飲酒癖について書いていたら、泣きたくなってきた件について
ブログネタ: お酒を飲むとどうなるタイプ?
高確率ではしゃぎます。(゚∀゚)
つか、元々はしゃぐタイプなので、酔っ払っても普段と変らないといわれたこともあります。言い換えれば、素面の僕は、皆様が酔ってらっしゃるのと同じレベルってことですな。つーわけで、普段でも僕の横にいるだけで、どなた様も真人間に見えます。書いてて、泣きたくなってきました。
あとは、自ら地雷を敷き詰めてそのなかにダイブするとか。結構凄い自爆ネタを言うことがあります。でも、普段から自爆しているから、通常営業と言われればそれまででして。つか、素面のときに普通に『け○おん!観てますよ』とか言うかなぁ。年齢が年齢だって言うのになぁ。まぁ、その後、鬼のような音楽解説が始まるのだが。尚、酒が入っていたら、拍車がかかりすぎて誰にも止められなくなります。こうやって、僕は自らを社会的に抹殺しているわけですね。w 書いてて、泣きたくなってきました。
あと、ある一定レベルを超えますと、いきなりふさぎ込んだりすることがあります。つか、個人でも変っているなぁと思うのが、お酒をある一定以上呑むと、異性を避けだすんよね。で、さらに行くと心に壁を作って閉じこもってしまうんよ(但し、これは泥酔レベル)。異性を避けるようになるってのは、あまりにもはしゃぐので、それが女性に対して失礼に当たるのではないのかと色々と考えて、その結果ノイローゼ近くまで行ったことがあったから、それが原因なんだと思います。要するに、女性の方々に嫌な思いをさせないようにするために、自ら壁を作るってことね。そんなわけだから『お酒を呑んだ → ヒャッハー!』ってな流れは起こりえないんですよね。ひきこもっちゃうから。書いてて、泣きたくなって…こないな、さすがにコレは。
あと、内に引き篭もる件ですが、元々が引き篭もり体質なので、酒を呑んで地がどんどん出たその結果がこれってことなんでしょうなぁ。究極の飲酒タイムって、部屋に篭って、音楽を聴いたり、本を読んだり、映画を観たりしながら酒を呑むってタイプな人間だし。因みに、旅行先でも団体旅行ならともかくとして、それ以外だったら個人で部屋を取りたがるのもそれが理由なのよ。旅行先では絶対にお酒を呑むし。呑んだら引き篭もりたくなるし。尚、部屋で一人で飲酒しながらひきこもっている僕の行動とかは、決して人様に見せられるものではございません。書くこともできません。書いてて、泣きたくなるので。
それと、これは稀と言うか、かなりのレアケースなのですが、10年に一度ぐらい泣き上戸になることがあります。つか、極度のプレッシャーがかかった状態で呑むと滅茶苦茶になるのよ。自己嫌悪の嵐になってしまって。つーわけで、そんな精神状態のときは誰とも一緒に呑まないのよ。一人で部屋で、ぶつぶつ言いながら飲んでおります。書いてて、泣きたくなってきました。だって、不気味だもん。
いじょー。
| 固定リンク
« 空手発表会 | トップページ | 昨日と今日の日記 »
「コマネタ」カテゴリの記事
- 今年の7月は日記お休みいたします。 (o・_・o)(2015.06.30)
- 僕なりの地図を見ての道の探し方 大雑把だけど(2011.12.04)
- うっかり屋さんの僕が使っているスケジュール管理道具(2011.11.29)
- 運が欲しいどうこうの前に、かなりピンチな状態なう(2011.11.28)
- 『努力』って言葉自体は好きなんだけど(2011.11.16)
コメント