今年のGWに滋賀県の豊郷に行ったときに、豊郷産「卵かけご飯用の醤油」が販売されていたのだけど、買ってくればよかったなぁと思うことが多々ある今日この頃
ブログネタ: 卵かけご飯、あなたはどうやって食べる?
なげーよ>タイトル
んでもって、選択肢は以下の通りね。
>別の器で卵をほぐしご飯にかける
>ご飯に直接卵を割り入れて混ぜる
>ほぐした卵の上にご飯を入れる
>卵かけご飯は食べない
>そのほか
たちまち、2番目の『ご飯~』を選択しておきましたが、日によっては『ほぐした~』をすることもあります。ここ数日の行動を思い出すと2番目が多かったような気がするので、たちまちそちらを選択いたしました。
んでもって、2番目3番目共に共通しているのが、卵とご飯を別の器に分けずに最初から一緒の器を使っているところですが、これは元ネタがありまして、作品名は忘れたのですが『ももせたまみ』さんが書かれている4コママンガから拝借しております。最初から一緒の器を使うことによって、洗い物が減る&卵を少しでも多く摂取できる(別々の器で作業したら、最初に卵をほぐした器に若干、元卵が残ってしまう)ってなネタがありまして、それを読んだときにいたく感心しまして、それ以来この方法を使っております。しかし、何って言う作品だったかなぁ。お手伝いさんと、主人公の女の子の2人が出てきた話だったのは何となく覚えているのですが。
あと、『そのほか』って何があるんだろ。あ、トッピングとかかしら。
因みに、僕はあまりこだわりが無い感じで作っております>卵かけご飯
いじょー。
| 固定リンク
「コマネタ」カテゴリの記事
- 今年の7月は日記お休みいたします。 (o・_・o)(2015.06.30)
- 僕なりの地図を見ての道の探し方 大雑把だけど(2011.12.04)
- うっかり屋さんの僕が使っているスケジュール管理道具(2011.11.29)
- 運が欲しいどうこうの前に、かなりピンチな状態なう(2011.11.28)
- 『努力』って言葉自体は好きなんだけど(2011.11.16)
コメント