女装…とか?
ブログネタ: 【入賞者発表】子どもの頃にしてた、今では考えられないことは?
注:「してた」んじゃなくって、「させられていた」んだからね。ここ間違えると、大問題になるから。
えっと、小学生の低学年で、まだお目々がクリクリとしていたころの話ですが(僕にも可愛らしいころはあったんですよ。今では生きるグロ画像ですが)、姉に女装させられたことがあります。2回ほど。等身大着せ替え人形ってやつですな。えぇ。お陰さまで、その手のあれこれについては反動が出つつあります。何故か、男性がカチューシャってのが特に苦手みたい、僕は。
他には、祖母が銭湯の番台をしていたってのもあって、遊びに行ったときに女性用のお風呂に入ったことがありますわね(一緒に連れられてですが。自発的にでは無い)。これも、小学校低学年の頃までの話ですが。どうして人間は記憶を無くすのでしょうか。おぉっと、何でもかんでも記憶していれば幸せってやつじゃぁないぜ、ボーイ。
他には、知り合いの方が交通事故にあわれて、僕もその場にいたそうなのですが、担ぎ込まれた病院で、大人達が空気を読んで会話をしているところで、僕がリアルな話をして場をぶち壊しにしたことがあるそうです。まだ、幼稚園に入るか入らないかの頃ですが。3~4歳児に空気を読めってのが無理だとしても、さすがに空気読めよ、僕。尚、この話は、未だに呑んでいるときに父から言われますわよ。
他には、おねしょですかねぇ。さすがにこれは子供の頃にしか無かったなぁ。小学生何年ぐらいまでだったかなぁ。低学年の頃には年に1回ぐらいはあったんじゃないのかと思うのだが。あと、思春期時代特有の、寝ているときに一度はあると思われる「サキュバス降臨なう」の経験が一度だけ。おねしょかと思って慌てたからなぁ。意味が分からない人は、そのままでいてください。分かったところで何も幸せになれません。寧ろ、不幸に。
あと、いつの日か、ウルトラマンとか仮面ライダーとかに頑張ればなれると信じていたわよ。
それと、いつの日か、自分も彼女ができて、結婚がでk… ・゚・( ノД`)・゚・
| 固定リンク
「コマネタ」カテゴリの記事
- 今年の7月は日記お休みいたします。 (o・_・o)(2015.06.30)
- 僕なりの地図を見ての道の探し方 大雑把だけど(2011.12.04)
- うっかり屋さんの僕が使っているスケジュール管理道具(2011.11.29)
- 運が欲しいどうこうの前に、かなりピンチな状態なう(2011.11.28)
- 『努力』って言葉自体は好きなんだけど(2011.11.16)
コメント