梅雨ですね
ブログネタ: 降水確率、何%だったら傘を持って行く?
今日は、この記事を読んでいただいて下さっている、あなたに特別に心を込めて書こうかと思います。梅雨だけに、"つーゆー (to you)"。なんちゃって。
と言った、時候の挨拶から始めました。みなさまこんばんわ。通常ならば、明日は僕は休暇なのですが、仕事が入ったので、休暇は来週までありません。イヤッホイ (゚∀゚)
でもって、降水確率と傘。僕の場合、どんな感じか書いてみますと
0% … 日傘なら話は別だろうけど、雨対応の傘をこの降水確率で持って行く趣味は無いっす。
10% … 持っていかないなぁ
20% … カープの打線を思い出しました (泣
30% … せめて、常にこれぐらいの打線は欲しいですねぇ
40% … イチロー
50% … まだ持っていかない。そんなあたくしは、傘を持ち歩くのがあまり好きではないのよ
60% … 因みに、今使っている傘は、全部100均物。以前、高い傘を買ったら一週間もしないうちに盗まれたので、それ以来、傘は100均しか使わないようになった。ちくしょう。傘返せ。
70% … そろそろ、持っていくとするか。
80% … 試験も8割以上の点数をコンスタントに取れるようになったら、どんな受験でも合格しそうですな。
90% … ここで、あえて持っていかないのが真の漢。僕は、漢ではないので持っていく。
100% … これで持っていかないのは、なかなか勇気がいるぞー。そう言えば、昔、登校中にバスの中ですべって、転げ落ちたことを思い出した。その時に、僕に「大丈夫?」と声をかけて心配してくれた人は、当時僕が片思いだった女の子が好きだった男性でさぁ。顔もイケメンならば、心もイケメンってな感じで、僕がここであえて書くまでも無く、ご存知の方も多々おられると思いますが、世の中なんて基本『不平等』ですよ。チクショウ。orz
意外な展開になってしまった今日の日記つか、お題への回答でした。
雨の日は、色々と悲しい思い出があるからねぇ。
まぁ、晴れの日もありましたが。雪の日もあったな…。花火大会とか…。
……… φ(*'-')
365日トラウマだらけの人がこのブログを書いております。本日もお越しいただいて誠にありがとうございました。ヽ(;▽;)/
| 固定リンク
「コマネタ」カテゴリの記事
- 今年の7月は日記お休みいたします。 (o・_・o)(2015.06.30)
- 僕なりの地図を見ての道の探し方 大雑把だけど(2011.12.04)
- うっかり屋さんの僕が使っているスケジュール管理道具(2011.11.29)
- 運が欲しいどうこうの前に、かなりピンチな状態なう(2011.11.28)
- 『努力』って言葉自体は好きなんだけど(2011.11.16)
コメント