○おおまかなストーリー紹介 から始めます。
律(Dr)が、大晦日にライブハウスで催されるライブに"放課後ティータイム"も出ようと提案。
○澪(B)は恥ずかしがり為、大勢の前で演奏したくないので、却下。
○梓(G)は澪に付いていくタイプ。
○唯(G)は当初から面白そうと言っており、出演したい方へ一票。
○紬(Key)は…律・唯と同意見を毎回言うわね。しかし、このお嬢さんはアニメでは凄く良い性格なのだが。原作では多少なりとも黒かったのだが、アニメでは真っ白に近いぞ。
○ここでOP。このベースは死ねる。
○つか、全パート死ねる。
○しかし、実際に女子高生の子が、律と同じドラムで完コピしていた。あのシンバルの叩き方は好きだなぁ。確かに、シンバルって上からしか叩いてはいけないってわけではなくて
○おぉ、OPが終わった。
○つーわけで、ライブハウスに到着。
○広いライブハウスだなぁ。
○ラブ(・∀・)クライシス
○英語で書くと、"Love Crisis"か。「愛の危機」か。僕の人生か。そうか。
○おや、今時珍しくカセットテープかい(演奏をライブハウスの人に聴かせているシーンで)。
○つか、また懐かしい感じのラジカセだなぁ。
○13時集合・リハをやって、16時開場・17時開演
…律さんや、集合時間、そんなに早くないぞ。場合によっては午前集合ってこともあってなぁ。
○因みに、「リハ」とは「リハーサル」の略称で、音あわせをやります。バンド毎によって、演奏ジャンルが違ったり、音の割り振りが違ったり、ギターの音が違う(高音を強調したり、低音を強調したり)とかがあるので、PAで色々と調整してお客様に聴きやすくしたりするんよ。あと、若干のウォーミングアップもするわね。
○尚、フランク・ザッパって人はリハーサルから凄く力を入れておりまして、リハでも本番と同じギャラを他の演奏者に支払っていたそうです。
○こら、唯・澪・紬・梓の4名。律一人だけに押し付けずに、君達も当日のスケジュールを
聞いておくんだ。後に困るのは自分だぞ。(^-^;
○楽屋が広い。いや、このライブハウスの元ネタになったところが本当にあるそうだから、本当にこんな楽屋のライブハウスがあるんだろうけど、着替えの場所が無くてステージ裏のカーテンの陰で着替えたことがある、学生時代にそんな記憶しかないあたくしの立場は。
つか、田舎だったからなー。ライブハウスがあっただけでもマシだったんだけどね。(^-^;
○紬|・∀・)<まいど♪
何故、これがツボにはまったのか分からんが、笑った。つか、何を考えているねん。w
○初々しいやねぇ。← 舞台袖から出るので感動しているシーンで。
つか、ここのスタジオは、ステージと舞台袖の間に扉があるのか。普通、そうだったっけ?もう十数年近く現場を離れているから忘れたわ。(^-^;
○ほぅ、ミラーボールがあるのか。つーことは、Comfortably Numbとかができるな。
Comfortably Numb Pulse 1994 (Live) 6:47あたりに、ミラーボールが出てきます
○澪が沸騰した。そこまで緊張するんかい。
○リスト:
ホッチキス → ふでぺん → カレー → ふわふわ
"カレーのちライス"の位置は、かなり浮動的なんだなぁ。つか、1曲目がホッチキスか。
○………。まさか、あの衣装全部をさわ子が作ったのか....。職、間違えたんじゃね?
つか、何故にこのスキルが....?
