人によってよりけりだと思うのですが、僕は基本的に朝ご飯を食べないとダメなタイプです。
ブログネタ: 朝ごはん、何分で食べる?
お題元には複数の時間があったのですが、僕が選んだのは『5~10分ぐらい』でした。
さて、ここで終わってしまっても回答したことにはなるのですが、ちょっと寂しいので僕の朝ご飯について書きます。ふと思ったが、書いたところで人類にとって何か有益になるのかと考えると、その可能性はかなり低いと思います。ってことは、今僕がやっているのは無駄な行為ってことかそうか。まぁ、人生にムダも必要さぁ。
で、僕がほぼ毎日食べている朝ご飯のパターンですが、基本的に以下の中からの組み合わせになっております。
・ご飯
・生卵
・目玉焼き
・漬物
・納豆
・海苔
・昨晩のおかずの残り
・ハム + レタス
・梅干
大体、こんな感じです。『昨晩のおかずの残り』があるから、品に関しては、理屈では無限の可能性があるわね。日本語が変だったらゴメンね。実は、日本に来てからまだ40年近くしかたっていないから、日本語がまだ良く分らないのよ。
んで、ここ最近多いのは『卵かけご飯』+αです。納豆があればパーフェクトなんだけどなぁ。今朝、納豆を切らしちゃっていたからなぁ。
で、基本的に米食です。パンだと今ひとつ食べた気になれないのよ。お昼ご飯だったらパンでもOKなんだけど。って書いていたら、脳内で『ごはんはおかず』(っていう曲)が流れてきました。
で、今の朝食に関して書けるのはこれぐらいです。引き続いて、昔僕が食べていた朝食を紹介いたします。この頃はパンを食べておりまして、高カロリーと言うか、余程のことでもない限り、胃を悪くするか、太るか、どちらか(若しくはその両方)になります。尚、僕は太ってしまいました。(゚∀゚) で、当時の朝ご飯のレシピ。
1.パンにバターを削って乗せる。塗るのではなくて、『削って乗せる』。
2.続いて溶けるチーズを乗せる。気が済むまで乗せる。
3.トースターとかオーブンとかで焼く。電子レンジよりは、トースターの方が良いかも。
4.横からあふれ出そうなバター(液体)に注意をしながら食べる。
5.必要であれば、食べ終えたら胃薬を飲む。
なんと言うか、凄まじい喰い方をしていたなぁ。
いじょー。
| 固定リンク
« 一度どころか、何度も行ってみたい国が増えてきた。そんな6月17日の日記 | トップページ | 産まれて初めて、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島に行ってきた。そんな、6月19日の日記 »
「コマネタ」カテゴリの記事
- 今年の7月は日記お休みいたします。 (o・_・o)(2015.06.30)
- 僕なりの地図を見ての道の探し方 大雑把だけど(2011.12.04)
- うっかり屋さんの僕が使っているスケジュール管理道具(2011.11.29)
- 運が欲しいどうこうの前に、かなりピンチな状態なう(2011.11.28)
- 『努力』って言葉自体は好きなんだけど(2011.11.16)
コメント