identity is illegible
1曲作った(正確には作っていた)のでアップします。 つか、今日の日記のネタが思いつかん。
タイトル:identity is illegible
歌あり|・∀・)つ ♪ ← 注:2012年5月1日に、別テイクに内容を変更いたしました。
歌なし|・∀・)つ ♪ ← 正直な話、僕は極度の音痴なので曲の雰囲気だけだとこちらの方が吉
<使用機材等>
ギター : Fender Japan STM650 (ただし、改造済)
: Burny レスポールタイプ ← New!!
: メーカー名等不明 ストラトタイプ (通称:Million) ← New!!
ベース : Fender Japan JB62-US (ただし、改造済)
ウクレレ : Bugs Gear.com エレキウクレレ コンサートタイプ ← New!!
キーボード : VOX KB37
録音&ミキシング&ドラム : BOSS BR-800
ドラムパターン作製 : BR-800 & Domino (フリーソフト)
WAVEファイル操作 : SoundEngine Free (フリーソフト)
WAV → MP3変換 : 午後のこ~だ (フリーソフト)
<歌詞> … 訳詩は載せなくても、何が言いたいのか(やりたかったのか)分っていただけると思います。
--------------------------------------------
I murmur.
I can't sing.
It doesn't matter.
I don't care.
I walk.
I can't run.
It doesn't matter.
I don't care.
I float.
I can't swim.
It doesn't matter.
I don't care.
I smile.
I can't laugh.
It doesn't matter.
I don't care.
Instruments of imitation idolize idiots.
If I point out it's illogical.
I'll be in impasse.
I like.
I can't love.
If I could.
I would do.
I fall.
I can't fly.
If I could.
I would do.
I lose.
I can't win.
If I could.
I would do.
I sleep.
I can't wake.
If I could.
I would do.
Ignorance is increasing instead of information.
Imaginary number insists on me.
Identity is illegal.
--------------------------------------------
<曲作成に関するあれこれ>
○キーボードをいじっていたら、イントロが出来たので、曲を作ることにしました。
○最初は、全然違うコード進行だったんだけど、今ひとつ気に入らなかったので、鼻歌を歌いながらコード進行を決めたような気がする。もう、半年近く前のことなので思い出せない。
○珍しく、キーボードでコード進行を決めて、それからギターで弾くためにコードが何かを探したり。因みに僕は、キーボードでコードを瞬時に押させることができません。逆も然り。
○いつもの癖で、左チャンネル→右チャンネルの順番でギターを録音したはず。続いて、ベースを。ベースラインはふと思いついた鼻歌メロディから作成しました。その後、途中から入ってくるギターを録音。つーのもだ、当時部屋の大掃除をしておりまして、メインで使っている楽器以外は、ケース等に入れて収納することにしたんですよ。でもって、以降簡単には取り出せなくなるので、思い出と記念を兼ねて2つのギターの音も収録してみました。因みに、途中で入ってくる方の右側のギターは、あだ名をMillionと言いまして、彼是25年ぐらいの付き合いがあるギターです。つか、僕が始めて入手したエレキギターです。学生時代では結構重宝しました。もう一つのギターは、10年近く前に高校時代の友達から譲り受けた物です。
あと、最後にお遊び的な要素も加えるような感じで、ウクレレの音を入れて見ました。トーンは篭り気味にしたので、今ひとつウクレレっぽくないかもしれません。
○歌詞は、大半お遊びで作りました。途中の歌詞は、最初は全く別の物だったのですが、何か捻りが無いなぁと思い、一度書き直しました。んで、書き直した日にたちまち録音してみました。だから、発音が滅茶苦茶になっております。殆ど練習していないので。つか、初めて知った単語とかあるし。因みに、詩の書き換えを行った日の日記はこちらです。→♪ 映画を観た後に、お昼ご飯を食べながら辞書を見ながら単語を抽出して、献血をしている最中に作文をしておりました。
○今回の曲の内容を一言で言っちゃうと『お前(=僕)はjesuが大好きなのは分った』です。もろに影響を受けているもんなぁ。
以上、冬になると活動する『一人放課後ティータイム(=DTM)』ネタでした。
僕が音痴なのと、頭髪が薄いのは、そっとしておいてください。5年以内に落ち武者ヘアーになりそうです。そうなったら、バンド名を『落武者』にしてやるゃぃ。ヽ(`Д´)ノウワァァン
いじょー。
| 固定リンク
「Vermilion Suns Obscure Project」カテゴリの記事
- Extra Care(2020.04.12)
- Possible Parts(2019.01.23)
- Hide And Seek / Three Point(2017.02.15)
- Solitude of System(2015.02.18)
- 【意外と】 バンドでの即興演奏 【聴きやすいかも】(2013.09.16)
コメント