○しかし、この姉妹の仲の良さは凄いな。
○いつのまにサインを考えたんだ、この娘さんは。w
○このライブは前半・後半に分かれてやるのか。で、前半がガールズバンド特集。
○しかし、唯はギターをよく磨いているなぁ。えらいなぁ。
俺も磨けよ、たまには。
○律のお友達のバンド"ラブ・クライシス"は、全員オレンジのパーカーを着ているのかぁ。
スリップノットを思い出したのだが。このバンドは全員がつなぎを着ているからなぁ。
○このバンドの面子の音楽関係以外の役割は、
律 … 企画発案
澪 … 理性&自重
唯 … ネタ考案
紬 … 緩衝材
梓 … 理性&自重 その2
な気もしないでもない。
○コーヒーカップの絵が描かれたピックが発売される日も近い。
硬さはミディアムで頼む。形状はティアドロップで。
○セッティングシート。懐かしい。
しかし、照明に関して書いた記憶が皆無だ。(゚∀゚)
つか、照明って....照明担当任せだったなぁ。すげぇな、彼ら。
○先ほど書いた音楽以外の役割分担だが、唯に"渉外"も加えるべきか?
つか、この子は物怖じしないなぁ。
○照明に関しての打ち合わせで
澪|・∀・)<うちは、全部ピンクで!
澪さんや。この手の照明のピンクは、その、可愛いっていうよりは、妖艶な雰囲気を持ちかねないから、多様はしない方がいいんじゃないのかな。
その代りに、オレンジとかイエローとかだったら良いかも。
○ミラーボールと言えば、ジョン・トラボルタ。サタデー・ナイト・フィーバー。
Saturday Night Fever
○音響イメージ
これが一番大事なんじゃないかしら。
○パンクっぽいお姉ちゃんたち、良い人じゃね。(・∀・)
○因みに、シーンの端々に写るゴスロリっぽい服を着ている人たちは、設定によると
テクノ(+α 何かは忘れた)らしい。
....φ(*'-')
このままの勢いで、"けいおん!"2期がガチでの音楽アニメになったら、僕は嬉しいかもしれないが、お財布に厳しいので喜んでばっかりもいられない。つか、何をムキになっているんだ僕は?ってな気がしないでもないが、音楽ネタが絡むと変に全力を出してしまうからなぁ。
お陰さまで、同業者内では極度の音楽好きとして有名になっております。(゚∀゚)
○ラブ・クライシスのメンバーのギターも、唯と同じレスポールタイプっぽい。
ベースは、はっきりと見えないから何とも言えないが、PJタイプか?
○澪|・∀・)<他のバンドのリハも参考になるからな。
えぇ、その通りですが、澪さんや、ライブ初めてなのに詳しいなぁ。
○エフェクタ(゚∀゚)キターーーーーーーーーーー!!!!!!
しかし、小さくてよく分からん。解析班の登場を待とう。
つか、2期では少しはエフェクタも話に出てきて欲しいなぁ。
つか、エフェクタの会社は菓子折りの一つでも持って行って、取り上げてもらえるように頼
んだら面白いかも。昨年、フェンダー・ジャパンが予想外の売り上げを一部の楽器で叩き出したんだし。
BOSSあたり出てこないかなぁ。
○"マイク"のお値段ですが、ピンキリです。僕の手元にあるカタログだと100万円超えるのがあったりしますわよ、奥様。
○超ハイテンションな唯。すごいなこの子は。緊張感ってのが全く無い。大物だ。
○出場バンド
デスバンバンジー
放課後ティータイム
ナマハ・ゲ
ブラックフリル
ラブ・クライシス
ナマハ・ゲ?
悪い子はいねがー。(゚∀゚)
何となく、ハードコア&パンク風な曲をやりそうなバンドが多そうだ。つか、あのパンクっぽいお姉さんたちのバンドはデス~、ナマ~のどちらだ?どちらにしてもバンド名のインパクトが高いのだが。
○紬も緊張しない娘じゃねぇ。
○あ~、確かに、ずっと音楽はやっていきたいよねぇ。<ラブ~のメンバーの一言に対して
○僕の経験上の話なんだけど、リハって出番が最後のバンドからやっていくんだよね。理由は、最初のバンドのリハを最後にやると、そのままのセッティングでライブを開始できるからなんよ。
で、先ほど唯が色々と質問していたバンドの人達が、紬に誘われて一緒にお茶を飲んでいた。
ライブの順番で考えると、放課後~の前にリハをやるのは、ナマハ・ゲ。
リハをやっているバンドがお茶を飲みに来ることはできない。
つーことは、このお姉さん3人組のバンドは"デスバンバンジー"なのかしら?
