けいおん!! CD感想 <キャラソン編> その3
今回は、憂・和・純のキャラソンに加えて、さわ子先生が昔結成していたってな設定のバンド"Death Devil"の感想を書きます。僕の趣味がちと特殊なので、皆様と外れているところがあります。ごめんなさい。
○ラヴ
僕は元々HMが好きなので、この手のジャンルの曲に関してはハードルが若干高めになるのですが、今回のこの曲はかなり良いと思います。前回より良いと思います。音の圧力が大きくなったのかも。あと、ギターの音もこちらの方が好みです。これは好きだなぁ。
あと、真田アサミさんの歌唱力は凄いと思います。このままこちら方面の歌のレパートリーを増やしても良いのでは?
唯一残念なのは、ジャケットぐらいかしら。いっそのこと他のキャラソンに合わせた感じにしてみたけど、写真で言うところのネガ風にした方がよかったかも。
曲の完成度はかなり高いと思います。
○GENOM
何だろう。出だしでVoivod(カナダのHMバンド)を思い出した僕。この曲も歌唱力がかなり要求されますな。
途中ではいる効果音が更にVoivodを髣髴させるのだが。タイトルも"ゲノム(genome)"の事だと思うし。理系ネタってところで更にVoivodっぽいのだけど。
○ウキウキNew! My Way
憂のキャラソンね。前作よりパワーポップ風になった感じ。
相変わらず"お姉ちゃん"ソングかと思ったら意外とそうでは無かった件について。
曲としては、良いと思います。"お姉ちゃん"に走りすぎていないので、かえって聴きやすいかも。憂も憂なりのキャラがあるんだし。
でも、終わり方があっさりしすぎな気もする
○Shiny GEMS
バンジョーか、ウクレレを使っているのかしら? イントロの音が面白い。
ちょっとカントリーっぽい感じもする曲(多分、ヴァイオリンの入れ方がそう思わせると思います)。
この曲は面白い。好みだわ。
○Jump
名曲はどれだけ時間が経っても色あせない。興味がある無しに関わらず、その曲は名曲だと思えた曲は本当の名曲だと思う。
高揚感を持たせるキーボード。無性に楽しい感じのボーカル。縦横無尽に駆け巡るギターとキーボードソロ。そして、それを裏からしっかりと支えるベースとドラムのリズム隊。
ヴァン・ヘイレンの名曲は多数ありますが、その中でもこの曲は群を抜いていると思います。当時、HM/HRに興味が無かった僕ですらこれは名曲だと本能的に感じました。
誰をもハッピーにできる曲ではないのかと思います。語り継がれるべき名曲。
と言ったお約束を書きました。途中で"ヴァン・ヘイレン"って書いていたから「あぁ、また暴走か」とお気づきになられた方もおられると思いますが。でも、Van Halen の Jump が名曲ってのは本当だわよ。
で、本題。
前回以上に和のキャラソン風になっている気がします(歌詞が)。メロディと曲調は、前世紀の90年代終わり位を彷彿させる感じかしら。サビへの入り方がとても上手いと思います。
途中で聴くことができるキーボードソロは、VHに関するネタかしら? そうだと嬉しいなぁ。
藤東さんって、結構歌が上手いんじゃね。高い音の抜けはかなり凄いと思います。
しかし、Tom-Hack先生は、あのシャランラーン系の音が好きなんだなぁ。前回の唯のキャラソンの最後でも使っていたし。
○ひだまりLiving
普通に穏やかな感じの曲かな。しかし、藤東さんは歌が上手いなぁ。律・紬の今回のキャラソンのc/wの方を思い出した。特に律のc/wに雰囲気は似ているかも。
あと、最後の歌詞に関しては、大森先生(作詞)勉強しすぎと言うか本気で笑いが出ました。上手い。
○純情Bomber!!
えぇっと、間違っていたらごめんなさい。ただ、僕が思ったことをそのまま書きますと
サビ辺りでピッチ単位ですが音が外れて…る?
あと、歌詞と違ってあまりハッピーに聴こえない感じが(サビが)。
結構微妙な感じが。あと、終わり方、もう少し頑張って。出だしのギターとかは好きなんだけど。あと、ギターソロ前のベースソロは頑張っていると思います。気持ちは伝わりました。使用エフェクタが知りたいわ。
○Midnight スーパースター☆☆☆
ジャンル:Tom-H@ck
これって、思いっきりTom-H@ck先生の趣味丸出しな曲じゃないですかぁ。
参考音源:
・前回での梓のキャラソンのc/w
・Utauyo!!Miracle
・今回での梓のキャラソン
この方、結構こんな感じのジャズ風の曲とか、裏拍を取るのが好きなんじゃね。あと、途中で3拍子になるし。ここまではっきりとしたテンポチェンジは珍しい。ビートルズの"~ミスター・カイト"を思い出しました。
あと、こちらの方が純のキャラソンとして合っている気がします。理由ですが、純は"ジャズ研"なので。こちらの方がジャズ風味があるので、実際の純にあっているのでわ?ってな気が。
以上、音楽趣味サイド風味が若干入った感想でした。ヘンな方向に行っていたらごめんなさい。
さて、そろそろ今期の"けいおん!"に関する曲の全体的な感想を書かなきゃ。結構めんどいけど。
いじょー。
| 固定リンク
「けいおん!」カテゴリの記事
- けいおん!シャッフル 感想とかあれこれ(一部個人日記を含む)(2020.02.29)
- ここ最近のツィッターで思ったこと(2020.01.31)
- THE AMERICAN ACOUSTASONIC TELECASTER(2019.12.16)
- 竹達彩奈さん、ご結婚おめでとー! と、思う今日この頃ですが昨日はアパホテルの女社長の講演会に行ってきました(2019.06.24)
- 桜高新入生歓迎会!! 9じかんめ(2019.05.07)
コメント