山口県:長沢ガーデン を 尋ねてみた
ついでに、大学生の頃にたまに行っていた『みちしお』に行って来たよ。
尚、今回の旅行は1泊二日で行ってきました。めずらしく、車での旅です。
<1日目>
○午前8時ごろに家を出て、まずは『みちしお』に向かうことに。
○SA2箇所と、コンビニに一回立ち寄って、午後1時過ぎぐらいに到着。まさか、本当に5時間ぐらいかかるとは思わなかった。因みに、今回の旅行では高速道路を使っておりません。お金かかるし、万が一事故とか発生したら横道に逃げるってことができないし。
○で、ここの名物は貝汁です。で、20年ぶりぐらいに食べてみようとしたのですが、滅茶苦茶お客さんが多くて、座るところがありません。つか、この20年で注文形式が思いっきり変わっているし。あの頃は、タブレットとか無かったし。
○予定を変更して、御飯食べてからお風呂に入るつもりだったのですが、先にお風呂に入ることにしました。露天風呂が程よく温くて気持ちよかったよ。
○午後2時過ぎに風呂から出て、再度食事処に行ってみると、今度は座れました。んで、貝汁と鳥の唐揚げ丼を頼みました。
しまった、量が多すぎた。
○食べ終わってから、続いて今回の旅行の目的でもある『長沢ガーデン』へ。
○ちょっとコンビニに寄って買い物をして、午後3時半ぐらいに到着。
因みに、この旅館を知ったのは、この本の元となっているサイトなのよ。
泊まった部屋は、こんな感じでした。程よく薫る昭和。
○で、午後4時前ぐらいから部屋で呑んでおりました。あ、その前にお風呂に入りましたわ。で、テレビとか観ながら部屋でダラダラと。あと、PCを持って行っていたのでゲームをしたり。尚、ネット環境は無かったので、ネットはしなかったわよ。タブレットで少しだけうんぬんはあったけど。
○午後8時ぐらいに晩御飯を食べに行きました。
何にしようか迷ったのですが、無難なところに致しました。
○再度風呂に入って、しばらく休んでから今日のある意味メインイベントの、自動販売機のうどんを食しました。
天婦羅うどんが食べたかったのだけど、売り切れだったので肉ウドンを。
食べ終わった直後に、天婦羅うどんの追加があったのでそれも食べました。どう考えても食べすぎです。
で、部屋でしばらくのんびりとした後、午後11時ぐらいに寝ました。
尚、一人旅で和室は初めてだったためか、午前1時ぐらいに目が覚めて、しばらく寝つけられなくて苦労をしたわ。つか、壁が薄いのか音を拾いやすいのか、色々な音が飛び交っておりました。つーても、ポルターガイストとかじゃないよ。
<2日目>
午前8時半からお風呂がOKと前もって聞いていたので、8時40分位に入ってきました。この時は一人だったわよ。
で、午前10時にチェックアウトをして、ついでにモーニングを食べておきました。
で、帰路についていたら『防府天満宮』への道しるべが出ていたので、ちょっと立ち寄ってみました。彼是、33年ぶりだわ、ここに来るの。
で、再度帰路に着いたのですが、途中で交通事故とかあれこれがあったみたいで大渋滞に巻き込まれてしまいました。んで、お昼ごはんを『山賊』で食べようと思っていたら、今日から明日までお休みとのこと。あら、残念。
で、帰宅してからクリーニングを取りに行ったりとか、色々として、日記なう。
あ、明日は今年の締めだ。ネタどうしよう。たちまち、一年を振り返ってみようかなぁ。
いじょー。
| 固定リンク
コメント