○因みに、"ブラック・フリル"は違うってことは判明しています。公式サイトか何かに書いていたはず。
○あ、ドラムがいつものヒップギグだ........え!?持ってきたの??? Σ(゚ロ゚;)
とは言うものの、ヒップギグ自体は持ち運びがしやすい設計になっています。だがしかし、あくまでもドラムの世界での話であって、持ち歩いたりするのはちょっと無理。
つか、ライブスタジオでのこんな感じのライブでは、バンド毎にドラムセットを交換するってことは無いです。プロが多数出演するライブとかだったら話は別かもしれんけど(オズフェストとかね)。
と、アニメだっつーのに無粋な突込みをする僕。不惑の年齢。たまには惑え。
○リハを見ている人たちの中で、左側前方から現れる腕を組んだ人+αの人たちが、ナマハ・ゲのメンバーなのかな?(先ほどの推理から。解答が無い問題に向かっての推理である可能性が異常に高いが)
○しかし、今回はドタバタしていて面白いな。こんなコメディタッチ好きだわ。
○あ、マイクが倒れた。
どれだけの勢いで、マイクにヘッドバンキングをかましたんだ?w
○注:これはアニメです。
○あ、みんながシールドに引っかかって転んでいく。つか、気をつけないとアンプから抜けるぞ。
○注:これはアニメです。 と言って終わりにしても良いが、実際にシールドに足が引っかかるってことはまれではあるけど、現実にあるのよねぇ。転ぶまでは無かったと思うのだが。転ぶ前に軽い機材のほうが動くからね。
重いアンプとかが相手だったら、まぁ、アンプが壊れないことを祈っておいてくださいな。
○お い 、 唯 が 鼻 血 を 出 し て る ぞ w
○新ジャンル:鼻血ヒロイン
○お、少し展開が真面目になった。
○いつものお姉ちゃんですか。そうですか。
もう少し、緊張しろよw。>唯
○さわ子先生。その格好で外を歩いてもOKなの?学生には隠していたはずなのでは?
偶然出会ってしまったら....まぁ、カミングアウトの時期ってことだわな。w
○つか、先生。思いっきり終わりぐらいに来ているじゃないですか。
○先生を見て、店の人が一言。
店の人|・∀・) < キャサリン!!!
これはまだ耐えれた。
先生|・∀・) < ジャニス!!!
これは耐えられなかった。減肥茶吹きかけた。w
つか、ジャニスかい。ジャニス・ジャプリンかい。何気に音楽ネタ紛れているなぁ。
ジャニス・ジャプリン
○つか、教え子の演奏を聴きないさいよ。
○あ、音はちゃんと5人編成だ。
○ブルーレイディスク化されたときには、ライブ全部が特典で付くんですね。
と、ボケた思考をしてしまった。しっかりしろ僕。ふわふわするのは曲だけで良い。
○年越しかぁ。つい先月辺りの話だなぁ。
○で、あと1分なのに何故に寝る。君たち。
○寝る前に、歯を磨こうよぉ。 と、容疑者は意味不明の発言を
○おわったー。今度こそ本当に"けいおん!"の全話がおわったー。
○だがしかし、今年の4月から2期らしいのだが。(゚∀゚)
とりあえず、2~3ヶ月ぐらい休憩也よ。その間にお金を貯めよう。
あ、3月に楽譜第二段が発売になるんだったっけ。予約しておくか。どうせ買うし。
いじょー。(・∀・)ノ♪
最近のコメント