広島北ホテル ってところに行ってみた
日帰り温泉があるって聞いたので。
公式サイトはこちら。 → ♪
今日は休暇だったのですが、一昨日の広島国際マラソン大会の疲れがまだ足に残っていたのと、たまにはゆっくりしたかったので、午前中は部屋でゴロゴロとしておりました。
で、昼過ぎに天気も良いのでどこかにドライブにでも行こうと思い、先日近隣での銭湯を検索していたら見つけた『広島北ホテル』ってところが日帰り温泉をやっているので、行ってみることに。
数十分車を運転して到着。ナビに任せたら物凄い細い道を走らされた件について。
で、こちらのお風呂、公式サイトで見たときには気が付かないのですが、男性用のお風呂には露天風呂は『ありません』。女性用のお風呂にはあるのですが、男性女性が入れ替わるのは午前中のみでして、それは泊まっている人のみの話なので、日帰りでは露天風呂は男性は無理です。ここは、ちょっとガッカリポイント。
で、650円払ってお風呂場に。因みに、ジャフの会員証を持って行くと100円安くなるよ。水曜日はレディースデーで、火曜日はメンズデーとかあったりするよ。
で、お風呂。露天風呂が無いのは残念なのですが(注:男性のみ)、乳酸菌のお風呂とかあって、そのお湯がほどよくマイルドな感じでした。また、浴室内にはクラシックのBGMがかかっていたり、冷たい水が飲めるようになっていたりして、火照った体を冷やして、再度入浴したりとかやっていたら1時間経っておりましたわ。結構、リラックスできたわよ。
あと、平日の午後ってこともあったんでしょうけど、僕意外にはもう一方しかいらっしゃらなくて、その方はずっとサウナと冷水浴の繰り返しをされていたので、僕と会うことがありませんでした。殆ど、独り占め状態。
お風呂の後は、無料休憩所で少し横になりました。
それからは、再度ドライブして、日没後ぐらいに帰宅。
露天風呂が楽しめなかったのは残念ですが(注:男性のみ)、それなりにリラックスできたし、平日にのんびりと楽しむには良いかも。お泊りで行ってみても面白いかもね。温泉に浸かって、ダラダラとする目的だったら結構良いかも、ここ。
因みに、本物の田舎なので、周りに店とか無いよ。車で15分ぐらい走ればコンビニとかあるけど。
尚、この日、朝起きて風呂に入って、昼にここで風呂に入って、帰宅して御飯食べて風呂に入っておりました。多分、今の僕はお風呂が好きなんだと思います。
いじょー。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 先日、懇意にして下さっている女性の方に『ゆるキャン△』って言うアニメ・マンガを見ているって言ったところ(続く(2021.01.16)
- 『みちしお』の貝汁かと思っていたら、やっぱりそうだった @NHK(2021.01.14)
- ライブしてぇ(2021.01.12)
- 仕事開始(2021.01.07)
- 明けましておめでとうございます。(2021.01.01)
コメント