台日友好 ( ・∀・)人(・∀・ )
今日、台湾からのお客さんがいらっしゃったので、一緒に食事をしてきました。
以下、今日の日記を含めて
今日も仕事でした。午前中は、賃貸物件の案内を行い、午後は売買に関する打ち合わせ等をしておりました。
んで、今日はフェイスブックでお知り合いになった台湾の方が広島にいらっしゃるとのことでしたので、広島駅で一緒に食事をすることに致しました。つーても、3月ぐらいに約束をしていたけど。今日いきなりってわけじゃないよ。
午後6時過ぎぐらいに、広島駅で台湾からいらした山崎さんと落ち合いました。因みに実際に会うのは初めてね。あと、山崎さんってのはハンドルネームみたいなものです。本名は別ね。旅行関係のお仕事をされてらっしゃいます。因みに20代だ。ピチピチだ。
で、まずは広島駅にある『麗ちゃん』へ。鉄板の席で一緒にお好み焼きを食べました。因みに会話ですが、山崎さんは日本語ペラペラなので、会話は日本語で行っておりました。あと、列で並んで待っているときに僕達の目の前にいたおばちゃんが、広島出身なのですが中国とかにお住まいらしくて、会話していてそれに気が付いたときの山崎さんとおばちゃんの中国語での会話が凄かったわ。思わず『日本語でOK』ってボケ(ツッコミ?)を入れようかと思ったわよ。
お好み焼きを食べた後は、もう少し広島を堪能していただきたかったので、ちょっとした居酒屋へ。
小鰯の刺身が品切れだったのは残念だったわぁ。んで、注文したのが、
・がんす
・花ソーセージ
・カキフライ
・広島菜漬け
・小鰯の天ぷら
でした。ある意味マニアックな広島ネタも含んでおりますな(花ソーセージとか)。
で、明日からの観光予定等とか、何か色々と話をしておりました。つか、海外の方に対して広島弁丸出しで話をする僕はどうかと思うよ。『ほんじゃけぇ』とか、会話の流れの中で意味は分かりそうなものだけど、下手すれば日本人にも分からないことがあるからなぁ(実話)。
僕は明日朝早いので、午後8時ぐらいに帰宅することに致しました。ちょっとバタバタした感じでごめんなさいね。
しかし、タイトルの壮大さに反して、こじんまりとした日記になったなぁ。もう少し、盛り上げて書こうよ僕。いや、明日早いから急いで寝たい気は分かるけどさぁ。
最後に、山崎さん今日は一緒に遊んでくれてありがとね。また広島に来てね。待ってるよー。(・∀・)ノ♪
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 先日、懇意にして下さっている女性の方に『ゆるキャン△』って言うアニメ・マンガを見ているって言ったところ(続く(2021.01.16)
- 『みちしお』の貝汁かと思っていたら、やっぱりそうだった @NHK(2021.01.14)
- ライブしてぇ(2021.01.12)
- 仕事開始(2021.01.07)
- 明けましておめでとうございます。(2021.01.01)
コメント