何かよく分からない人が来た
要点だけをかいつまんで書きます。あと、伏字にしているところは、記憶が曖昧なのと、何となく勘です。
○会社の電話の***に関しての料金設定とかで来た。
○工事とかは不要とか言っていた。
○うちはN○Tと契約しているのだが、何故かそこの料金表は先日優勝した某野球チームの親会社。
○会社が違うのっておかしいじゃん?って言ったら、そこを管理しているのはソフ○バンクとか言ってた。
○尚、ありえないもよう。by NT○関連者より
○話を聴くだけって言っていたのに、聴いた証として署名を求めてきた。
僕、仕事柄、相手が事情を飲み込めていないのに署名をさせるってのは嫌うのよね。僕が署名をしてもらう側でも同じ。なので、場合によっては3日間ぐらい時間を空ける事があります。
○いきなり署名とかできないと反論。つか、何相手の話をちゃんと聞いてあげているんだよ、僕。
〇結局、相手方は僕が絶対に署名しないってのを理解したみたいで、「じゃ、料金は安くならなくて良いんですね」と捨て台詞を残して帰りました。それから数分ぐらい経って遅れて怒りが沸いてきた模様。何と言うか、間抜けと言うか。
○尚、僕、過去にね、相手の話を聞いて相手の言っていることを相手の立場から理解をしようとしていたりしていたら、時間がかかってその間に論議が終わって、言いくるめられていたことが多々。あっさり書いちゃうけど、昔は人間を信じていたが、さすがに信じれなくなった。30代後半ぐらいから、知らない人に対して警戒するようになったわ。遅過ぎかもしれんが。
○話し変わるけど、知人からの宗教の勧誘とかの話は結構来る方です。相手曰く『君なら分かってもらえる』ってな感じなのですが、冷静に考えてみると『僕は言いくるめやすい』ってことだと思うのよ。実際そうだし。何を言っても皮肉とかでひっくり返そうとする人間に対して、熱心に説得しているのならある程度は見直すが。
○そんな感じのことがあって、何かの話を聴いた後には時間を空けるようにしております。相手の言うことを信じきっても、時間を空けるようにしております。その間に、悪魔が心に住み着くといわれても(実際、言われたが)、時間を空けます。そのお陰で、何度か命拾いを。
○尚、僕の脳みその回転を超えるスピードで僕を説得しようとしたら、僕が逃げるのはこれ等が原因です。良い悪いの判断の前に、自分が把握しきれない状態になったら一度身を引くようにしているのよ。パブロフの犬並みに。なので、仮にそれが正しいことだとしても逃げるのよ。
○僕、本当に頭が悪いのを自覚しているから、自分が把握できない・認識できないことについては一端退きます。良い悪い関係なく。
○とは言うものの、僕を見て頭がよさそうって仰る方もいらっしゃったことがあります。リップサービスが九分九厘だとは思うのですが。で、それ以外の方もいらっしゃるのかもしれませんが、実はそのように見せる演技ってのがあるんよ。これを全公開するにはお酒を呑み過ぎたので、あれなのですが、たちまち今日から出来る自分をスマートに見せる方法として、
1.背筋を伸ばす。
1.口を開けっ放しにしない。= 口呼吸ではなく、鼻呼吸にする。
1・背広を着る。女性の服装に関しては分からないです。ごめんなさい。
1・可能ならば、名作と呼ばれている書物とか映画とか音楽を聴いておいて、脳内にストックしておく。名作って言われているものは言い換えれば超ロング・セラーなのよ。何か人をひきつけるものがあるんよ。
しかし、生き辛い世界になったものだ。
いじょー。 しかし、酒が美味い。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 先日、懇意にして下さっている女性の方に『ゆるキャン△』って言うアニメ・マンガを見ているって言ったところ(続く(2021.01.16)
- 『みちしお』の貝汁かと思っていたら、やっぱりそうだった @NHK(2021.01.14)
- ライブしてぇ(2021.01.12)
- 仕事開始(2021.01.07)
- 明けましておめでとうございます。(2021.01.01)
コメント