....お、そう言えば今夜は空手の練習だな (昼休み)
よっしゃ、たまには1000kcal超える弁当でも食べてみるか。(・∀・)!!
はむ、モグモグ。 あー、たまに食う炭水化物とたんぱく質まみれの弁当は美味いんじゃー。さて、食い終わったし、続いて
(この間、予定の1時間も早めにお越しになられたお客様の対応をさせていただいておりました。ちょっと驚いたけど、後が楽になったので助かったわよ)
よし、ちょっと間が空いたけど、ついでにこれも食べてみたかったんじゃー。
チキン南蛮バーガー、美味いんじゃぁ。やっぱ、チキン南蛮+タルタルソースは美味いのぉ。
よし、満腹になったので、昼寝をするんじゃぁ。牛になるとか言われているけど、眠いんじゃぁ。Zzzzzzzzz 喉が渇いた。お茶を飲もう。(ゴクー
さて、仕事するか。(しばらく、真面目に仕事)
午後6時になった。おなかがすいたあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
おむすび買って食べようと思ったけど、売っていなかったのでフランスパン買ってきて、溜め込んでいたカレーのレトルトをつけて食べるんじゃぁ。美味いんじゃぁ。
よし、午後7時になったので空手の練習に行こう。
あー、汗が止まらないのですがこれは。尚、四股立ちに関しては、絶対に腰を上げない(上がっているかもしれんけど)つもりで、気を抜かずに内股を鍛える僕。特に何も無いので、せめて四股立ちだけでもパーフェクトに持って行こうと思っているんだ。基本の基本を完璧にするのは意味があると思うんだ。
練習、第一部終了。喉が渇いたのぉ。
ポカリスェットの時間だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ (゚∀゚)
尚、500mlを一気に飲み干した模様。
練習第二部。今日は初心者のコースを担当しました。下段払いに対する理解が薄いってのが分かったので、今日は下段払いを中心に練習しました。たかが下段払いかもしれませんが、されど下段払い。僕が関東で初めて空手を習ったときに教わったのが、この下段払いでした。後に、この技がシンプルだけどとても重要ってのが分かり、故にこの技はわりと思い入れあるのよ。次点で、上段受け。
練習の合間に、2分ぐらいの水分補給休憩。
ポカリスェットの時間だあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ (゚∀゚)
今度は、数回に分けて500mlを飲み干した模様。尚、冷たいのが飲みたいので、毎回練習場で購入しております。ドラッグストアで購入したら安いってのは知っておりますけど、ぬるいのがねぇ。冷たいのでリフレッシュしたいわよ。
んで、練習が終わって、続いて居残り練習。大人の型練習でした。この時間帯で僕は練習しているのよ。そろそろアーナンクーがそれなりの形になってきたか? 尚、セイサンに関しては途中部分が、まだシックリと来ない模様。仮に動き自体が合っていても、体がまだそれに合っていないってな感じですか。つーことは、何をやっているのか、どうすればよいのか、とかがまだ分かっていないってことですな。セイサンを少しでも理解できる日は、まだ遠いわね。練習が足りんよ。
で、居残り練習を含めた練習が終了。続いて、銭湯タイム。つーわけで、銭湯に行ってきました。露天風呂とかも入りました。んで、
コーヒー牛乳の時間だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ (゚∀゚∀゚)
喉が渇いているとか、そんなのは横においておいて、風呂上りにはコーヒー牛乳ですわよ、奥様。
そんなわけで、どんどんとお金を使い、財布の中のお金は減って行ったのですが、カロリー摂取量はガシガシと増えていきました。その結果、
朝ごはんを食べた後と体重が全く変わらなかった模様。(・_・ )ゞ
空手の練習で、どれだけ体重が減ったんねん。2000Kcal以上摂取しているぞ、僕。
いじょー。
| 固定リンク
「空手」カテゴリの記事
- 久々の今日の空手日記(2020.07.25)
- 今日の空手日記(2020.06.27)
- 今日の空手日記 again(2020.06.20)
- 久々の空手日記(2020.02.08)
- 昨日の空手日記(2019.09.29)
コメント