(笑)
投稿: 福澤30over | 2009年5月27日 (水) 21時41分
ダイエットのためなのよ。(・∀・)
投稿: きぃくん☆ | 2009年5月28日 (木) 12時28分