新PC購入
先々週の6月14日に注文して、15日に入手いたしました。
ここ4~5年ほど使用しているメインPCがあったのですが、HDの残量がC・D共に7GB近くになってきたのと、排熱用のファンに不具合が生じたり、内蔵しているDVDロムがCDを読み込まなくなってきた(DVDに関しては、もっと前から不具合が生じておりました)などそろそろ限界が見えてきておりました。
で、5年間やっていた積立が終了するタイミングでもあったので、新たにPCを買うことに致しました。んで、積み立てたお金の大半は定期預金にまわして、一部をPC購入に宛がうことに致しました。因みに予算は8万円強。
今まではノートパソコンだったのですが、今回はデスクトップを購入しようと考えました。と、言うのも、ノートよりはデスクトップの方が安そうってのがあったのと、外部ディスプレイなので、バックライトが故障しても最悪ディスプレイだけを買いなおせばいいやって考えがあったからです。今まで、何度かバックライトの故障があったんよ、僕。
で、デスクトップの製品を探してみたのですが、予想と違い、結構大きいことが判明。もっと、スリムなタイプがあると思ったのだが。
で、どうしたもんかいなと思ってお店の中を歩いていたら、気になるPCが見つかったので、それを検討することに。1週間近く考えたり、色々と調べた結果、そのPCを購入することに致しました。そのPCのスペックを簡単に書きます。
・CPU : core i5
・RAM : 4GB
・HD : 750GB
・ディスプレイ : 11.6インチ 1,366×768
気になるお値段は、49,800円 (゚∀゚)
んで、今回購入したPCはこれね。 → ASUS U24E
スペックは結構良さそうだったし、値段も手ごろですし。あと、決め手になったのが『DVDドライブ等が付いていない』のがあるんですよ。つーのもね、僕、今までディスクドライブを内蔵しているPCを4台ほど扱ったことがあるんだけど、その内3台のディスクドライブを壊したんよ。いやぁ、中にCDを入れっぱなしにして持ち歩くと、結構簡単に壊れるんじゃねぇ。因みに壊れなかった1台は持ち歩くことが無かったんよ。大きいので。
あと、外付けのディスクドライブを数年前に購入していたのを持っていたので、それを使用することに致しました。今までのメインPCを入手してからは、リタイヤ状態になっていたのですが、まさかの現役復帰。
それと、このASUSって言う会社、台湾の会社なんよね。それも購入の決め手の一部だったんよ。何かの形で、恩を返したいと言った考えがずっとあったので。 → 関連日記
で、購入してから2~3日間かけて基本的な環境を構築いたしました。一番手間がかかったのが、音楽ファイルのコピーと整理だったかなぁ。今までiTunesで使用していたプレイリストを使用しようとしたら、何故かエラーが出てプチパニックになったのですが、プレイリスト全体で一斉にやろうとせずに、個別で行ったら問題なく移動できました。つか、数十個作っているプレイリストを最初から作り直さないといけないのかと思ったときは、ちょっと気が遠くなったわ。
続いて、外付けディスプレイを購入いたしました。尚、ここからの購入とかは一日で行ったわけではなくて、数日に分けて行っております。LGって会社のディスプレイです。23インチだったっけ。IPSかIPFか、何かそんな感じの出力のディスプレイです。これを、PCに繋いで、PCの方のディスプレイは通常は使用しないようにしております。これで、バックライトは長持ちするはず。
続いて、ワイヤレスキーボード&マウスを購入。10年ぐらい前に購入した外付けキーボードがあったので、それを使用しようと思っていたのですが、あまりにも小さいキーボードだったので、タイピングが困難だったため、再度購入することに致しました。しかし、何故にあのキーボードを購入したんだろう。小さいキーボードが欲しい理由があったのかなぁ。
で、机には「外付けディスプレイ」と「ワイヤレス・キーボード&マウス」と「外付けDVDRAM」を置いて、PC本体は机の横に設置している、メタルラックに置くことに致しました。このメタルラックは、置くところが板ではなくて、スチール製の棒みたいな物を組み合わせたタイプなので、直に置いても空気が通るから、机に置くよりは熱が篭りにくいと思うんよ。
大分中身をはしょりましたが、そんな感じで新しいPCの環境が出来ました。結構、快適です。つか、画面がでかい。最初のころは、画面の大きさに目が慣れなくて大変でした。
あと、念のためにバックアップを取っておきたかったので、1TBの外付けHDを購入いたしました。2.5inchタイプなので、バスパワーで動くよー。
これで、大体8万円近くお金を使いました。予想以上に、安く済みました。PCが安かったってのが一番の理由ですが他にも、今まで貯めていたポイントを使用したり、お得意様フェアとかを利用したってのもあるんよ。同じ系列のお店で買い物を続けていたら、こんな時に助かったりすることがありますわよ、奥様。
以上、駆け足での新しいPC購入等のお話でした。細かいネタとか色々とあるんだけど、やっぱ、そんなのはその日のうちに書いておくべきじゃね。まとめて書こうとしたら、面倒なので結構省略しちゃうわね。
いじょー。
追記:【速報】 ゴ キ ブ リ が 出 た (゚ロ゚;)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 生存確認用の投稿(2021.02.17)
- お酒には気を付けないと(2021.02.11)
- 気が付いたら2月だ(2021.02.04)
- NHKの番組「ファミリーヒストリー」@バカリズム さん を観て思ったこと(2021.01.25)
- 先日、懇意にして下さっている女性の方に『ゆるキャン△』って言うアニメ・マンガを見ているって言ったところ(続く(2021.01.16)
コメント