NHK木曜時代劇 かぶき者 慶次 第6話 感想
4話と5話は、カープの試合優先とかあって見られなかったわよ。
でも、大体のストーリは分かったよ。
今日の話は、個人的には女性陣の内容と演技が面白かったかな。ちょっと残念だったのが江波杏子さん演じる前田美津が前田慶次と手合わせをするときの、気合の声が腹からじゃなくて、喉から出ていたことかなぁ。まだ、青山倫子さんが演じる華がぶつぶつ言いながら稽古していたシーンの方が、声と演技がマッチしていたかも。その後の話と演技が良かっただけに、そこが気になりました。重箱の隅突きで、ごめんなさい。
あと、雫が怖い。この女、絶対に一枚岩じゃないぞ。か弱い女を演じながら、腹の底で色々と工作するタイプやね。ある意味、一番怖い存在じゃね。つか、この役を演じてらっしゃるのが壇蜜さんなのか。名前は何度かお伺いしたことがあるのですが、真面目に見たのはこのドラマが初めてだわ。悪女な雰囲気が (・∀・)イイヨー。 僕個人的な話だけど、悪役を演じることができる女優さんは結構好きです。特に、表面は良いけど実は悪役ってな感じの演技ができる方は。 マゾじゃないよ、僕。
あとは、田畑智子さん演じる竹も重要よね。慶次の秘密を知る数少ない人だし。地味な役割だけど、いないと話が破綻しかねない方だと思うわ。
さて、来週から波乱が起きそうですな。伊武雅刀さん演じる天徳和尚のダークネス全開となるのかしら。来週は、要チェックですな。
いじょー。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- NHKの番組「ファミリーヒストリー」@バカリズム さん を観て思ったこと(2021.01.25)
- 先日、懇意にして下さっている女性の方に『ゆるキャン△』って言うアニメ・マンガを見ているって言ったところ(続く(2021.01.16)
- 『みちしお』の貝汁かと思っていたら、やっぱりそうだった @NHK(2021.01.14)
- ライブしてぇ(2021.01.12)
- 仕事開始(2021.01.07)
コメント
で
鯉さんは猫さんイジメが上手やのに
その後は猫さんと仲良しやねぇ
我らが国家遺産の黒田様を酷使して(ちゃうちゃう)休養に追い込んだら
ダメよぉダメダメ(古っ)
今年は湾星達が
なんか
つおい
ウサギやら竜やらツバメやらは
いつも通りな感じ
それはさておき
きぃ様お元気そうで
中村調子ノリは先日
神戸三宮の楽器店で
数十年ぶりにDX-7に遭遇
わかる?あの名器!!(ワシのアレとちゃうで)
茶色のボディが傷だらけのボロボロで
各設定スイッチのパネルもボロボロで
お値段据え置き\24,800-
って10分の1かい!!
まぁ
そらそうやわなぁ…
鍵盤も少し茶色くなってたわ
でも
DX-7いうたら
我々の学生時代にも既に持っている人いなかったような…
(DX-21?はサカチャンとか持ってた?)
って
DX-7の話をわかる人に聞いてほしくてコメントしましたとさ
お邪魔しやした~
中村調子ノリ@体調不良で休み中
投稿: 中村調子ノリ | 2015年5月15日 (金) 08時42分
ほんまねぇ、今年の鯉は援護がねぇ。(゚∀゚)アカン
つか、黒田選手が戻ってくるってなった時は大騒ぎでしたわよ。マジで。尚、現在の順位は orz
ベイさん強すぎ。強いなベイさん、一体どうやったんだ? と悪戯っぽく問いかけたい感じですわよ(注:野村前監督ネタ)
DX-7とはまた懐かしい。そしてDX-21を持っているのは僕じゃよ。σ(・∀・) 27だったっけ? まだ家にあるよ。アダプタが行方不明になってしまって、使えませんが。
つか、アダプタ、他のどっかで探して買えば良いか。万が一ってことがあって壊れても、使ってないから特に状況が変わるって訳でもないし。('-'*)
投稿: きぃ | 2015年5月15日 (金) 09時02分