けいおん!! 第11話 暑い!
今回のあらすじ:暑い
○練習か。ふわふわが聴こえる。
○ドラムは暑いだろうなぁ。
○因みに、僕が学生時代に軽音学部にいたときは、ドラムの人は専用の扇風機がありました。
○OP
○唯が暑さで倒れている。
○僕も暑いのは苦手だ。
○そりゃ、ほおずりすると暑いだろw
○第11話 暑い!
○澪がツインテール。たしかに、梓に似ている。
○亀に、何? 脱皮??
○亀も脱皮するのか。知らなかった。生まれて初めて知った。
○あ、"よさこい!"が来た。ここは原作の方が面白かったかなぁ
○紬の方は、こちらの方が。
○ある意味、サービス回なのかしら。どうなのかしら。
○でもって、何故に暑いときに、暑苦しい着ぐるみを着るのかと。
○うん。着ぐるみを着ての演奏は無理だ。
○ビートルズの、アイ・アム・ザ・ウォーラスを思い出した。1分20秒あたりのシーンを。
○階段
○平手打ち
○ここの階段風BGMも発売されるのかなぁ。
○澪は恐がりすぎだろ。w
○あ、唯と紬、服装戻したのか。気が付かなかった
○涼しいことの妄想シーン
○なぜに、南極?北極?水着姿なのかと。つか、ここは南極なのか?北極なのか??
○古い扇風機が出てきたが、これも特定されるのだろうか。
○扇風機は、ドラムに当ててあげようよ。唯一の肉体労働なんだからさぁ。
○つーわけで、律がここで切れたのは正しいとは思う。
○扇風機が壊れた。つか、ヘタすれば大惨事だったぞ。
○紬<実は、氷を持ってきていたの
○早く出してあげなさいよ。 (^-^;
○背中に氷を入れるのは止めましょう。内紛勃発のきっかけになりかねませんので
○氷が溶けるのが早い気がするのだが。そんなもんかなぁ
○うん、僕も冬のコタツだと思った
○あぁ、不毛な喧嘩を。
○いや、唯は冗談ではなくて、本気で言ったと思うぞ > 水槽に氷を入れる案
○今回は、唯・律コンビが飛ばすなぁ
○そして、さわちゃんが使っていたPCも特定されるのかしら
○水槽うんぬんの話はオリジナルじゃね
○冷たい物で釣るのは、他の話じゃった気もするが > 原作
○なんだ、この不毛な会話はw > 車うんぬん
○今回も、紬が大活躍ですなぁ。紬プッシュ期間か?
○何が凄かったんだ? 紬の家で、何かごちそうになったんだろうか
○律、語尾に「ちゅ」をつけなかったか?
○さわちゃん、食べ物に釣られすぎw
○バイトでクーラーを買う気かい。しかし、この娘さん達、お金が必要なときはバイトでどうにかしようとするところは偉いと思う。
○お、生徒会に頼んでみるってな原作話に戻ってきた
○いや、クーラーのほうがパソコンより高いのでは? > 澪
○今回は、唯・律コンビが飛ばしまくり
○澪は殆ど監視役とか、母親代わりになっている気がする
○ここ数回の澪は、ワイルドに戻ったので少し嬉しい。基本、突っ込みキャラだと思うからねぇ
○律、打たれ弱すぎるぞw > 会議の練習
○つか、原作からここは上手く膨らませているなぁ
○ケーキ・海は部活に関係ないだろw
○とにかく、ドラムは夏は地獄に近いと思う。つか、ドラムの人これからの季節は大変だろうなぁ ← すげぇ、他人事な台詞。
○唯<クーラーがあれば、クールな演奏ができます!
ロックバンドだと、ホットな演奏の方が良くないかい?
クールな演奏ってなると、ジャズとかかなぁ。つーても、ジャズでもホットな演奏はあるけど。
○和が活躍。
○そして、反対意見が無いまま、クーラーが
○そう言えば、この子たち練習するときは、顔を見合わせてやらないのか。
○そして、唯がクーラー苦手ってな設定(1期及び原作で出てます)で終了
○今回は淡々としたコメディ路線でしたねぇ
○ED。EDの映像は好きだなぁ
○次回予告:夏フェス!
○プレイング・マンティス 来るか!?
○とりあえず、次回は何かのバンドネタが来ると思う。凄く楽しみだわ。(・∀・)
○澪<あぁ、音楽塗れの二日間 (with 目がウルウル
分かる。その気持ちは凄く分かる。
以上、西日が入ってサウナ状態の部屋からお届けいたしました。しかし、冬の寒気を貯蔵するってなことはできないのかね。
おまけ:The Beatles・"I am the walrus"の パロディ版。→♪ 割と有名な曲、と言うか、このプロジェクト(ビートルズのパロディ)が有名なんよ。最後にレポーターとして喋っている人(エリック・アイドル)がこのパロディ(番組等)の発起人です。因みに、モンティ・パイソンのメンバーの一人ね。曲を書いたのは、ニール・イネス。
| 固定リンク
「けいおん!」カテゴリの記事
- けいおん!シャッフル 感想とかあれこれ(一部個人日記を含む)(2020.02.29)
- ここ最近のツィッターで思ったこと(2020.01.31)
- THE AMERICAN ACOUSTASONIC TELECASTER(2019.12.16)
- 竹達彩奈さん、ご結婚おめでとー! と、思う今日この頃ですが昨日はアパホテルの女社長の講演会に行ってきました(2019.06.24)
- 桜高新入生歓迎会!! 9じかんめ(2019.05.07)
コメント