芸北オークガーデン に行ってきた
公式サイトは、こちら。→ ♪
今日『も』日帰りドライブ旅行に行ってみました。今日は、初めて行く『芸北オークガーデン』へ。
その前にちょっと散髪とかしてきたので、実質家からかかった時間は1時間半ぐらいかしら。思っていたよりはちと遠かったわよ。
で、まずはお昼ご飯から。食堂はこんな感じ。
手前は、お土産屋さんね。これ以上は、色々と人が写っているのでパスね。
で、食堂のメニューを簡単に。
食堂の窓から見えた風景はこんな感じです。結構、緑が綺麗でしたよ。
因みに、こちらは本来はスキーシーズンがメインとなるところみたいです。今はオフシーズンですからやっておりませんでしたが、貸スキーのお店とかがこの周りにありました。
んで、お昼ごはん。地産地消なメニューがあったので、それに致しました。
気になるお値段に関しては、写真に載っているのでパスいたしまして、気になるお味ですが、美味しかったですよ。特に、焼き豚が美味かったわ。結構、肉厚です。あと、いのししの天ぷらも美味しかったです。血抜きを上手くやっているのか、臭みとか無かったです。このお値段で、このボリュームは少なくとも損じゃないと思うよ。
因みにメニューの分に書いておりますが、こちらでは薪を生かした地域お越しとかされているみたいでして、この建物の中にもそんな感じの展示物(?)がございました。
んで、お風呂。まずはお値段ですが『600円』でした。この手の施設にしては珍しく、JAF割引がございませんでした。因みに、エルフル割引も無かったよ。
で、お風呂。さすがに写真は撮っていないのですが、思っていたよりはちょっと狭い感じでした。内湯は20名ぐらいまでかな。露天風呂は5名ぐらいまでだったらゆっくりですが、それからはちと混みそうな感じでした。今日は、ちょっとお客様もいらっしゃったので、一番よさそうなところで浸かることができませんでした。尚、その場所は日陰でして、僕は日向で露天風呂に入っておりました。その結果、日焼けして肌が火照って仕方ない。w
お風呂自体は、肌に優しい感じで結構良かったと思いますよ。彼是4~50分ぐらい入っておりました。
んで、お風呂から上がって、ここの名物でもあるらしいソフトクリームを。尚、父ちゃんからのお勧めでした。昔、スキーをやっていた頃にこちらによく立ち寄ったそうな。
確か、350円かそこらあたりのお値段だったと思います。美味しかったよ。
んで、施設周りを少し歩いてみました。
因みに、ここの露天風呂、外に向かって仁王立ちすると思いっきり見られるから、男女問わずに気をつけないとあかんよ。
んで、午後3時近くにこちらを出て、ちょっと買い物して帰宅いたしました。
以上、今日のプチ旅行でした。
| 固定リンク
コメント