けいおん! 第7話 クリスマス!
○ほのぼの、クリスマスの風景ですな。
○唯のシャツの文字が「おやつ」w
○子供の頃から、仲が良いんじゃねぇ、この姉妹は。いいことだ。
○ここはオリジナルには無かった展開じゃね。何と言う妹思いの姉。全米が(ry
○ここでOP
○さすがに、今回は音楽ネタは絡まないだろうなぁ。
○あぁ、何と言う美しい姉妹愛。全ヲタが(ry
○タイトル時のギターの音、毎回違うのね。多分。
○紬の家は、何がどうなっているのかと。
○澪は意外と、部屋が散らかっているのかー。意外だ。
○クリスマスにドイツに行く奴はどこのどいつだ。 ← 大ブーイング
○今回も、唯と律のお笑いコンビは健在です。
○ここまで、音楽ネタ無し。
○憂は過保護じゃねぇ。姉に対してw
○一人一芸披露することになるらしい。これは、アニメオリジナルネタじゃね。
○唯のTシャツの柄「ポリスマン」が妙にツボに。
○うん。律が澪に殴られるのは仕方ない。苦手な人にはダメだろうからなぁ。ホラーネタ。
○因みに、おいらは血が苦手だ
○紬がくじ引きで一等賞 < お金は金持ちのところに と書いていたら、ハワイ旅行を人生ゲームに変えている紬。そう言えば、第一話での「ご一緒にポテトはいかがですか」ネタとかあったなぁ。
○ここから後半。そして、音楽ネタが無い。
○妹に注意される姉。どちらが姉なのかが分からないところが、日本人類が英知を凝らした結果。
○余談だが、日本のこの手の文化の一番の先駆けは、「紫式部」ではなく「紀貫之」ではないのかとたまに思う。理由:元祖ネカマ。この人がいたからこそ、後に(以下、激しく問題文章になったので削除しました。紀貫之から18禁ネタを考える僕は、もうダメだ)。
○今回は、唯&憂姉妹が中心か。つか、唯が主人公だったわね、このアニメ。
○清清しいほど、すっきりしたキャラだな。>唯
○ここで、さわ子先生登場。そして、BGMは割りと好み。うん、メタルとか好きなんだ。
○澪に襲い掛かる、さわこ先生。そして、満足そうな表情の紬。 因みに、これ、原作からのネタっす。
○さわ子先生、重いっす。
○澪<もう、お嫁にいけない
○
○で、時間帯は夜なのか?昼なのか?これ
○和に一度聞きたいのだが、御家庭ではクリスマスのプレゼントに「海苔」を選ぶ習慣でもあるのかね。
○で、澪が引いた「META META」ってタイトルのDVDだが、元ネタは
アイアンメイデン(のエディーと言うキャラクタ)
参考動画:Iron Maiden-The trooper videoclip
おまけ動画:Strike Witches/Iron Maiden - Aces High( MAD/AMV)
※色々な意味で、特に龍虎さんへ
か、
ピンク・フロイド(のThe Wallに出てくるキャラクタ)
参考動画:Pink Floyd The Wall Flower Scene What Shall We Do Now
※ここの2分16秒目あたり
この曲がアルバムから除外されたのは、本当に勿体無いと思うわ。
かなぁ。
○唯<まさか、これを彼氏にあげるつもりだったんですか!?
うん、メタルとかストーナーとか聴く僕も、それを疑問に思った。さわ子先生、その、せめて、ボンジョビぐらいにしなさいって。
Bon Jovi - I'll Be There For You
○姉のプレゼントは、妹へ。妹のプレゼントは、姉へ。
いつからこのアニメは、O・ヘンリー風になったのかと。
※「聖者の贈り物」を思い出したのよ。
○悩む唯の顔が「こなた」に見えたのですが、僕はもう危篤状態でしょうか>龍虎さん
○腹話術 by 憂
○エアギター by 唯
○エアドラム by 律
とか書いているこのあたくしは、エアギター暦23年。証拠あります。証人います。
○さわ子先生は、一体どこに行くのかと。あと、この声優さん頑張っているわねぇ。因みに、「デ・ジ・キャラット」で「でじこ」をやった人だにょ。
と、容疑者は意味不明なことを(ry
やべー、同じ町内の人が見ているのを忘れてたー
○な ん だ 、 こ の 姉 妹 は 。 全 世 界 が (ry
○あ、オチがあったw
○年末→正月
○唯、動けw
○で、正月ネタ。ここんところは原作を早めに行ってるわね。
○原作だと、澪一人が着物だったのでうんぬんってなネタとかがありました。
○全部を1クールに入れようとせずに、2クールにしようよー > 京アニ様
○あ、ここで、着物ネタかぃ。
○ここで、紬の独白が。無いのか。あのネタを捨てるのはもったいないかも。
○ここで、律がリーダーとしての自覚を。
○ここでED
○で、次回から2年生なのね。
○次々回から、新1年生が出てくるのか。かなり年季が入ったギタリストなのだが。
いじょー。今回は、音楽ネタが薄かったわね。(・∀・)
| 固定リンク
「けいおん!」カテゴリの記事
- けいおん!シャッフル 感想とかあれこれ(一部個人日記を含む)(2020.02.29)
- ここ最近のツィッターで思ったこと(2020.01.31)
- THE AMERICAN ACOUSTASONIC TELECASTER(2019.12.16)
