ヒーロー物に出てくる悪役の気持ちが分からないでもない
『優しさ』を強調するのは良いけど、その尻拭いを他人に任せるってのはどうよ?
『優しい』のならば、それによって生じるマイナスを被ってくださいよ。優しい人と思われたい気持ちは分かりますが、優しい人と思われながらも、自己主張をしてくて、しかもその役を僕に任せるってのはどうなんでしょうかねぇ。僕、傍から見れば冷酷な人間になりますよ?
そんなこんなが今まで色々とあってので、僕は『優しさ』とかって言う言葉が正直嫌いです。それを主張する人の中に、自分がそのように思われたいからって、他人に汚い役をさせる人がいるのなんの。
つか、『あなたは優しくない』って言葉が、『私にとって都合の良い奴隷になれ』って意味に思えてくる今日この頃。ひょっとしたら、僕は他人嫌いにでもなったのでしょうかねぇ。
いじょー。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- NHKの番組「ファミリーヒストリー」@バカリズム さん を観て思ったこと(2021.01.25)
- 先日、懇意にして下さっている女性の方に『ゆるキャン△』って言うアニメ・マンガを見ているって言ったところ(続く(2021.01.16)
- 『みちしお』の貝汁かと思っていたら、やっぱりそうだった @NHK(2021.01.14)
- ライブしてぇ(2021.01.12)
- 仕事開始(2021.01.07)
コメント