関西旅行2日目 滋賀県 日野~豊郷~多賀大社~琵琶湖
少なくとも一時期2キロは体重減った。ひょっとしたら3キロかもしれん。
以下、簡潔に。
午前4時半に起床して、昨日の日記の続きを投げやりで書いて投稿。
禁煙ルームへのお引越しがあるので、荷物をまとめて、午前6時半に出発予定だったのだけど、それまで待っていたら寝そうだったので、午前5時55分に出発。
途中の移動は端折るけど、貴生川ってところに到着。因みに滋賀県ね。そこから近江鉄道に乗って一路日野へ。
で、何をしにここにきたのかですが
お分かりいただけただろうか。(゚∀゚)
ここにある、旧鎌掛小学校の校舎がこのアニメで描かれている学校の元ネタになっているんよ。偶然知ったので、行ってみることに致しました。しかし、電車の本数などが極端に少ないので、プランを立てるのが大変だったわ。
で、観光協会で自転車を借りて、15~20分ぐらいで行って来ました。日差しが強かったわ。すげぇ、晴れ。
ここね、土日祝日じゃないと校舎の開放をしていないのよ。で、今日は金曜日。でも、バスは祝日ダイアで動いているし。たちまち、午前10時まで待ってみることに致しました。で、のんびりしていると、ここのグラウンドで今日盆踊りがあるそうなのですが、その設営の準備に一足早く来られた方がいらっしゃいまして、その方と10時まで会話しておりました。この町のことなど色々と聴けて楽しかったわよ。
で、10時になってやっぱり今日は祝日としては扱わないってのを確認してから、観光協会に戻り、自転車を返してきました。
で、バスに乗って再度日野駅へ。ここで、豊郷行きの切符を買おうとしたら、駅員さんから一日乗り放題のチケットを買ったほうが安く付くってのを教えてもらったので、そちらを購入いたしました。で、購入した後に一言
今日は平日だから、豊郷行きの電車が来るのは後1時間後だよ。
パードン? Σ(゚ロ゚;)
同じ会社なのに、バスは祝日ダイアで、電車は平日ダイアだったとは。こりゃ困った。祝日ダイアだったら直ぐに電車が来るのに。
どうしよう、交通の便が悪いからどこにも行き様が無いし。
仕方ない、乗り放題の切符買ったし。このまま反対方向の電車に乗って、それが折り返すのに再度乗って、それで豊郷に行こう。少なくとも、外で待つよりは涼しいはずだ。
つーわけで、電車の中で1時間以上過ごしておりました、とさ。
で、豊郷。
こちらは、けいおん!の学校のモデルね。今回で3回目。で、前回までお弁当を売っていたスペースに行ったら
販売を止められておりました。尚、この時点で午後1時近いのですが、まだ固形物を口にしておりません。つか、昨晩の呑み残しのポカリスェットを一口飲んだ以外は、水しか飲んでいない機がするのだが。
で、黒板にあった落書きでちょっと受けたのが、これ。
鎌掛はさっき行って来たがな。w
で、今回は割りとシンプルにして、次の場所へ移動することに。
しかし、この写真を撮った直後ぐらいから土砂降りになってきて、滅茶苦茶濡れてしまいましたわ。途中、雨宿りして少し雨脚が弱くなった頃に再度駅に向かって進みました。尚、駅に到着したら雨はすっかり上がった模様。
近江鉄道を乗り継いで次に向かったのは、『多賀大社』。イザナギ・イザナミを奉っておられます。
因みに、ここに行く前に、駅近くのコンビニで傘を買いましたわ。いつ降るか分からないからね。
再度近江鉄道を乗り継いで、今度は彦根に。今回は彦根城をパスして、琵琶湖に行くことに。でも、その前に、護国神社にお参りを。
で、琵琶湖沿岸の『かんぽの里』で入浴のみが出来たので、そちらに行って来ました。20分近く歩きましたが。もう、この時点で着ていた服が汗まみれです。天気は微妙な感じで曇りです。傘は少しだけ役に立ったぐらいでしょうか。
で、『かんぽの里』で少し食事にしようかと思っていたのですが、到着した時間では既にレストランはお休み→お泊りのお客さまへの準備モードに入っていたので、食べられませんでした。仕方ない。尚、この時点で午後3時半近くだったはずだ。
で、お風呂に入りました。気持ちよかったよ。んで、体重なのだが、確か旅行に出る直前の体重が66~67㌔だったのですが、この時点で64キロになっておりました。そりゃ、何も食わずに殆ど水だけを摂取していたらそうなるわ。w
で、琵琶湖。
で、再度20分ぐらい暑い中を歩いて、午後4時半ぐらいに『近江ちゃんぽん』のお店に到着致しました。そして、今日はじめての固形物を口に致しましたわ。w
お腹一杯になったので、JR彦根駅で電車に乗って大阪に戻ることに。
で、電車到着4分ぐらい前に気が付きました。
傘、お店に忘れてきた。 ヽ(`Д´)ノウワァァン
もう疲れたので、そのまま帰りました。誰か、あの傘を使ってください。
そして、大阪に戻って、地下鉄に乗って、なんばで表に出たときに地面が力いっぱい濡れているのを見て驚愕した僕。結局、念のために傘を再度買ったわよ。
で、午後7時半近くに宿に到着。それから部屋に行って、荷物を整理したり、部屋を作ったり。
で、これを書いている今は午後8時40分ぐらいです。これから、どうしようかなぁ。お腹は空いていないし、呑みに行くのはちと早いし。ちょっとゴロゴロするか。
いじょー。
| 固定リンク
コメント
滋賀か……今朝の試合の近江高校は強かったなぁ。あの小川ってピッチャーは完璧に完封してったもんね。池田高校を県大会決勝で破った鳴門高校も頑張ってたけど、あちらの守りのほうが上手かったなぁ結局は。
で、黒板のアレはたぶん(北海道ローカルの)「水曜どうでしょう」を軽くオマージュしたものかと思われます。見たことあります?その番組を。大泉洋を全国区に押し上げた番組を。
投稿: √141 | 2014年8月16日 (土) 13時49分
わい選手、旅行中に全く野球を見ていなかった模様。(゚∀゚)
因みにプロ野球も、よ。まぁ、ゴソゴソしていたからねぇ。
で、あれは「水曜どうでしょう」ネタなのね。番組の存在は知っているのですが、いかんせんテレビを何故かあまり見ない子(つか、幼少の頃には電波が届いていなかったので、あまり習慣にならなかったのよ)なので、観たことないのよ。
投稿: きぃ | 2014年8月23日 (土) 10時17分