映画『たまゆら~卒業写真~ 第3部 憧-あこがれ-』を観てきた
ジャンルは「たまゆら」にはなっておりますが、割とすぐに大きく内容が変わります。一応、映画館での話なんだけどね。
今日、たまゆらの映画第3話を観てきました。そりゃそうとして、スター・ウォーズが近日公開なんだけど、007もあるんだなぁ。007は遂にスペクターと対峙ですわよ。つか、ちょっと調べてみたら権利の関係とかあれこれがあったのね。
映画に話を戻そう。
たちまちチケット購入して、今日からBDが発売されるので全快買いそびれた第2部と、今回の第3部のを購入してきました。前回までは第2週に学生証を配っていたのだけど、今回はのりえ と 麻音のどちらかってな感じになっておりまして、その為だけに2回も観る気力ないし、そもそも2回見て両方当たる確立は50%なので、今回は1回しか観に行かないことに致しました。なんで、こうしたのかなぁ。
で、映画。
ラストが次回へ続くってな感じでしたねぇ。つか、ラストでのかおるが楓へ言った一言で、ちょっとガッツポーズ取った僕。何故かと言いますと、前にこんな展開になるんじゃないのかと予測していたのですが、それが結構当たったっぽいのよ。珍しく、読みが当たったわ。
と、淡々とした感想でした。いや、話自体は面白かったし、納得の内容だったんよ。でもね、まさかの展開があってね、予想外の。それが何かと申しますと、
予告編で、ちょっと泣けた
んよ。えぇ、他の映画の予告編で心がガッツリとつかまれてしまいまして。その映画とは、
なんよ。結構有名な『エルトゥールル号遭難事件』の映画化なんよね。で、この1890年の話が、後に大きな展開を生むんよね。でも、今までに見ていた予告編ではそこが出ていなかったのよ。で、ちょっと期待はずれな感じだったのですが、今日の予告編で
トルコのターン キタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ( ゚)ァァ( )ァァ(゚ )ァァ(∀゚ )ァァ(゚∀゚)ァァ
いや、僕も男性ですから。えぇ、あんな熱い展開はたまらないんですわ。つか、ちょっとウルッときた。つか、内容がほぼ全部分かる予告編ってのも凄いが。
しかし、今月は異常なほど映画の当たり月だなぁ。007観たいし、スター・ウォーズ観たいし、海難1890も観たいわ。
そして、映画を見終わってふと通路に張っているポスターを観ると、
杉原千畝 も映画化されたんかぃ Σ(゚ロ゚;)ノノ
昔、20分ぐらいのショート映画になっていたのは観ましたが。これも観たいわぁ。
どれを切るかだな。たちまち、たまゆらだけは観た。BDとパンフレットを買った。
来週、海難1890を観に行こうかなぁ。どうしようかなぁ。映画館で泣くのは恥ずかしいから、レンタルを待とうかなぁ。
つか、たまゆらの話が殆どなかった件について
| 固定リンク
「たまゆら」カテゴリの記事
- 久しぶりに竹原@たまゆら に行ってきた(2020.03.18)
- 竹達彩奈さん、ご結婚おめでとー! と、思う今日この頃ですが昨日はアパホテルの女社長の講演会に行ってきました(2019.06.24)
- たまゆら最終回を観てきた(2016.04.13)
- 【もう回数を数えるのは】竹原に行ってきた【やめた】(2016.04.06)
- 映画『たまゆら~卒業写真~ 第3部 憧-あこがれ-』を観てきた(2015.12.02)
コメント