にっぽん縦断 こころ旅 475日目 広島県広島市
今朝、空手でお世話になっているMさんからメールが届きました。その内容は、
今、BS3で可部が出てるよ!!
でした。で、急いで我が家で唯一BSを見ることができるテレビをつけてみたところ、可部(と大雑把に呼ばれる地域の中にある河戸)が写っておりました。んで、今夜7時からの番組予告ってことが分かったので、今日は早めに店を閉まって、帰宅してみることに。
んで、番組を観てのあれこれ。
まずは、前回の続きってな感じらしくて、三次市から始まっておりました。馬洗川(ばせんがわ)が写っておりました。つか、巴橋じゃぁないか。
あら、ここも僕に縁があるところだわ。
因みに、母方の実家があったところね。巴橋から北側に行ったところにあったのよ。つか、先週行ったばっかりだわさ。> 三次
で、芸備線。実は乗ったことがまだ無い。
深川で下車して、そこからチャリか。安佐北スポーツセンターが見えたわ。
続いて可部駅。今月11日に可部駅で行われたイベントの何かがあったわね。もうね、ここらあたりね、超地元なので色々と「あ、○○だ」とか言いながら見ておりました。
次にエブリイ近くの交差点が。たくちゃん家の近くじゃね。つか、さすがに今回は「島根県生まれのTさん」の出番は無いか。あの人が出てこないこの地域の番組ってのも珍しいなぁ。
で、今度は旧河戸駅の近くへ。尚、僕の事務所のあれこれがちらっとだけ写った模様。さすがに地場の人間じゃないと分からないネタだが。
で、今井田へ。つか、あの道を通ったのか。狭いのに。
今井田かぁ。もう彼是10年以上行っていないなぁ、多分。12~3年ぐらい前に物件を売った記憶はあるのだが。えぇ、あの駅の近くね。
んで、火野さんは今井田まで線路が復活して延びるよってなことを(番組の空気もあったと思いますが)仰っておりました。僕は、「うん、多分無い」ってテレビに向かって突っ込んでおりましたわ。つーのもね、廃線になった線路が最延伸になった理由の中に、病院移転の可能性もあったからじゃないのかと思うのよ。病院がこちらに移転するとそりゃ利用する人増えるもんねぇ。まぁ、長井・荒下(注:河戸からもう少し今井田より)までは、まだ人がそれなりにいるからなぁ。利用客は見込めるとは思うのよ。
つか、荒下&長井が思ったほど写らなかったな。 まぁ、番組の内容上仕方ない。
いじょー。
追記:でだ、公式サイトとか見ていたら、その日のブログとかあったので見てみたら、
近いを通り越して、そこ、たまに僕が行くお店だあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
体調が良くない時に、行くのよ。ランチが900円弱であるよ。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 先日、懇意にして下さっている女性の方に『ゆるキャン△』って言うアニメ・マンガを見ているって言ったところ(続く(2021.01.16)
- 『みちしお』の貝汁かと思っていたら、やっぱりそうだった @NHK(2021.01.14)
- ライブしてぇ(2021.01.12)
- 仕事開始(2021.01.07)
- 明けましておめでとうございます。(2021.01.01)
コメント