呉・日帰り旅行記
10月3日水曜日に、呉に日帰り旅行に行ったので、簡単に旅行記を書きますわね。
○午前5時半に起床 しようと頑張ったんだけど結局目が覚めたのは午前6時さぁ。
○午前6時50分に家を出発。近くのバス停からバスに乗って近所の駅まで。
そこから、JR呉駅までストレートに行く電車が出ているので、今回もそれに乗りました。因みに、先日尾道に行った時も、同じ時間帯の電車に乗ったのよ。
あと、さすがにおなかが空いたので、駅で照焼チキンサンドイッチを購入して食べました。駅で。
○午前9時ぐらいに呉駅に到着。まずは、呉と言えば「細うどん」とのことなので、それで有名なお店に。
因みにお店の名前は「一心」さんです。割と朝早くに行ったので、開店しているのかどうなのか不安だったのですが、開いておりました。つか、朝早くから夕方ぐらいまでの営業らしいです。んで、かけうどんを食べました。
あっさりとした感じのお饂飩でしたわよ。
○んで、まずは「大和ミュージアム」へ
こちらは、呉で造船された「戦艦大和」に関する資料館になっております。大和以外にも呉の歴史とか、大和を作成するにあたってのノートとか結構な資料が展示されております。見応えはかなりあります。あと、一部を除き内部での写真撮影はOKだそうです。詳しいことは、係員の方に聞いてね。あと、人間魚雷「回天」に関する資料等もございます。広島にお越しの際には、是非ともご覧になってみてください。
こちらは、大和の模型ね。
こちらは、零戦です。僕のお知り合いの方曰く、共通の知人の方でダイバーをされてらっしゃる方がおられるのですが、このゼロ戦を引き上げるときに、その方もその業務をされてらっしゃったそうな。これには驚いた。
続いて「てつのくじら館」ね。こちらは、海上自衛隊の展示場ってな感じです。掃海艇に関する資料が結構ありますよ。因みに無料で観覧できます。
こちらは、掃海作業で用いる機材です。何かは忘れたの。
海軍の最高機密である、一週間の献立表です。
潜水艦の中ね。こちらでは、実際に使われていた潜水艦の中の一部を見学することができます。この写真は操縦席です。しかし、窓が無いのによく運転できるなぁ。プロの仕事とは言え、凄いわぁ。
んで、再度呉駅。お昼ご飯を食べることにしたよー。数年前に購入した「るるぶ広島」でお店を探して行ってみたよー。
あ、閉まってら。
あ、
売り店舗になってるー。
なんてこったい。
で、色々と資料とか印刷していたので、それを見ながらどこに行くかを考えて、その結果「呉市役所」の食堂に行くことにしました。官公庁の食堂は、たまに穴場があるんよー(例:奈良県庁)。
んで、何を食べたか、つか、何が食べたかったのかなのですが、当初は海軍メニューでも行ってみようかと思っていたんですよ。だもんで、肉じゃがのお店とかめぐっていたのですが、肉じゃがだけでは物足りないので他のものも頼んだりしたら、結構な額になるんよねぇ。で、食べるお店を探すのに結構歩き回ったんよ。で、海軍メニューに加えて、食べたかったものがあるんよ。でも、この旅行の前日まで色々と探したんだけど、見つからなかったんよねぇ。で、今回、呉市役所の食堂で見つけたので、食べることにいたしました。それは、
わぁいカツカレー。あかr(ry
つーわけで、カツカレーを食べておりました。味は結構マイルドでした。因みに、老若男女が食べるってことを考慮しているからなのか、役所のお御飯って結構マイルド味だわよ。
○続いて、「ヤマトギャラリー零」に行ってきました。こちらは、"宇宙戦艦ヤマト"等で有名な「松本零士」さんのギャラリーになっております。何か、色々とありました。最上階にある資料の中に「クィーン・エメラルダス」が2巻ほどあったので、それを読んだりしました。
○続いて、呉のあちこちをうろうろと散歩しておりました。主に中央公園。以下、写真。
「たまゆらー」の方には分かる可能性が高い写真ですー。あたしゃぁ、長らくこの風景って呉駅の南側かと思っていたわよ。つーのもね、今まで北側は何度か来たことがあったんよ。でもって、この風景に見覚えがなかったのよ。まぁ、あまりこちらは歩いておりませんでしたからのぉ。
続いて、海軍ビールを。で、お店に行ってみたら、お食事スペースは午後5時からとのこと。でも、ビール自体は販売しておりましたので、購入して飲むことにいたしました。わざわざ、グラスを出してくださったわよ。因みに、このビールは、僕が今まであちこちで色々と呑み比べた結果、今のところ僕が知る限りの範囲では、一番美味いビールだと思います。
で、ビールを飲み終えて、呉駅で用を足して、バスで市内へ行くか電車で広島駅まで戻るか考えていたら、ちょうど広島駅行きの快速電車が出るってな放送があったので、JRで広島駅まで戻ることにしました。
んで、広島駅まで戻って市内まで歩いていたのですが、途中で白島(って言う所。中区にあるよー)を横切ることになったので、折角だから同業者のお友達のところに久々に顔を出すことにしました。
で、そのお友達と一緒に市内へ行って、一緒に居酒屋で呑みました。で、バスで帰宅しました。
以上、簡素でしたが、呉への日帰り旅行記でした。
いじょー。
| 固定リンク
コメント