関西旅行 1日目 ~ 5月4日の日記
この日から2泊3日の旅行です。(・∀・)
以下、基本的に箇条書きで。
○昨晩は、午後11時ぐらいに寝ました。んでもって、何度も目が覚めてしまったり。途中、空耳で目が覚めたりしたわ。
○午前5時に起床して、荷物の再確認をしてから、午前5時50分ごろに家を出ました。んでもって、午前6時のバスに乗って出発。
因みに、この時に小雨が降っていたのですが、すぐに晴れるかもしれないと思って、バスぎりぎりぐらいの時間まで家で待っておりました。
○最寄の駅でJRに乗り換えようかと思っていたのですが、バスの方が(待ち時間等で)早く広島駅に着きそうだったので、バスで行くことに。
○結局、横川駅でJRに方向転換。
○んで、広島駅に到着して、簡単な食事を購入してから大急ぎで新幹線に乗りました。
○午前9時11分ぐらいに新大阪駅に到着。
○午前9時半ぐらいに宿に到着。で、ここに荷物を預けて、法隆寺に行くことに。
○で、法隆寺に到着。時刻はメモをするのを忘れていたのでわかんない。
○で、1人で法隆寺に行って来ようと思っていたのですが、ボランティアによる無料ガイドがあったので、今回はそれをお願いしてみました。
結論から言いますと、こちらのガイドですがお願いできるようでしたらお願いしたほうがお得です。すごく丁寧にご説明をしていただけました。
あと、ガイドさんが何気に広島に詳しかったのには驚いたわ。まさか、奈良県で『大町(注:広島市安佐南区)』の名前を聞くとは。
○ここで、法隆寺の写真を何点かアップする予定だったのですが、持ってきているPCが何故かデジカメで使用しているSDカードを認識してくれない(つか、フォーマットしようとする)ので、写真アップは後日に回します。因みにデジカメで確認したところ、ちゃんと写真は撮れているみたいです。
○んで、約2時間半ぐらいかけて法隆寺&中宮寺を見学いたしました。しかし、国宝まみれだな、ここ。重要文化財ぐらいでは驚かなくなってきたわ。慣れって凄いよねぇ。
○お昼ごはんは、地元の名産ではなくて、ガイドさんがよくお使いになられるっておっしゃっていた食堂に行ってみました。
つか、柿の葉寿司の定食を食べようと思って入ったお店で、ガスが切れたとの理由により定食が作れなかった件について。なんぞ、それ。
○で、難波に戻りました。午後3時半ぐらいだったかしら。続いて、楽器店めぐりを。バンドでベース担当になったことだし、中古でベース用のエフェクタを揃えたいと考えていたのよ。
つーわけで、アメ村とか色々とめぐっておりました。ここらあたりから、僕が行っているのは旅行ではなくて、何かの特訓では無いのかと感じてきました。つーのもだ、旅行だって言うのに開放感とかに無縁で、凄い勢いで用事をすませていってったからなのよ。
○数件お店を見て回りました。んで、買うべきかどうかを一日ほど考えることに。その間に売れてしまったら、それはそれだ。
○続いて、なんばの街めぐりを。で、買い物ですが、冷静に考えてみたら近頃は通販があるし、広島もそれなりに品揃えがあるので、特に買うものが無かったのよねぇ。だもんで、出費が予想以上に少なかったわよ。漫画2冊ほど買ったけど。
○続いて、新世界へ。なお、ここらあたりはタッチ・アンド・ゴー並みの展開です。途中でビールとか軽く飲んでいるのですが、酔いがまわる時間すら無いっす。つか、スケジュール詰め込みすぎじゃね?
○新世界で、串カツを食べました。んで、感想ですが、ちと納得いかないことがあったので書きません。おいしかったのですが、ちょっと納得いかない点が。だから、そのお店の宣伝はしないのさぁ。(・_・、)
○ちょっと不機嫌モードになったけど、バッフィ・バルバへ。ここで、4杯ぐらい飲みました。あと、クジがありまして、トリスのTシャツをいただきました。いつか、ライブで着る予定です。結構、良い柄なのよー。
○部屋に戻って、日記を書こうとして面倒になったので午後11時頃に寝ました。そりゃそうとして、書くのを忘れておりましたが、新世界に行く前にCDを9枚ほどレンタルしてきました。かなりの出費でしたが、マニアックな作品ばっかりなので、実は結構お得だったり。
○で、午前2時に目が覚めて、それからレンタルしたCDを聴きながら日記を書いております。
○しかし、今までの旅行の中で一番変わった一日だったなぁ。珍しく雨が降るし、傘を買ったら小降りになった、と思いきや普通に降ったり。
柿の葉寿司定食を食べようと思ったら、ガス欠になるし。お店が。
新世界では『???』なオチがあったし。
だいたい、難波とアメ村を3時間ぐらいで両方とも制覇しようとしたこと自体が間違いだったかも。
バッフィ・バルバのマスターが来られなくなった(途中で、お店に電話連絡がありました)り、Tシャツが当たったり。
因みにこの日は『たこ焼き』を食べる余裕がありませんでした。スケジュール詰め込みすぎですか、そうですか。いや、結構余裕は持ったはずなのだが。
○なお、睡眠は電車の途中でこまめに取っておりました。さすがに、寝たわ。
○出発前に部屋で準備をしていたときから、バッフィ・バルバから部屋に戻ったときの歩数は"31811"でした。この日一日は、3000kcalぐらいは余裕で突破していると思うのですが、それでも太らなさそうな感じが。
つか、疲れた。(゚∀゚)
いじょー。
尚、今日の予定は、銀閣寺 → 哲学の道 → 八坂神社 → 三十三間堂 → 京都タワー温泉 です。
| 固定リンク
コメント