スーパー銭湯 ゆーぽっぽ
公式サイト:♪
料金:720円。内湯のみだと430円。尚、シャンプー・リンス・石鹸は備え付けでは無いので持参するか、フロントで買うかしてください。
脱衣所:普通です。
飲み水:お風呂出入り口の外と中に鉄管ビールがあります。
洗い場:敷居ありと敷居なしの両パターンあります。温度調節可能。そういえば謎のカランがあったのだがあれは何だったのだろう。
露天風呂:薬湯タイプのと、普通の露天風呂があります。結構広いかも。
室内風呂:大き目の浴槽に、色々なタイプのがあります。滝があったぞ、滝が。
お湯の印象:普通。全体的に温度低目かしら。あと、温泉ではなくて水みたいね。ここまで前回の文章そのまま。
サウナ:有り。塩サウナと遠赤外線サウナとミストサウナ。ここの塩サウナは塩があります。遠赤外線は90℃ぐらい。良い感じに暑い。12分時計・テレビ付き。塩サウナとミストサウナは低め設定らしいが、ミストサウナはそんなに低くなかったかな。塩サウナにはテレビと12分時計と塩あり。ミストサウナは湿度が高いからでしょう、何も無いよ。
水風呂:有り。仕切り方からして2名対応かなぁ。温度は低めかな。
館内のお店:食事所と自動販売機等があります。あと、このお店の目玉として『大衆演劇』があります。今日は観覧しなかったのだけど、いつかは観てみようと思う。
近隣のお店:周りは住宅。ちょっと先にコンビニがあるよ。
休憩室:畳敷きのスペースがあります。20畳ぐらいあったかなぁ。
特記:先ほどにも書いたけどアメニティセットは付いていないので気をつけて。それとこれも先ほど書いたけど、このお店は『大衆演劇』もやっています。割と立地も良いし、駐車場も広いです。サウナ関係はパーフェクトに近いかもしれん。
| 固定リンク
「スパ・温泉・お風呂」カテゴリの記事
- 高宮温泉 たかみや湯の森(2017.06.01)
- かめ福 (湯田温泉)(2016.08.16)
- 亀乃湯 (湯田温泉)(2016.08.16)
- かんぽの郷 庄原(2016.08.13)
- ほの湯(宇品)(2016.08.10)
コメント