ウィンドウズOSで、アンドロイドOSを動かしてみる
何を言っているのか良く分からないかもしれませんが。(゚∀゚)
えっとね、スマホとかで使われているOSでアンドロイドってのがあるんよ。で、世の中には色々とあって、ウインドウズOSでアンドロイドOSを動かすことが出来るエミュレーターがあるんよね。で、ふと昨日それを見つけたので、遊び半分で動かしてみました。
うん。PCとの相性が悪いのか、起動はするけど設定が何一つ反映されない。(゚∀゚)
画面サイズを変えたり、言語を日本語にしようとしたのですが、何故か反映されないのよ。システムの変数をいじったりもしてみたのですが(こうやって書くと、凄いことをしているように見えますが、実はそんなこともないんよね)。
仕方ないから、一つ前のPCを持ち出してみようかなぁ。今のメイン、妙に合わないソフトがあったりするんよ。但し、実生活においてまともに必要なソフトに関しては全く問題ないのですが。えぇ、まともじゃないソフトって何なんでしょうねぇ。(゚∀゚)
いじょー。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 先日、懇意にして下さっている女性の方に『ゆるキャン△』って言うアニメ・マンガを見ているって言ったところ(続く(2021.01.16)
- 『みちしお』の貝汁かと思っていたら、やっぱりそうだった @NHK(2021.01.14)
- ライブしてぇ(2021.01.12)
- 仕事開始(2021.01.07)
- 明けましておめでとうございます。(2021.01.01)
コメント