電車は走るーよー どーこまでもー
ブログネタ: 電車で「うわ!やっちゃった!」という失敗は?
今まで、色々な失敗を犯してきた人が書いているブログへ本日もようこそおいでくださいました。(゚∀゚)
んでもって、電車での失敗ネタですか。お題元に選択肢があったんだけど、
ってあったんだけど、それがねぇ、一応一番上の「居眠り」を選択したんだけどねぇ、僕の場合パターンが一つだけじゃなくて、複数あってねぇ。2番目と5番目もあるのよ。
つーわけで、順番を追って書きます。
その1:居眠りしていたら乗り過ごした
友達と呑み会をしたときの話です。あるJRローカル線に乗って帰宅することにしました。で、広島駅でその電車に乗って、この日はかなり飲んでいたのですぐに寝てしまいました。
でもって、目が覚めてみると、まだ広島駅にいます。かなり寝たつもりだったのですが。
で、時計を見ると、僕がこの電車に乗ってからかなりの時間が経っていました。そこで終着駅への時間とかを調べて考えた結果、
終着駅まで行って、そのまま広島駅に帰ってきたわよ (゚∀゚)
えぇ、眠っている間に一往復したわけですな。何よ、この落ち。まぁ、過去にバスに閉じ込められたこともあるしなぁ。('-'*)
その2:乗ってから反対方向だと気付いた
電車ではなくて、アストラムラインでの話ですが、友達の家でしこたま飲んだ後、逆方向へのアストラムに乗ってしまいました。どうりで空いていたわ。つか、深夜だったので次までの時間が結構あって、困りましたわ。
その3:そのほか
・ギターのエフェクターをケースごと電車の中に置いたまま下車してしまって、そのまま無くしてしまった。数万円が一気にパァ。因みに、常磐線で。
・居眠りして、窓に後頭部からヘドバン
・居眠りして、隣に座っている人に、側頭部でヘドバン
・電車の中ではないのですが、上野駅常磐線にある喫茶店で、生ビールを買ったのですが、手を滑らせて床に落としたことが。因みに、お店の方、代わりの生ビールを下さいました。2年前に久々に東京に行ったときに行ってみたら、まだお店をされていたみたいです。
・通勤中、寝ていないのに駅に着いたのに気がつかずに、そのまま県境を越えたことが。
番外編:
逆に、アクシデントでない場合を考えてみました。
・新幹線で、隣の席に座っていたおじちゃんから、お酒のおつまみを貰いました。突然、「よかったらどうぞ」ってな感じでいただきました。僕もビールを準備していたから、ありがたく頂きました。ちょっと、嬉しかった。
・関東で働いているときの話。広島に里帰りをする時に、東京駅でお土産を買ったのですが、お金を払って品物を持たずにそのまま立ち去ろうとしていたら、お店の人と一緒に、僕に『お兄ちゃん、忘れ物!忘れ物!』と言ってくれた女の子がおりましてのぉ。…青春ってのは長いようで短いですのぉ。(*'-')
・このリンク先での、左側に携帯URLがあるところの少し下あたり(注:2010年07月08日現在) → ♪
いじょー。
| 固定リンク
「コマネタ」カテゴリの記事
- 今年の7月は日記お休みいたします。 (o・_・o)(2015.06.30)
- 僕なりの地図を見ての道の探し方 大雑把だけど(2011.12.04)
- うっかり屋さんの僕が使っているスケジュール管理道具(2011.11.29)
- 運が欲しいどうこうの前に、かなりピンチな状態なう(2011.11.28)
- 『努力』って言葉自体は好きなんだけど(2011.11.16)
コメント