何か、禁煙週間とかそんなんのがあるんじゃね。今日知った。
で、要するに煙草を吸うのを止めようってな内容だと思うんだけど、これって吸っている人からすれば「ほっといてくれ」なんよね。確かに健康的とは言いがたいし、費用うんぬんとかもあるのは分かるんよ。
でもね、そんなことを言う人が、果たして健康的な生活を送っているのでしょうか? 肥満体型の人が、砂糖をたっぷり入れたコーヒーを片手に喫煙による弊害を語っても賛同は得られないよ?「あなたの為に言っているのに!」とか言われても、そりゃあんたの自己満足の為にやっているんでしょ?って思うよ。逆に、糖分取りすぎとか言われたら、切れるっしょ?
あと、その対象をバカにしたような発言(今回の場合は、喫煙者を見下すような発言)は、論外です。理由ですが、その時点で、そんな発言をした人がどんなに正義の使者と思っていても、相手方からしたら敵です。人を見下して愛してもらえるなんて、ご都合主義も甚だしいわ。
それでは一体どうすれば良いのか?と問われたら、僕としては「関与しない」か、「何故、相手方が喫煙しているのか、その理由を考える」を挙げます。前者に関しては『親切の押し売りは止めろ』ってな理由からです。後者ですが、喫煙者が煙草を吸っているのには、何かの理由があると思うんですよ。ひょっとしたら、若い頃に格好つける為に始めたのかもしれないし、大人っぽく見せるために始めたのかもしれません。また、何となく興味を持って吸ってみたら、それが楽しくなったってのもあるかもしれません。あと、意外にもこちらに関して触れられていないような気がするのですが、ストレスが原因になっているってのもあると思います。人間、ストレスが溜まると口に何かを咥えたがる人がいるそうです。よくあるのが、爪を噛むって動作よね。
もしも、他人の日常動作に対して意義を唱えるのならば、まずは相手の立場に立って考えることが必要ではないのかと思います。そんなことが面倒だったら、わざわざ関わらずに、他にやりたいことをすれば良いんだし。
尚、そんな僕ですが、煙草は苦手です。つか、多分、嫌いレベルだと思います。
でね、そんな僕に、誰かが一度ぐらいあえて冗談としてでも良いから、質問してくれると思っていたのよ。その質問とは、
で、タバコ、どれが好き? (゚∀゚)
何故、どなたもネタでも良いから問いかけてくれなかったのでしょうか。
因みに、僕の回答は簡単に書くと、以下の通りです。
最初に吸い出したのは、マイセンだったと思うんだけど、すぐにJPSに切り替えました。それから、色々と手を出してみたのですが、一時期はラークマイルドに落ち着きました。タバコなんて煙を吸うからどれでも同じとはよく言われるんだけど、ラークマイルドはどちらかと言うとバタースコッチのキャンディーみたいに、舌に絡みつくようなふくよかな味わいがあったと思います。あと、キャビンが味を変えたときには驚いた。あれは平成2年か3年ぐらいだったと思います。お金が足りないときは、キャスターが若干安かったから、それを買っていました。ラッキー・ストライクは何か金属的な味がした記憶が。JPSの真っ黒なハードケースは良く買っていた。あと、たまにネタでDEATHを買ったり。一時期、キースにもはまりました。あと、旅行先とかでたまに贅沢にロスマンズ(当時300円)を買ったり。ショッポは、2回ぐらい買ったかな。両切りタバコを見たときには驚いたわ。平成6年ぐらいから、メンソールタバコを好むようになって、マルボロ・ライト・メンソール(ハードケース)を好んで吸っておりました。一日平均1箱。多いときは、2~3箱ね。酒を飲みつつ、タバコを吸いながらの、ニフティでのチャットが止められない。
だがしかし、
2004年の8月14日を最後に、タバコを買わなくなりました。因みに、最後に買ったのはマルボロ・ライト・メンソールでした。
その理由ですが、ただ今実家住まいなのですが、近所にコンビニがございません。で、タバコを買い置きしておけば良いのですが、いかんせん、根が面倒くさがり屋なので、買い置きってのが出来ない性格なんよ。それまでは、歩いて直ぐのところに自販機とかあったし。
で、ある日、タバコを吸おうと思ったら、ありませんでした。僕は、お酒を呑んでいたので、車が運転できません。しかも、実家はタバコは×ってな雰囲気なので、毎日こっそりとベランダで吸っておりました。そして、それらのストレスが溜まって、
やっとられるかああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ ヽ(`Д´)ノウワァァン
となってしまい、そのまま10年近く。
あと、20代の頃とか硬派だったのですが、20代後半ぐらいから段々とやわらかくなってきてしまいまして、その結果、オタクになってしまったんですわな。いや、まぁ、硬派を気取っていた頃も『猫でごめん!』とか読んでおりましたが。そこらあたりで、凄く懇意になった方もいらっしゃいまずが。何故か、ベーシスト率が高いのですが。でね、オタグッズとか増えるわけよ。でもってね、タバコを吸った後って自分がニコチン臭いってのが分かっているし、それらのグッズに匂いがつくのが嫌だったんよ。なので、タバコを吸ったら、オタグッズに触れることを禁止するってなマイルールを作ったんよ。その結果、
けいおん!関係に(ベースも含んで)数十万円ぶち込んでるけど、タバコ止めたから良いよね? ね?? (゚∀゚;)
タバコを止めたい人は、コンビニが近く似ないところに住んで、めんどうくさがり屋になって、短気になって、オタクになれば簡単に止められるよー。経験者が言うから間違いない。
なんだろ、この虚無感溢れるオチは。
いじょー。
最近のコメント