それぞれの本番 (NHK広島によるローカル番組より)
毎週金曜日の夜8時から、NHK広島でローカルな番組をやっているのですが、今日の内容が個人的にとても良かったのよ。
んでもって、今回の内容ですが、簡単に言うと広島で活動及び活躍しようと考えている&活動してらっしゃる方々の、演劇に関するあれこれでした。演劇に対する、舞台監督の考えとか、出演される方々の考えとか色々とあって、凄く面白い内容でした。
やっぱね、こういうのを見ると、演劇をするってな選択肢を選ぶ人生も良かったかなぁ、って思うんですよ。母ちゃんが昔やっていたってのも影響しているのか、子供の頃から割りとそんなのは好きなんよねぇ。演劇って良いよねぇ。自分以外の人になれるし、その人を通じての自分をさらけ出すことができるし。今日のこの番組を観て、改めて演劇って面白いよなぁって思いました。全く縁が無かったわけでもないし(大学時代、演劇部の方々と仲良くしていただいていたことがあったんよ)。
じゃぁ、何で僕が演劇をしていないかなのですが、簡単に書きますと、その前にロックがあったからなんよね。演劇ってのは凄く憧れるのですが、その前に音楽だ。常々、ライブってのは演奏者のストリップ劇場って思っている僕でして、何と言うか、演劇に手を伸ばす余裕が未だ無いといった状態ですわ。結局、結論が音楽なんよね、僕。一種の病気よ。
ただ、今日のこの番組は良かったわ。再度、気を引き締めるきっかけになりました。
尚、番組が終わった後、「たまゆら」関係の告知が流れた件について。(゚∀゚)
結論;やっぱり、カープがNo.1 (フゥーフゥー
いじょー。
追記:因みに、大学時代にやっていたバンドで、演劇的な要素を入れてみようと試みたことはあるのよ。失敗したけど。w
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 生存確認用の投稿(2021.02.17)
- お酒には気を付けないと(2021.02.11)
- 気が付いたら2月だ(2021.02.04)
- NHKの番組「ファミリーヒストリー」@バカリズム さん を観て思ったこと(2021.01.25)
- 先日、懇意にして下さっている女性の方に『ゆるキャン△』って言うアニメ・マンガを見ているって言ったところ(続く(2021.01.16)
コメント