きんたの里
公式サイト:♪
料金:600円。
脱衣所:普通。コインとかは不要。ロッカーの鍵を身に着けるタイプだけど、ちょっとゆるゆり。
飲み水:無い。なので、事前に自分で準備する必要有り。
洗い場:隣との境に小さめの板有り。無いよりはマシ。
露天風呂:あり。ぬるめ。今日(2015年7月29日)は、イチゴの何かが使われていて真っ赤なお風呂だった。空はよく見える。
室内風呂:一つのみ。
お湯の印象:普通。ぬるめ。水かと思ったら、冷泉を沸かしたものだった。
サウナ:あり。ハーブを使ったミストサウナ。室内に温度計・時計等は無い。かなり低温。
水風呂:無し。
館内のお店:食事所・売店等あり。値段に関してだけど、酒類は高目かもしれん。ノンアルコールは普通と思う。食事の値段なのだが、以下の写真で各自判断を。午後2時からだけのサービスなのかもしれんが。
近隣のお店:ポプラがあった。あと、何かを見てくるのを忘れていたのだけど、ひょっとしたらスーパーマーケットがあるかもしれん。
休憩室:和室。けっこうくつろげる。つか、ここで結構時間をつぶしてしまった件について。(゚∀゚)
特記:石鹸・シャンプーは浴場にあります。第3水曜日はお休み。敷地内に神楽用の衣装を作成しているところがあるから、神楽好きには超おすすめ。浜田漁港が近いらしい。宿泊施設あり。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント