朝起きて、しばらくしたら脳内に曲が流れ出した。これ自体は良くあることなのだが(続く
続き)どうして、その曲がショパンの『葬送』第3楽章だったんでしょうねぇ。
その曲はこちら。多分、多くの方が御存知。→ ♪
何でか知らんけど、朝からこの曲がエンドレスで流れておりました。いや、好きな曲じゃあるけどさぁ。でも、この曲を好きって言うとある意味人格が疑われるかもしれんなぁ。
尚、ショパンさんで有名な曲と言えば『別れの曲』・『子犬のワルツ』・『雨だれ』がございます。ここらあたりは健全ですわね。
だがしかし、ここで聴いてもらいたい曲が。その曲は『革命』。
詳細に関しては各自検索していただくとして、「普段温厚な人が切れるとこうなる」ってのが凄く分かりやすくなっている曲です。尚、リンク先にYouTubeがあるのですが、僕が初めて聴いたときのぶち切れ感が出ている演奏が見当たらなくて、ちと残念。いや、この曲、終わり方が激しいというか、メタル並みに迫力があると思うんよ。初めて聞いたとき、曲の終わり方の切れ具合で爆笑したわよ。いや、マジで凄過ぎて。
尚、この曲を知ったのは最初PSで、後にWindowsのゲーム(尚、18禁)に昇格した『To Heart 2』って言うゲームだったってことは隠しておこう。つか、生まれて初めて自分と同じ誕生日のキャラが登場して驚いたわよ。
と、まぁ、特にオチが存在しない今日の日記でした。オチが存在しないってのを後押しするようなことをもう一つ書いちゃうと、その後脳みそ内で流れている曲は、Chuck MangioneのFeels So Goodです。これ、今も流れています。好きな曲だから良いんですけどね。僕からは信じられないほどの爽やかな曲ですが。こんな曲も好きよ。
いじょー。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 先日、懇意にして下さっている女性の方に『ゆるキャン△』って言うアニメ・マンガを見ているって言ったところ(続く(2021.01.16)
- 『みちしお』の貝汁かと思っていたら、やっぱりそうだった @NHK(2021.01.14)
- ライブしてぇ(2021.01.12)
- 仕事開始(2021.01.07)
- 明けましておめでとうございます。(2021.01.01)
コメント