今日の空手日記@年末
今年の練習は、今日で最後でした。来週は、10周年記念の懇親会です。
で、今日の空手日記兼報告書な何か。
今日はまずは300連続の突きから。尚、僕はその途中から参加した模様。お仕事しているから、どうしても到着が遅れるのよ。
それから基本を行い、拳手法・南光を行って前半終了。
後半は、小学生色帯の子達で試合形式で行いました。で、先生が主審だったのですが、途中で折角なのでブログ用の写真を撮影されることになり、急遽僕が主審になっちゃいました。本当は、誰がなるかでちょっとした会話があったのですが、その間もずっと試合を観ていた僕が話を速く進めたかったので、自ら主審になると告げ、子供達に集中しておりました。
試合も終盤になると主審判定が結構多かったわよ。尚、割と良い声で判定を出していた模様。地声は低いからねぇ、僕。
その後、中高生・大人と型を1回ずつやってから、ミットを少しやって今年の練習は終了いたしました。
さて来週ですが、冒頭にも書きましたように当『錬心館 安芸地区本部 広島北道場』の10周年記念のイベントがあります。因みに懇親会ってことで、呑み会になります。
そろそろ忘年会が目白押しの季節だわね。
そりゃそうとして、ちょっと仕事関係のあれこれが脳内を巡っていて、そちらが気になって仕方ない。色々とねぇ。
| 固定リンク
「空手」カテゴリの記事
- 久々の今日の空手日記(2020.07.25)
- 今日の空手日記(2020.06.27)
- 今日の空手日記 again(2020.06.20)
- 久々の空手日記(2020.02.08)
- 昨日の空手日記(2019.09.29)
コメント