キャプテン (ブログネタ)
ブログネタ: 野球マンガといえば?
今回のお題は『野球マンガ』です。んでもって、このお題提供元のところでは選択肢で
・巨人の星
・ドカベン
・タッチ
・MAJOR(メジャー)
・その他
ってありました。で、今回僕が選んだのはタイトルに書いていますように『キャプテン』(=選択肢の中では"その他")でした。
"ちばあきお"さんによる作品でして、通常の野球マンガは高校(から)が舞台になることが多いですが、この作品は中学の野球部が舞台となっています。当然、何度か試合も行うのですが、中学野球だってのに、高校野球並の盛り上がりがあるのが、このマンガ独特の世界観だと思えます。
この作品の登場人物は、みんな長所もあれば、短所もありまして、誰かが中心となってスーパーマンみたいな活躍をするシーンがあまりありません(皆無とは言い難い気も。イガラシはさすがに凄いだろ)。だから、誰か一人のみが特別に目立つような作品ではなくて(勿論、主人公格のキャラが一番目立ちますが)、複数のキャラが目立つところが面白いです。
と、言うか、回りくどいことは止めて、ストレートに書きますと、この作品の面白いところは、主人公が途中で交代します。しかも4回ほど交代します。その理由ですが、タイトルどおりに『キャプテン』が主人公になっているからです。要するに進学とかでキャプテンの代替わりがあったら、次からはそのキャプテンが主人公になるってなわけです。これには驚いた。まさか、最初に出てきた主人公がこうも簡単に消えるとは(但し、最初の主人公だけは後にスピンアウト作品(プレイボール)で主人公になっています)。
誰か一人にスポットライトを当てるのではなくて、チーム自体にスポットライトを当てたかなり珍しい作品だと思います。
因みに僕の一番お気に入りのキャラですが、やっぱイガラシかなぁ。あのマルチプレイヤーぶりは凄いわ。
いじょー。
| 固定リンク
「コマネタ」カテゴリの記事
- 今年の7月は日記お休みいたします。 (o・_・o)(2015.06.30)
- 僕なりの地図を見ての道の探し方 大雑把だけど(2011.12.04)
- うっかり屋さんの僕が使っているスケジュール管理道具(2011.11.29)
- 運が欲しいどうこうの前に、かなりピンチな状態なう(2011.11.28)
- 『努力』って言葉自体は好きなんだけど(2011.11.16)
コメント