- 竹達彩奈さん、ご結婚おめでとー! と、思う今日この頃ですが昨日はアパホテルの女社長の講演会に行ってきました(2019.06.24)
- 桜高新入生歓迎会!! 9じかんめ(2019.05.07)
コメント
アニメやドラマは1クール放送が普通なのに、それ以上所望ってことになると、よほどの嘆願書が送られるとかしないとないからなぁ。これが番組としての辛いところだわな。
投稿: 福澤30over | 2009年5月19日 (火) 01時22分
人気がかなりあると、2クールってのもあるみたいですけどねぇ。(^-^;
投稿: きぃくん☆ | 2009年5月19日 (火) 22時35分
6話に引き続き、7話もコメントさせていただきます。
一部長いとこがあるので、やむなく2段投稿……。結局、悪い癖が抜けてない……。
ちなみに。普通の感想は自ブログにて~。
>唯のシャツの文字が「おやつ」w
この変Tシャツは、間違いなく今後、アニメショップに並ぶと思います。買いましょう(笑)
>あぁ、何と言う美しい姉妹愛。全ヲタが(ry
今なら、唯を嫁にすることで、もれなく妹もついてきまっせ(落ち着け)
>クリスマスにドイツに行く奴はどこのどいつだ
愚かだな、うー。(お母さんの中の人ネタ)
>そして、音楽ネタが無い
練習シーンもほとんどなかったし、前半は完全に青春ドラマでしたのぉ。後半でライブシーンとか増えるといいのですが。
>唯が主人公だったわね、このアニメ
忘れないであげてください。最近、律っちゃん株が急上昇中のようですが。
>※色々な意味で、特に龍虎さんへ
堪能いたしました。戦闘シーンの迫力とよく合ってますね。ズボン(笑)強調がなければ、ストパンを勘違いされそうなのがまた。
>悩む唯の顔が「こなた」に見えたのですが、僕はもう危篤状態でしょうか
大丈夫、まだレベル3。私なんかしょっちゅうですよ。以前も唯が「ハルヒちゃん」の長門っぽく見えた時もあったし。
>あと、この声優さん頑張っているわねぇ
最近変なキャラが多いですが、か細い少女役から少年役まで、幅広くこなすベテランさんですよ。
続きは次レスにて。
投稿: 龍虎乱舞 | 2009年5月23日 (土) 06時39分
……本当、長くてすみません。次のコメントが字数制限で引っ掛かったので……。ラストひとつなのに……。
>全部を1クールに入れようとせずに、2クールにしようよー > 京アニ様
世の中には予算というものがあるのです。
真面目な話、もともと京アニは1クール仕様がメインです。ハルヒもそうだし。クオリティ保持のため、長い話は避けるようで。らきすたが例外。あれは角川が非常にプッシュしてたので、予算もあり、かつ原作もすでに話数が進んでたのでGOサインが出たのでしょう。
けいおんの場合、予算的にまだそこまで力が入れられてない(ポニーキャニオンとしては、初の4コマ原作ということもあるため)加えて、原作も2巻までということで弾がないということから、正直2クールは無理です。人気はあるので、OVAはあるかもしれませんが。もっとも京アニの制作予約がかなり埋まってることを考えると、それも厳しいかも。
ちなみに「CLANNAD」が合わせて4クールできたのも「AIR」(1クール)「KANON」(2クール)と実績を重ねてたおかげというのもあります。
今回の成功を踏まえて、次の4コマ作品は2クールになるかもしれません。ある意味、「けいおん」は試金石になってるのかも。
なお、他社でも同じです。「ひだまりスケッチ」は成功したので2期がありましたが、他の4コマ原作は普通に1クール。結局はDVDの売上なのです。世知辛い。
以上、長レスすみません。
いつも申し訳ないです。
それにしても1週遅れ放映はつらいっすよー。
投稿: 龍虎乱舞 | 2009年5月23日 (土) 06時41分
>「おやつ」Tシャツ
じゃ、僕は「ポリスマン」で。w
>今なら、唯を嫁にすることで、もれなく妹もついてきまっせ(落ち着け)
龍虎さんは、L3っと。_〆(・-・。) メモメモ
>愚かだな、うー。(お母さんの中の人ネタ)
ま じ で す か !
気がつかなかったわー。(^-^;
>最近、律っちゃん株が急上昇中のようですが。
みたいっすねぇ。まぁ、なんだかんだ言ってまとめる役だしねぇ。あとは、紬がどうなるかだ。まじでみwiki路線に行きかねないぞ。見た目似ているしw
>堪能いたしました。戦闘シーンの迫力とよく合ってますね。
でしょ。僕は音楽の方で見つけて観たんだけど、かなり合っていたので驚きましたわ。因みに音楽の方空中戦ネタです。一応曲タイトルとバンド名は、
Aces High / Iron Maiden
です。邦題は「撃墜王の孤独」だったはず。
>大丈夫、まだレベル3。
レベル4・レベル5あたりに行くとどうなるのかしら。画面の向こう側に行ってしまうとか?w
>幅広くこなすベテランさんですよ。
そーなんだ。後で、ウィキペディアに行ってみよう。ちと気になったのよ。
>京アニ
中はその様になっているのね。クオリティ確保のためには止むを得ないわね。
(・∀・)いじょー。
投稿: きぃくん☆ | 2009年5月24日 (日) 09時24分