何がしたいんだ、何が
今までの内容を簡単に書くよ。
○朝、普通に目が覚める
○ちょっと用事をして、外出
○"けいおん!"の劇中歌CDが発売になったので購入。2300円ぐらい。3曲新曲+既発曲1曲(但し、別バージョン)。他にライブ版として同じ曲が入っていたので、合計8曲。
感想については別ページで。結構良かったよ。
○「オニデレ」の4巻目が出ていたので購入。なんだ、このホノボノストーリーは。w
○CDをレンタルしてきたり。アレック・エンパイアのCDがあったのには驚いた。つか、"Destroy!"って叫ぶイメージが強い人なのだが、このアルバムでは1曲ほど、ルー・リードっぽいのがあったりして驚いた。バラード風の曲なんだけど、良かったわ。"1000 Eyes"ってタイトルの曲が。
○安佐南区にある島村楽器へ行った。さすがに"けいおん!"フェアは終了していた
○と、思いきや、一枚ポスターがまだディスプレイしてあった。正直、欲しいw
○で、色々と見ていたら、ミディアム・スケールのベースを発見。試し弾きさせてもらった。弾きやすい。
○で、お店の人(ベースの試し弾きをお願いした人。因みに女性)と色々と会話を。
○で、"けいおん!"ネタを振ってみました(因みに、次に購入するベースをジャズベにするか、プレベにするか悩んでいるところからその話になりました。背後にポスターがあったし)。で、フェンダーのムスタングって言うギターがあるんだわ。梓(通称:あずにゃん)が使っているギターなのだが。これが、8万円ぐらいで予約受付中なのよ。で、それの話になったときに、お店のお姉ちゃんが
あずにゃんのギターですよね (゚▽゚*)
え゙!?
ちょっとまて
いま、「あずにゃん」って
きこえたぞ?(゚∀゚)
何気に、音楽関係に浸透しているっぽいですわ、このアニメ。つか、多分、"けいおん!"様々状態にはなっていると思う。特に、フェンダー・ジャパンは。因みに、こちらのお姉さんのお友達さんは、DVDを全部買われるそうです。尚、僕の某お友達も全部購入される予定らしいですわ。(・∀・)
そして、この僕は、DVD全部の金額を計算して、それに上乗せをして、もういっそのこと澪と同じベースを買ってやろうかと考え中(但し、右利き用。冗談抜きで使うので)。
それと、"けいおん!"関係の楽譜が絶賛発売中だとか。ペース速いな。ハルヒのGod Knowsですら、アニメが終了して発売になるまで結構時間がかかっていたぞ。
で、ピック(ギターを弾くための道具。爪の代わりみたいな物)を買って、楽譜売り場に行ってみました。
気が付いたら、レジでお金を払っていたw
因みに"ふわふわ時間"の楽譜を買いました。500円也よ。OPとEDが一緒になった楽譜もあったわ。これは700円。あと"翼をください"が500円でありました。
○で、続いて、コインランドリーに行って胴着を洗濯
○その間に、知人へのプレゼントのドラムスティックを購入。300円也
○洗濯中に、買ってきたマンガを読んで、その後楽譜を読みました。この曲は覚えておいたら芸で使える「かも」。
○帰宅して、以下の用事を同時進行で一気にやりました
・CDの取り込み → iPodへ
・部屋の掃除
・PCの保守
・家の掃除(フローリング部分 と トイレ)
○さて、借りてきた映画でも観るか。因みに"Knocking on Heaven's Door"って言う映画です。これ、好きなんよ。ダビングしておこうかなぁ
いじょー。(・∀・)ノ♪
| 固定リンク
« 約4km | トップページ | 軽くトレーニング »
コメント